VCT 2025 Pacific Stage1概要・グループ分け紹介

VCT 2025 Pacific Stage1が2025年3月22日に開幕。VCT Masters BangkokではT1が優勝し、さらに注目度が高くなっていることでしょう。このVCT 2025 Pacific Stage1で上位3チームに入ると、VCT Masters Torontoへの出場権を獲得することができます。

そこで今回はVCT 2025 Pacific Stage1のグループステージのグループ分けや大会概要について紹介していきます。グループステージの対戦日程についても紹介していくので、気になる試合がいつ行われるのかぜひチェックしてみてください。

VCT 2025 Pacific Stage1出場チーム

VCT 2025 Pacific Stage1

©VCT Pacific@vctpacific

VCT 2025 Pacific Stage1に出場するのは以下の12チーム。

チーム名KICKOFF順位
DRX1位
T12位
Gen.G Esports3位
Talon Esports4位
Nongshim RedForce5-6位
DetonatioN FocusMe5-6位
Rex Regum Qeon7-8位
Paper Rex7-8位
BOOM Esports9-12位
Team Secret9-12位
Global Esports9-12位
ZETA DIVISIO9-12位

こちらの記事もチェック: VCT 2025 KICKOFF Pacific結果!DRXがPacific初優勝!

VCT 2025 Pacific Stage1大会形式

VCT 2025 Pacific Stage1 大会形式

©VCT Pacific@vctpacific

次にVCT 2025 Pacific Stage1の大会形式について見ていきましょう。今大会はグループステージとプレイオフの2つのステージに分けて開催されます。

グループステージ(3月22日~4月21日)

まずはグループステージの形式から見ていきましょう。

  • 2グループに分かれて、シングルラウンドロビン(総当たり戦)形式で対戦
  • 各グループ6チームずつ
  • すべての試合はBo3で開催
  • 各グループの上位4チームがプレイオフ進出
  • 各グループの1位チームはプレイオフアッパーセミファイナルから出場のアドバンテージを獲得
  • 1回戦は各グループの2位vs3位チーム
  • 各グループの4位チームはローワーブラケット1回戦から開始(2位vs3位の対戦の敗者と対戦)

各グループの1位には大きなアドバンテージが与えられる一方で、4位チームはダブルエリミネーショントーナメントながらも1度負けたら敗退の位置からスタートとなります。グループステージではプレイオフ進出を目指すのだけではなく、プレイオフでのスタート位置のためにも順位にこだわる必要がありますね。

プレイオフ

次にプレイオフの形式を見ていきましょう。

  • ダブルエリミネーショントーナメント
  • グランドファイナルとローワーファイナルはBo5
  • その他の試合はすべてBo3
  • 上位3チームがVCT Masters Torontoへの出場権を獲得

VCT 2025 Pacific Stage1グループ分け

ここからはプレイオフ進出を決める対戦となるVCT 2025 Pacific Stage1のグループ分けを見ていきましょう。

グループAグループB
DRXT1
Gen.G EsportsTalon Esports
DetonatioN FocusMeNongshim RedForce
Paper RexRex Regum Qeon
Global EsportsZETA DIVISION
BOOM EsportsTeam Secret

VCT 2025 Pacific Stage1グループステージ日程

最後にVCT 2025 Pacific Stage1グループステージの日程を見ていきましょう。日本チームの初戦はDetonatioN FocusMeがGlobal Esportsと、ZETA DIVISIONはVCT Masters BangkokチャンピオンチームのT1となっています。

Week1

VCT 2025 Pacific Stage1 日程 1

©VCT Pacific@vctpacific

  • 3月22日17:00~DetonatioN FocusMe vs Global Esports
  • 3月22日20:00~T1 vs ZETA DIVISION
  • 3月23日17:00~DRX vs Paper Rex
  • 3月23日20:00~Talon Esports vs Team Secret
  • 3月24日17:00~Gen.G Esports vs BOOM Esports
  • 3月24日20:00~Nongshim RedForce vs Rex Regum Qeon

Week2

  • 3月29日17:00~Team Secret vs ZETA DIVISION
  • 3月29日20:00~T1 vs Nongshim RedForce
  • 3月30日17:00~Gen.G Esports vs Paper Rex
  • 3月30日20:00~DRX vs DetonatioN FocusMe
  • 3月31日17:00~Talon Esports vs Rex Regum Qeon
  • 3月31日20:00~BOOM Esports vs Global Esports

Week3

  • 4月5日17:00~Gen.G Esports vs DetonatioN FocusMe
  • 4月5日20:00~Rex Regum Qeon vs ZETA DIVISION
  • 4月6日17:00~Paper Rex vs BOOM Esports
  • 4月6日20:00~Talon Esports vs Nongshim RedForce
  • 4月7日17:00~DRX vs Global Esports
  • 4月7日20:00~T1 vs Team Secret

Week4

VCT 2025 Pacific Stage1 日程 2

©VCT Pacific@vctpacific

  • 4月12日17:00~Nongshim RedForce vs Team Secret
  • 4月12日20:00~DRX vs BOOM Esports
  • 4月13日17:00~T1 vs Rex Regum Qeon
  • 4月13日20:00~Gen.G Esports vs Global Esports
  • 4月14日17:00~Talon Esports vs ZETA DIVISION
  • 4月14日20:00~DetonatioN FocusMe vs Paper Rex

Week5

  • 4月19日17:00~Paper Rex vs Global Esports
  • 4月19日20:00~T1 vs Talon Esports
  • 4月20日17:00~DRX vs Gen.G Esports
  • 4月20日20:00~Nongshim RedForce vs ZETA DIVISION
  • 4月21日17:00~DetonatioN FocusMe vs BOOM Esports
  • 4月21日20:00~Rex Regum Qeon vs Team Secret

まとめ

今回はVCT 2025 Pacific Stage1の大会形式やグループ分け、日程について紹介してきました。プレイオフのアドバンテージを獲得するためにも、グループステージは非常に重要な戦いになることがわかりましたね。

日本チームの初戦は3月21日17:00からDetonatioN FocusMeがGlobal Esportsと、続く3月21日20:00からZETA DIVISIONがT1となっています。いったいどのチームがプレイオフへ進出するのか、VCT Masters Torontoへ出場するのか非常に楽しみですね。

コメントは受け付けていません。