REJECT、大舞台での快進撃が続く週明け

プロeスポーツチームREJECTについて、現在開催されている2大大会での勝利が立て続けに報告されている。国内eスポーツチームの中でもかなりの好成績を収めている同チームの動向は今後も注目される形となるだろう。本記事ではそれぞれの大会について見ていく事にする。

Kuaishou FightClub Championship VI ・ Chengduにてひなお選手が優勝

 株式会社CAPCOMが11月4日に発表した速報によると、日本時間10月31日(金)~11月2日(日)に渡って開催された「Kuaishou FightClub Championship VI ・ Chengdu」を優勝したのは、REJECT | ひなお選手との事だ。優勝者のREJECT | ひなお選手には、2026年に両国国技館で開催が予定されている世界決勝大会「CAPCOM CUP 12」への出場権が与えられる。

 同大会は「CAPCOM Pro Tour 2025」の大会群の一つである「Premier(プレミア)」に属しており、オフラインで開催される個人戦トーナメント大会となっている。「CAPCOM Pro Tour 2025 Premier」は全8回開催され、各大会の優勝者は世界決勝大会「CAPCOM CUP 12」の出場権を獲得することが可能である。また、各大会の上位入賞者には「Premier Points」が与えられ、8大会終了後の総獲得ポイントの上位6名にも「CAPCOM CUP 12」の出場権が与えられるという。既に獲得ポイント第6位となった板橋ザンギエフ選手がこれにより出場を決めているとの報も入っている。

 同プレイヤーはストリートファイター6ではリュウやルークを中心に複数のキャラクターで好成績を収めており、14歳という若さも相まって今後のさらなる成長が期待される有望株となっている。REJECTの若年部門が新たに設立された事もあって、今回の好成績は今後の流れを更に決定づけるものとなりそうである。

SNK World Championships 2025 FinalsではLaggia選手が優勝

 11月3日、株式会社REJECT(本社:東京都港区、代表取締役:甲山翔也)が運営するプロeスポーツチーム「REJECT」は、FATAL FURY部門に所属するLaggiaが、2025年10月31日(金)〜11月2日(日)にアメリカ・アトランタで開催された『SNK World Championships 2025 Finals』にて優勝したことを発表した。

 Laggiaは『SNK World Championships 2025 Qualifier Online Round – East Asia 1』で本戦出場権を獲得。本大会では一度も敗れることなくグランドファイナルへ進出し、決勝ではGO1選手に一度リセットを許しながらも冷静な試合運びで勝ち切り、優勝。優勝賞金は150万ドル(日本円で約2億3100万円)となっている。なおこの大会で事前告知されていた予選大会を含む総賞金は4,100,000ドル超とだいぶ高額であったが、大会公式からは次回もこの賞金額を維持しての開催が同日告知されており、参加者達はその高配当額はもとより開催の継続に大いに盛り上がっていた。

 なお同大会にはREJECTのSCORE選手も出場を果たしており、最高成績はサムライスピリッツ部門においての3位という成績を収めており、こちらも結果を残した形となっている。格闘ゲーム部門の好成績ぶりを今回アピールする結果となり、日本国内の強豪チームとしての立ち位置を改めて示したと言えるだろう。

REJECT、Pokémon UNITEの公式大会出場とチーム再編成へ

 株式会社REJECT(本社:東京都港区、代表取締役社長:甲山翔也)が運営するプロeスポーツチーム「REJECT」が、株式会社ポケモンとTencent Gamesが共同開発したポケモンシリーズ初の戦略バトルゲーム『Pokémon UNITE(ポケモンユナイト)』において、国際公式大会「Pokémon UNITE Asia Champions League 2026(以下、PUACL2026)」に出場することを10月30日に発表している。また、PUACL2026での優勝を目指し、世界大会優勝経験を持つ2名の選手の加入ならびに、新たな試みを取り入れたチームロスターの再編成を行ったことを併せて告知した。

 同大会はオンラインのリーグ戦が日本、アジア、インドの3地域を対象にまず2025年11月〜2026年2月のスケジュールで実施される。そこでの戦績を元にオフライン形式の決勝大会が日本国内で2026年3月下旬に開催される運びとなっている。大会の詳細については後日告知予定とされているが、好成績を収めたチーム同士の激突は大いに盛り上がる結果を呼びそうだ。

 今回のチーム再編成で加入した2名の選手は、それぞれがPokémon UNITE Asia Champions Leagueの2023年、2024年の優勝者という豪華な顔ぶれだ。この両名を迎えて勝利を盤石の物にしておきたい思惑が見えてくる。格闘ゲーム共々躍進を続けるREJECTの道は、まだまだ先へと続いていそうだ。

コメントは受け付けていません。