シェアする
最新ガイド

提供:Pinnacle esports
2023年6月4日にVCJ2023 Split2グランドファイナルが開催。グランドファイナルではローワーファイナルSCARZ vs FENNELの勝者とJadeiteが対戦します。Jadeiteは実はSplit1ではOpen QualifierでSCARZに敗れて敗退。メインステージに進出することができなかったチームです。

そこで今回はSplit2でいきなりグランドファイナルまで進出したJadeiteはどんなチームなのか特徴や注目選手を紹介していきます。SCARZとFENNELとの過去の対戦成績も紹介していくのでグランドファイナルの前にぜひチェックしてみてください。

VCJ 2023 Playoffトーナメント
ⓒVALORANT Challengers Japan @valesportscl_jp

JadeiteのVCJの成績

まずはJadeiteのVCJ2023での成績を見ていきましょう。

VCJ2023 Split1

VCJ2023 Split1は、Open QualifierのグループGのグランドファイナルでSCARZと対戦し敗れて敗退。残念ながらメインステージ進出することは叶いませんでした。

VCJ2023 Split2

VCJ2023 Split2ではOpen Qualifierではアッパーファイナル、グランドファイナルでSplit1メインステージ進出のREJECTを圧倒して、Advance Stageに進出。Advance StageではSplit1でPlayoffに進出したSengoku Gamingにマップカウント2-0で圧倒すると、アッパーファイナルでもNext eSports相手にマップカウント2-0で勝利し、メインステージ進出。

メインステージでは唯一SCARZに負けるものの、6勝1敗で2位通過。PlayoffのアッパーファイナルではSCARZ相手にマップカウント3-1で見事リベンジ勝利し、グランドファイナル進出を決めています。

Jadeiteのチームメンバー

VCJ 2023 Jadeite メンバー
ⓒVALORANT Challengers Japan @valesportscl_jp

Jadeiteのチームメンバーは以下のメンバーです。

Jadeiteの特徴

開幕から非常に速いセットアップをアタッカーから仕掛けたり、相手が設置すると同時に複数からリテイクを仕掛けるチームの連携が魅力。さらに戦術の幅も広く、連携と戦略が特徴になっています。

また、iZu選手、Akame選手を筆頭にキル能力の高いプレイヤーが生み出した有利状況をしっかりと生かして勝ち切る動きが非常にうまいチームです。逆に2人の選手を避けようとするとオーディンやジャッジを構えているArt選手が待ち構えているという相手からするとどっちを攻めても嫌な状況を作り出しています。

スクリムでの評価の高さ

JadeiteはSplit1はOpen Qualifierで敗退。Split2ではグランドファイナル進出と急成長。ここまでJadeiteを急成長させた要因の1つはスクリムでの経験でしょう。Jadeiteのスクリムでの評価は非常に高いものになっています。

VCTパシフィックリーグで3位に輝き、VCT Masters東京進出を決めたT1のAutumnコーチはJadeiteとスクリムすることで大きく成長できたJadeiteはT1よりもスクリムでは良い成績を出していたとも語っていました。

また、2023年5月21日に終了した中国の大会「FGC Valorant Invitational 2023: Act 2」で、EDward Gamingに次いで2位に輝いたBilibili Gamingに対してもスクリムで圧倒していたことがわかっています。

Jadeiteの注目選手

ここではjadeiteの注目選手を2人紹介していきます。

Art

まず最初に紹介するのがArt選手。オーディンと言ったらArt選手を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。Art選手はオーディンやジャッジなどヴァンダル・ファントム以外の武器もうまく使いこなしてチームの戦術の幅を広げているプレイヤーです。

さらにとにかく明るく、チームのムードメーカー的な役割もこなしています。これまでの試合中にはカメラパフォーマンスをする余裕も見せていたので、オフラインとなるグランドファイナルではどんなパフォーマンスを見せてくれるのかというところにも注目してみてください。

iZu

もう1人の注目選手はiZu選手。メインデュエリストを担当し、自身のチームでの立ち位置を「破壊の神」と称する実力は間違いないもので、メインステージでは圧倒的なキル能力で高いパフォーマンスを見せ続けました。

平均ACSは272で堂々の第1位に輝いています。そのほかにもK/Dは1.41で1位マップ平均キル数は19.1で2位と数字で見ても高いパフォーマンスを見せ続けていることがわかります。メインステージのIGZIST戦ではACS413、26キル6デスの活躍も見せていました。ぜひ圧倒的な個人技を見たいという人はiZu選手に注目してみてください。

過去の対戦成績

VCJ メインステージ 結果
ⓒVALORANT Challengers Japan @valesportscl_jp

ここではJadeiteとローワーファイナルに進出している両チームの対戦成績について見ていきましょう。また、ローワーファイナルの両チームについては以下の記事で紹介しているのでぜひチェックしてみてください。

こちらの記事もチェック: VCJローワーファイナル!SCARZvsFENNEL再戦!

vs SCARZ

まずはSCARZとのVCJでの対戦成績を見ていきましょう。

VCJ2023 Split1 Open Qualifier アッパーファイナル

SCARZ獲得ラウンドマップJadeite獲得ラウンド
13バインド4
3アセント13
13アイスボックス8

VCJ2023 Split1 Open Qualifier グランドファイナル

SCARZ獲得ラウンドマップJadeite獲得ラウンド
13ヘイブン10
9アイスボックス13
15パール13

VCJ2023 Split2メインステージ

SCARZ獲得ラウンドマップJadeite獲得ラウンド
7フラクチャー13
13スプリット11
14ヘイブン12

VCJ2023 Split2 Playoff アッパーファイナル

SCARZ獲得ラウンドマップJadeite獲得ラウンド
9アセント13
13ヘイブン4
9スプリット13
4パール13
-フラクチャー-

毎回ほぼ互角の勝負をしながらSCARZが勝利していましたが、Split2 Playoffのアッパーファイナルでは見事Jadeiteが勝利していますね。

vs FENNEL

FENNELとはVCJ2023ではSplit2のメインステージでの対戦しか対戦経験はありません。

VCJ2023 Split2メインステージ

FENNEL獲得ラウンドマップJadeite獲得ラウンド
8ヘイブン13
13アセント8
6ロータス13

まとめ

今回はVCJ2023 Split2のPlayoffグランドファイナルに進出したJadeiteのチームの特徴や注目選手について紹介してきました。連携のうまさや戦略の多彩さが魅力的なチームで、T1やBilibili Gamingなどスクリムでの成績が海外チームからも高く、その実力がSplit2では存分に発揮されていることがわかりますね。

ピナクルでは、VCJ2023 Playoffグランドファイナルを含むヴァロラントのマッチに賭けることもできます。ぜひ今回の記事を参考にしながら、グランドファイナルの勝者を予想してみてください。
ピナクル VCT