シャドウバースはアプリとリアルカードゲームそれぞれが大人気となっているゲームです。2月17日から19日にかけてShadowverse Invitational 2023とShadowverse EVOLVE Japan Championshipが同時開催されました。エボルヴについてはシャドバの第3弾であるフレイム・オブ・レーヴァテインや、シャドバの第4弾である天星神話も大人気となっています。
一方、アプリでは、最新のシャドバアディショナルである八獄魔境アズヴォルトのアディショナルカードが発表されました。今回は、そのシャドウバースのアディショナルの詳しい情報をお伝えします。そして私たちが注目しているカードについて、5枚紹介していこうと思います。
シャドウバースアディショナルはいつリリースされるのか?
今回のシャドバアディショナルはいつ発売されるのでしょうか。調べてみたところ、2月20日に発売されていました。各クラスのゴールドとレジェンドが1枚ずつ、そしてニュートラルのみレジェンドが2枚、ゴールドが1枚の合計19枚がリリースされました。
シャドウバースアディショナルカード注目5選
ここからは八獄魔境アズヴォルトのシャドバアディショナルカードの中から、注目カードを紹介していこうと思います。特にシャドバのローテ環境でどのような活躍をするかお伝えしようと思います。
ワンダードリーム・アリス(ニュートラル)
このカードは進化回数をギミックにして使うカードです。ただ、このカードの登場により、現在のシャドバのアディショナル環境に新たな進化軸のデッキが登場するというよりは、今までのデッキに追加で入る形になると予想されます。以下その理由を説明していきたいと思います。
理由その1
財宝ロイヤルやマガチヨエルフといったデッキにEPを使わずに進化するフォロワーや、ウーラノスのように一定条件を達成すると、自動的に進化する能力を持つフォロワーがすでに環境に多数存在するという点です。
理由その2
箱庭の追憶・オリヴィエ&シルヴィアの存在です。このカードはファンファーレに「自分のEPを上限まで回復」という能力を持っています。
これらの理由により、現在のシャドバアディショナル環境は進化回数を稼ぎやすいです。したがって、このフォロワーの効果「ファンファーレ 「このバトル中、自分のフォロワーが進化した回数」が3回以上なら、カードを2枚引く。進化する。(この能力の進化を含めず)7回以上なら、疾走を持つ。」を簡単に発動しやすくなっています。
詳しい効果を見ていくと、先ほど挙げたファンファーレ能力も強力ですが、進化後の能力である「攻撃時 自分のPPを2回復。」も強力であると言えます。すべての条件を達成した際には、実質2コストで疾走5点かつ2枚カードを引くことができるので、非常に強力です。フィニッシャーとしての大打点とはなりませんが、中盤から終盤にかけてコスト以上の威力を発揮するカードとなっています。
反転する翼(ニュートラル)
もう1枚もニュートラルから紹介します。このカードはフォロワーを変身させるスペルで、この能力がシャドウバースのアディショナル環境においては非常に強力です。完全な除去とまではいえませんが、どんな強力なフォロワーもたった2コストで処理することができます。
さらに「自分のフォロワーを選択したなら、自分のPPを2回復」は、プレイ枚数を軸にしたデッキで特に重宝されるカードになっています。自分のフォロワーを変身させた場合であっても、ドレイン持ちの堕天使へ変身するため、0コストの回復手段としても使えます。1枚デッキに入れておくだけでも強力なカードだと思います!
機能の集約(ネメシス)
今回シャドバアディショナルで追加された2枚のネメシスのカードは、八獄ネメシスの強化カードとなっております。
八獄ネメシスは、機鋒の咎人・カットスロートの「進化時 自分のデッキに重複するカード(八獄・カードを除く)がないなら、このバトル中、自分のリーダーは「自分がカードをエンハンス でプレイしたとき、自分のPPをX回復。Xは「そのエンハンスの値-2」である」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。」を軸に戦うデッキです。
このカードのテキストを見ると難しいように感じますが、簡単に説明すると、「すべてのエンハンスを2コストで打つことができる」ということになります。つまり、非常にパワーのある戦い方が可能なデッキになります。
今回追加された機能の集約は、機鋒の咎人・カットスロートと組み合わせることにより、2コストで最大3体のフォロワーが並ぶことになります。それだけでも非常に強力です。しかも出てくるフォロワーは、カードを引く効果やドレインを持っています。
ちなみに、現在八獄ネメシスはテンポラリーデッキの交換対象となるデッキです。交換期限は次の新パックが出るまでと定められています。つまり,今のシャドウバースのアディショナル環境が終わってしまうと、交換不可になってしまう可能性があります。まだ交換していない人はぜひ、八獄ネメシスを交換してみてはいかがでしょうか。
万物の目撃者・ジュディス(ネメシス)
今回シャドバアディショナルで追加されたもう1枚の八獄ネメシスの強化カードです。このフォロワーはエンハンス能力を5つも持っている驚きのカードとなっております。しかも、その能力が同じでなく、すべてバラバラのエンハンス効果を持っているため、デッキを回しづらい八獄ネメシスに安定性をもたらしてくれています。
しかもこのカードの最大の特徴は、タイプが「すべて」となっている点です。よって3枚採用しても機鋒の咎人・カットスロートの効果がきちんと働くデッキとなっており、他のタイプ限定で効果が発動するカードであっても能力が働きます。
もう1枚の八獄魔境アズヴォルトのネメシスレジェンドカードである弾哭の執行者・キルザエルとのシナジーも期待できるカードとなっております。
八獄魔境アズヴォルトのシャドウバースアディショナル環境下のネメシスは一味違うのではないでしょうか!
虚飾の炎熱(ヴァンパイア)
最後に紹介するのが、狂乱ヴァンパイアの強化カードです。狂乱ヴァンプは強いレジェンドは存在したものの、自傷するカードが少なかったこともあり、前の環境ではあまり見かけないデッキタイプでした。
このカードは、狂乱ヴァンプの最強カードの1枚であるフラウロスをデッキに入れることができます。それだけでなく、自傷も行い、相手フォロワーにもダメージを入れるという狂乱ヴァンプの欲しいところが詰まっている1枚になっています。
フラウロスも羅刹の咎人・ガロダートも共に、自分のターン中に自分のリーダーに4回ダメージが入ることがそれぞれ能力発動の条件となっているので、狂乱ヴァンプの攻守両方を強化したような万能なカードとなっています。
まとめ
以上が新しいシャドウバースのアディショナルである八獄魔境アズヴォルトアディショナルカードの紹介となります。シャドウバースの最強プレイヤー決定戦であるRAGE Shadowverse 2023 spring GRAND FINALSは、この環境下で3月19日行われます。シャドバアディショナルのカードが追加されてから、およそ1か月後の大会開催となっているため、その頃には、環境が安定しているのではないでしょうか。今回追加されたシャドウバースの新カードが、大会でどれくらい活躍するのか非常に楽しみです。