『FINAL FANTASY XIV(FF14)』の暁月のフィナーレの最新パッチである、パッチ6.3のアップデートが配信されました。FF14は拡張パッケージが発売された後も、定期的なアップデートが行われ、その度に様々なコンテンツが追加されていきます。
コンテンツの幅は広く、戦闘が好きなプレイヤーからギャザラーやクラフターといったものづくりや採集が好きなプレイヤー、ストーリーを楽しみたいプレイヤー、ミラプリにこだわりのあるプレイヤー等色々な層に向けてコンテンツを提供し続けてくれます。この記事では、FF14のパッチ6.3のアップデートで追加された大きなコンテンツに関して、ご紹介していきます。

FF14パッチ6.3「天の祝祭、血の鳴動」が開幕
2023年1月10日にFF14の最新パッチ6.3「天の祝祭、血の鳴動」がアップデートされました。本パッチでは、最新のメインクエストと付随する最新IDと最新討滅戦、エオルゼア十二神にまつわるストーリー「ミソロジーオブエオルゼア」の続編と最新アライアンスレイドなど様々なコンテンツが追加されています。FF14アップデートの事前情報として話題になったコーギーのミニオンや、お得意様取引の追加、タタルさんの大繁盛クエスト、新しいトレジャーハントなども今回のアップデートで追加されています。
更にパッチ6.31では高難度レイド「絶オメガ検証戦」、パッチ6.35ではディープダンジョン「オルトエウレカ」、友好部族クエスト「レポリット族」、帰ってきたヒルディブランド、マンダヴィルウエポン、道具強化コンテンツ「モーエンツール」が追加予定です。特にFF14のエウレカ攻略はプレイヤー間でも話題ですね。「暁月のフィナーレ」はまだまだアップデートが続き、プレイヤーも休んではいられません。まずはFF14の新パッチ6.3を思う存分楽しんで参りましょう。
こちらの記事もチェック: eスポーツとは?初心者に分かりやすく【徹底解説】
【FF14】新パッチ6.3クエスト関連のアップデート
ここでは、パッチ6.3のクエスト関連のアップデートについて詳しくご紹介していきます。
【FF14パッチ6.3】メインクエストに最新ストーリーが追加

メインクエストでは、第十三世界から連れてきた「ゼロ」とヴァルシャンの姉を見つけるために冒険をしています。第十三世界に再び赴こうとした時、ヴァルシャンはある気配に気づき……という場面より物語ははじまります。メインクエストでは、常に何かをする度に対価を求める不思議な価値観を持った「ゼロ」が物語の鍵を握り、彼女が主人公と周囲の人々とどのように関わっていくのかに注目です。
メインクエストを進めていくと、新しいID(インスタンスダンジョン)が解放されることも忘れてはなりません。IDではどのような敵が待ち受け、ストーリーがどのように発展していくのか、目が離せません。
FF14のメインストーリーについて、より詳しく知りたい方は「FF14のメインクエストとは?」を御覧ください。
【FF14パッチ6.3】ミソロジーオブエオルゼアの続編が追加


パッチ6.3では、エオルゼア十二神にまつわるストーリーが展開する「ミソロジーオブエオルゼア」の続編も追加されています。謎だらけだったストーリーは終わりへと近づき、新たな十二神と出会うチャンスが。少しずつ解明されていくストーリーは興味深いものです。
ストーリーを進めると、新たなアライアンスレイドダンジョン「喜びの神域 エウプロシュネ」が解放されます。アライアンスレイドは24人で挑む大人数用ダンジョン。本コンテンツでは、宝箱から現れる装備を1週間に1つ獲得可能です。どの装備を入手するか事前に考えながら、新たなボスによる新たなギミックを楽しんで頂ければと思います。はじめてプレイする場合は初見の人たちを募ってPT募集するとより、楽しめますよ。
【FF14パッチ6.3】タタルの大繁盛商店クエストに続きが追加
パッチごとに追加されている、タタルの大繁盛クエストにも続きが追加されています。今回もオールドシャーレアンのメジナから受注が可能となり、クガネに向かうようにお願いされます。
暁のメンバーを影から支え続けてきたタタルの役に立てるようサポートをするストーリーで、クリア報酬としてミラプリに使用できそうな和風の装備を入手可能です。SNSで話題となった「フンドシ」もこのクエストのクリア報酬なので、欲しい方は是非進めてみてくださいね。
【FF14パッチ6.3】お得意様取引にアンデンが追加
お得意様取引に新たにアンデンが追加されています。お得意様取引は1週間に1回納品できるクラフター、ギャザラー用のクエストです。納品すると蒐集価値によって、スクリップを獲得できます。
スクリップはギャザラーやクラフターの装備やマテリジャ、道具等を交換出来るもので、お得意様取引では短い時間に多くのスクリップを獲得できます。効率の良いお得なコンテンツなので時間に余裕のある方は、毎週納品することをオススメします。
【FF14パッチ6.3】トレジャーハントに「宝の地図G15」が追加

トレジャーハントに新たに「宝の地図G15」が追加されました。「宝の地図G15」は目的地がエルピスのみとなり、転送魔紋が開いた場合は新しいトレジャーハント用ダンジョン「宝物庫 エルピス・ギュムナシオン祭殿」に行くことが出来ます。
「宝物庫 エルピス・ギュムナシオン祭殿」では、ルーレット形式でモンスターが召喚され、モンスターを討伐するごとに報酬を得ることが可能です。目玉報酬は「マメット・アイドネウス」と「マメット・フィロス」。暁月のメインクエストをプレイしている人なら誰もが欲しいデザインのミニオンで、その希少性も相まって実装週では4000万ギル程でマーケットボードに出品されています。
金策としてもオススメで、友人と遊ぶのにも盛り上がること間違いなしの今回の地図G15。興味のある方はフレンドを誘って是非突入してみましょう。
【FF14パッチ6.3】幻女神ソフィア討滅戦が開始
過去のレイドコンテンツを実装時の難易度のままに楽しめる期間限定の幻討滅戦コンテンツでは、幻魔神セフィロト討滅戦から幻女神ソフィア討滅戦に対象コンテンツが切り替わります。今回はこの幻討滅戦コンテンツのクリアで獲得出来る幻の葉で新たに追加された「コーギー」
のミニオンを入手することが可能です。
登場時、SNSで話題となった「コーギー」ミニオンは入手した人から「可愛い!」と大絶賛。マーケットボードでも購入出来ますが、高値がついている状態なので、ミニオンが欲しい人は幻女神ソフィア討滅戦にチャレンジしにいってみてはいかがでしょうか。
FF14初心者の方に向けて、FF14の基本と進め方をご紹介しています。詳しく知りたい方は「FF14の攻略方法とは?基本の進め方」をご覧ください。
まとめ
この記事では、FF14のパッチ6.3で追加されたコンテンツをご紹介しました。FF14のパッチ6.3ではメインクエストは勿論、新しいIDや討滅戦が追加されています。また、アライアンスレイドダンジョンや新しいトレジャーハントダンジョンも登場し、やる事が盛り沢山なパッチとなっています。
この記事では紹介しきれなかった細かな変更や追加されたものもあり、大きなアップデートとなったパッチ6.3。アップデートが増える度に盛り上がり、プレイヤーが夢中になるFF14の熱気は留まるところを知りません。ディープシャドウ装備の入手方法など気になる点も多いですね!ますます見逃せない展開となっていくストーリーと共に、更に暁月のフィナーレを楽しんで頂けたらと思います。