Red Bull Home Ground APAC Qualifier大会概要!

Red Bull Home Ground APAC Qualifierが2024年10月19日に開催。昨年は日本の両国国技館に世界から強豪チームが集まって開催されたオフシーズン大会。今回はAPAC予選を日本の両国国技館で開催します。

そこで今回はRed Bull Home Ground APAC Qualifierの大会概要や出場チームについて紹介していきます。今大会には招待チームが5チーム、日本予選を勝ち上がってきたチームが1チームの計6チームが出場します。ぜひ日本で行われるハイレベルな大会についてチェックしてみてください。

Red Bull Home Ground APAC Qualifier出場チーム

Red Bull Home Ground APAC Qualifier

©レッドブル ゲーミング?@RedBullGamingJP

さっそくRed Bull Home Ground APAC Qualifierの出場チームを見ていきましょう。

  • ZETA DIVISION(招待)
  • DetonatioN FocusMe(招待)
  • T1(招待)
  • 招待
  • 招待
  • 日本予選勝ち上がり

2024年9月10日現在、出場が発表されているのは、ZETA DIVISIONとDetonatioN FocusMeとT1の3チーム。日本予選については現在進行中で、2024年10月9日に終了予定になっています。

Red Bull Home Ground APAC Qualifier概要

次にRed Bull Home Ground APAC Qualifierの概要を見ていきましょう。

日程

Red Bull Home Ground APAC Qualifierの概要は以下のようになっています。

  • 2024年10月19日~10月20日

Red Bull Home Ground本戦は2024年11月22日~23日にドイツ・ベルリンで開催予定で、Fnatic、FOKUS、Karmine Corpの3チームが招待チームとして出場が決まっています。そのほかには、NA、APAC、EMEAの地域大会を勝ち上がってきた3チーム、そして、Internatinal Play-Inから2チームを加えた計8チームが出場予定となっています。

会場

Red Bull Home Ground APAC Qualifier 会場

©レッドブル ゲーミング?@RedBullGamingJP

Red Bull Home Ground APAC Qualifierが開催されるのは、昨年Red Bull Home Groundの本戦が行われた、日本の東京・両国国技館です。昨年は3日間で1万3000人の来場、そして1300万人以上が配信を視聴する、注目の大会となりました。

今大会はAPAC予選ではありますが、インターナショナルリーグを舞台に戦うチームもおり、激戦間違いなし。チケットはお早目にゲットしておくことをおすすめします。

チケット

次にRed Bull Home Ground APAC Qualifierのチケット情報について紹介していきます。チケット料金と座席表は以下の通り。

座席料金
アリーナ席7000円/1日1人
枡席12000円/1日2~4人(2人推奨)
ホームグラウンド席(枡席)20000円/1日2~4人(2人推奨)
2F A席6000円/1日1人
2F B席4500円/1日1人
学生枡席(見切れ席)4000円/1日2~4人
車いす席5000円/1日1人(帯同者1人は無料)

ホームグラウンド席はZETA DIVISIONとDetonatioN FocusMeの応援グッズが2人分ついてくる席になっています。また、学生桝席を利用する場合は、会場内で学生証の提示が必要となるのでお忘れなく。

そしてチケットの販売期間は以下のようになっています。

  • プレリクエスト1次先着先行:2024年8月5日20:00~9月2日2:00
  • プレリクエスト2次先着先行:2024年9月5日12:00~10月9日22:00
  • 一般販売:2024年10月12日12:00~10月20日

こちらはローソンチケットから購入可能になっています。

Red Bull Home Ground APAC Qualifierキャンペーン情報

Red Bull Home Ground APAC Qualifier キャンペーン

©レッドブル ゲーミング?@RedBullGamingJP

最後にRed Bull Home Ground APAC Qualifierのキャンペーン情報について紹介していきます。今回はセブンイレブン限定レシートキャンペーンを実施。

応募方法

対象期間中にレッドブル商品を購入し、キャンペーンに応募すると、抽選で「チームミート&グリート」や「公式アンバサダーオリジナルグッズ」など、今大会限定のグッズがもらえるチャンス。応募期間等は以下のようになっています。

  • 応募期間:2024年9月4日~9月17日23:59
  • 対象商品
    • レッドブル・エナジードリンク 250ml/355ml
    • レッドブル・シュガーフリー 250ml
    • レッドブル・サマーエディション 250ml
  • 応募方法
    • 1:セブンイレブンで対象のレッドブルを購入
    • 2:レシートに対象商品を購入した数量分のレシートシリアルが印字
    • 3:レシートシリアルを専用ページに入力して、応募用のポイントを貯める(レシートシリアル1個につき、1ポイント加算)
    • 4:各賞品の応募に必要なポイントを消費して、賞品へ応募

賞品

専用ページへは、Red Bull Home Ground APAC Qualifierキャンペーン情報のページをチェックすると簡単に行けます。そして賞品一覧は以下のようになっています。

  • A賞(10缶で応募):Red Bull Home Ground APAC Qualifierへの招待+チームミート&グリート(10組20人)
  • B賞(7缶で応募):Red Bull Home Ground公式アンバサダーオリジナルスタジャン(60人)
  • C賞(5缶で応募):Red Bull Home Ground公式アンバサダーオリジナルTシャツ&アクリルブロック(120人)
  • D賞(3缶で応募):Red Bull Home GroundオリジナルVALORANTインゲームアイテムセット(500人)

また、2缶の購入で、オリジナルステッカーを1つゲットできます。なくなり次第終了となっているので、気になる方はぜひお早めに。

まとめ

今回は再び日本に帰ってきたRed Bull Home Ground APAC Qualifierのチームや大会概要について紹介してきました。昨年のRed Bull Home GroundではFnaticが優勝。そしてZETA DIVISIONは5-6位という結果でした。

今大会はAPAC Qualifierを勝ち上がって本戦に出場できるのでしょうか。Red Bull Home Ground APAC Qualifierは2024年10月19日・20日に開催。すでにチケットの販売も始まっているので気になった方はぜひお早めにゲットしてください。