大人気スマートフォン向けRPG『グランブルーファンタジー』のオフラインイベント「グラブルフェス2022-2023」Day1内で、『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』が2023年に発売されると発表されました。内容は対戦格闘ゲームとなり、現在発売中の『グランブルーファンタジーヴィーサス』の続編となります。前作は今まで、大会やコミュニティイベント等も開催されておりeスポーツとしても注目のタイトルです。
今回は、『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』の概要と追加要素、2月に行われる大会「GBVS Cygames Cup Special 2023」についてご紹介します。

グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-とは?
『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(GRANBLUE FANTASY: Versus -RISING-)』はCygamesによって2023年1月21日に発表された対戦格闘ゲームの最新作。2023年にPlayStation 4、PlayStation 5、PC(Steam)向けに発売されるとのことです。本ゲームは2D対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジー ヴァーサス』のシリーズ続編となり、cygamesより好評配信中のスマートフォン向けゲーム『グランブルーファンタジー』が原作です。原作に登場する人気キャラクターたちを操作しながらアクション性の高い格闘ゲームを行うことができ、キャラクターたちが動き回る派手なアクションを堪能することができます。
RPGの原作では見ることのできなかったキャラクターの一面を見ながら楽しむことができる、ファンには非常に嬉しいシリーズです。前作より、新キャラクターと新ストーリーが追加され、ロールバックネットコードとクロスプレイに対応されるとのことで、更にパワーアップした『グランブルーファンタジーヴィーサス』をプレイできる筈です。
『グランブルーファンタジーヴィーサス』はeスポーツです。eスポーツがどのようなものなのか知りたい方は「eスポーツとは?」をご覧ください。
グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-の追加要素
ここからは、『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』の前作からの追加要素に関してご紹介していきます。
【GBVS】新ストーリー&新キャラクターが追加


前作にあった「RPGモード」ではグラブルらしさのある育成システムを採用し、ストーリーを楽しみながらキャラクターを育成・カスタマイズ等をするモードでした。これらの「RPGモード」は簡略化し、今作では「ストーリーモード」となっています。
内容としては、前作のストーリーも収録した上で、それらストーリーの続きが展開するとのこと。前作ではいなかった新たなキャラクターもストーリーに登場し、更に大きなボリューム感で「グランブルーファンタジー」の世界を楽しむことができるようになっています。新キャラクターはまだ発表されていませんが、年末に関連のあるキャラクターが登場するとの噂があるようです。
【GBVS】新アクションが追加

ゲームシステムとしては、新アクションが追加されています。今作では、新たに「アルティメットアビリティ」が登場し、より戦略性が高く、戦っていて楽しい体験ができるようになっているとのこと。「アルティメットアビリティ」は「アビリティ+」の強化版で必殺技のような存在となり、発動には条件があります。
発動の瞬間に相手の動きがスローになるという特徴があり、通常時では反撃できないような状況でも反撃の可能性を見出すことができるため、前作とはまた違ったゲーム性が生まれています。他にも新アクションが追加されているとのことで、対戦がより奥深いものになっていることが期待できます。
【GBVS】グラフィック向上
今回はPlayStation 5版を基準にグラフィックを刷新しているとのことで、より滑らかに美しい映像となった『グランブルーファンタジーヴィーサス』をプレイできます。グラブルらしさを考慮した画作りに力を入れたとのことで、よりグラブルの世界を堪能できることでしょう。
【GBVS】オンライン対戦
本作は、前作で実装できなかったロールバックネットコードが採用されています。ロールバックネットコードにより、離れた相手とも快適にオンライン対戦が可能になったとのことで、より対戦格闘ゲームとして進化。クロスプレイにも対応し、異なるプラットフォームとも対戦が出来るようになりました。
【GBVS】パーティゲーム
今作では、対戦格闘ゲーム以外にもパーティゲーム「ぐらぶるレジェンドばとるっ!」が遊べるとのこと。複数のゲームモードが収録されており、大人数で遊べるようなバラエティ豊かなミニゲームが用意されているようです。グラブルが好きな友人と格闘ゲーム以外でもワイワイ遊べるゲームモードがあることで、更に盛り上がることでしょう。
「GBVS Cygames Cup Special 2023」が開催
『グランブルーファンタジーヴィーサス』はeスポーツとしても大会が開催されています。主催は開発・運営を手掛けるcygamesで、2023年2月には「GBVS Cygames Cup Special 2023」が開催される予定です。優勝賞金100万円の賞金制となり、予選は2023年2月11日(土)、決勝は2023年2月25日(土)に行われます。
参加賞として、本大会でしか手に入らないゲーム内で使用できるcygamesのコーポレートカラーをテーマにしたプレートと特別キャラクターカラーを受け取ることができます。大会ルールとしては。ダブルエリミネーション方式を採用し全試合BO3で行われます。賞金は、優勝が100万円、準優勝が40万円、3位が25万円、4位が15万円、5位タイが7万円、7位タイが3万円となっています。最新作『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』も発売された後、eスポーツ大会が行われるかと思うので、eスポーツ競技としても楽しみですね。
『グランブルーファンタジーヴィーサス』は、eスポーツとして大会も開かれています。日本で流行っている他のeスポーツを詳しく知りたい方は「日本で今人気のゲーム7選」をご覧ください。
まとめ
この記事では、『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』の概要と前作からの追加要素、eスポーツ大会「GBVS Cygames Cup Special 2023」についてお届けしました。
『グランブルーファンタジーヴァーサス』は大人気スマートフォンRPGである『グランブルーファンタジー』を元にした、eスポーツ大会も行われる対戦格闘ゲームです。2023年に発売予定の新作では様々な追加要素があり、更に戦略的で奥深い対戦が可能となるようでグラブルファン、対戦格闘ゲーム好きな方にとって楽しみなゲームタイトルです。
今後も更に続報があるとのことなので、公式ホームページをチェックしつつ、発売を楽しみにしていきましょう。