VCT Champions 2024プレイオフが2024年8月14日からスタート。激戦続きのグループステージを勝ち上がった計8チームが出場します。Valorantでは公式に勝敗予想ができるPick’Emsを行っていますが、皆さんの勝敗予想は当たっていますか?
今回はVCT Champions 2024プレイオフの結果について紹介していきます。2024年シーズンの国際大会はSentinels、Gen.G Esportsがこれまで優勝。Championsでは新たな世界王者が誕生するのでしょうか。ぜひチェックしてみてください。

VCT Champions 2024プレイオフ出場チーム

VCT Champions 2024プレイオフ出場チームは以下の8チーム。
グループA | グループB | グループC | グループD | |
---|---|---|---|---|
1位 | DRX | Team Heretics | Trace Esports | G2 Esports |
2位 | Fnatic | Sentinels | Leviatán | EDward Gaming |
VCT Champions 2024グループステージの結果については以下の記事で詳しく紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
こちらの記事もチェック: VCT Champions 2024結果!プレイオフ進出チームは?
VCT Champions 2024プレイオフ結果
ここからはいよいよVCT Champions 2024プレイオフの結果について紹介していきます。
DRX vs Sentinels
DRX | マップ | Sentinels |
---|---|---|
13 | サンセット | 15 |
8 | ヘイブン | 13 |
- | アイスボックス | - |
Trace Esports vs EDward Gaming
Trace Esports | マップ | EDward Gaming |
---|---|---|
7 | バインド | 13 |
10 | サンセット | 13 |
- | ロータス | - |
G2 Esports vs Leviatán
G2 Esports | マップ | Leviatán |
---|---|---|
14 | アイスボックス | 16 |
5 | アビス | 13 |
- | ヘイブン | - |
Team Heretics vs Fnatic
Team Heretics | マップ | Fnatic |
---|---|---|
13 | ロータス | 3 |
14 | アビス | 12 |
- | ヘイブン | - |
DRX vs Trace Esports
DRX | マップ | Trace Esports |
---|---|---|
13 | ロータス | 3 |
13 | アビス | 5 |
- | サンセット | - |
G2 Esports vs Fnatic
G2 Esports | マップ | Fnatic |
---|---|---|
3 | ヘイブン | 13 |
11 | バインド | 13 |
- | ロータス | - |
Sentinels vs EDward Gaming
Sentinels | マップ | EDward Gaming |
---|---|---|
13 | ヘイブン | 9 |
9 | ロータス | 13 |
6 | サンセット | 13 |
Leviatán vs Team Heretics
Leviatán | マップ | Team Heretics |
---|---|---|
15 | アイスボックス | 13 |
13 | ロータス | 10 |
- | ヘイブン | - |
Team Heretics vs DRX
Team Heretics | マップ | DRX |
---|---|---|
5 | アビス | 13 |
13 | サンセット | 5 |
13 | アイスボックス | 10 |
Sentinels vs Fnatic
Sentinels | マップ | Fnatic |
---|---|---|
13 | サンセット | 11 |
9 | バインド | 13 |
13 | ロータス | 6 |
EDward Gaming vs Leviatán
EDward Gaming | マップ | Leviatán |
---|---|---|
14 | アイスボックス | 16 |
13 | ロータス | 7 |
13 | アビス | 11 |
Team Heretics vs Sentinels
Team Heretics | マップ | Sentinels |
---|---|---|
8 | ヘイブン | 13 |
13 | アイスボックス | 9 |
13 | アビス | 7 |
Leviatán vs Team Heretics
Leviatán | マップ | Team Heretics |
---|---|---|
7 | アイスボックス | 13 |
13 | サンセット | 15 |
13 | アビス | 9 |
3 | ロータス | 13 |
- | ヘイブン | - |
EDward Gaming vs Team Heretics
EDward Gaming | マップ | Team Heretics |
---|---|---|
6 | ヘイブン | 13 |
13 | サンセット | 4 |
13 | ロータス | 9 |
11 | バインド | 13 |
13 | アビス | 9 |
VCT Champions 2024順位表

1位 | EDward Gaming |
---|---|
2位 | Team Heretics |
3位 | Leviatán |
4位 | Sentinels |
5-6位 | DRX |
5-6位 | Fnatic |
7-8位 | Trace Esports |
7-8位 | G2 Esports |
9-12位 | KRÜ Esports |
9-12位 | Gen.G Esports |
9-12位 | Team Vitality |
9-12位 | Paper Rex |
13-16位 | Bilibili Gaming |
13-16位 | FunPlus Phoenix |
13-16位 | Talon Esports |
13-16位 | FUT Esports |
ついに主人公になったEDG

VCT Champions 2024で見事優勝したのはEDward Gaming。EDward Gamingは2023年のVCT Masters Tokyoではダークホースとして主人公と呼ばれるほどの活躍をしたものの、5-6位の結果。2024年シーズンはCHINAリーグチームは国際大会で思うような成績が出せていませんでした。
さらに国内大会で3年ぶりの連敗、2年ぶり近いロースター変更でIGLを変更と苦しい期間を過ごしました。しかし、それらをすべて乗り越えて、ついにEDward Gamingが世界1位にたどり着きました。どんどんとパフォーマンスを上げていく姿はまさに主人公だったのではないでしょうか。
グランドファイナルのゲーム内容はTeam Hereticsの動きを予測できているような完璧な対策を見せたり、時には完璧にも思えたTeam HereticsのValorantを破壊してしまうスーパープレイを見せてくれました。コーチに回ったHaodongとともに、チーム一丸となり、中国チームらしい破壊力も見せた最高の勝利でしたね。
勝負を決めるZmjjKKの4キル
グランドファイナルの勝負を決めたのはZmjjKKの4キルでしょう。最終マップアビスでは前半8-4でリードを奪うものの、Team Hereticsが追い上げてきます。11-9で迎えた第21ラウンドはEDGがクレジット不利。Team Hereticsにとってはこのラウンドを取れば、逆転やOTが見えるラウンドでした。
クレジットが苦しい中、ヒーローバイでガーディアンを持ったZmjjKKがBメインを詰める判断。1キル取ってブリンク、さらにアップドラフトを使用したMiniBooに対しても完璧な対空射撃を見せ、一気に打開。最終的に4キル獲得して、Team Hereticsの流れを断ち切るスーパープレイでマッチポイントを獲得しました。
MVPはZmjjKK
MVP Performance from @zmjjkk pic.twitter.com/2NmJ4si2yz
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) August 25, 2024
今大会のMVPに選ばれたのはZmjjKK。グランドファイナルの活躍を見れば文句なしでしょう。グランドファイナルのZmjjKKのスタッツは以下のようになりました。
- ACS:309
- KDA:2.0
- DMG/RND:192.5
- HS%:22.8
- FB%:25.0
- KAST:71%
- キル数:111
Bo5における最多キル数を更新。ACSも309、FB%は25.0で獲得FB数は26。チームを導く、世界最強のデュエリストの名を名実ともに獲得しました。もちろんZmjjKKだけではありません。新加入のS1Monがチームを救うクラッチを見せ、CHICHOO、Smoggyがフィジカルで圧倒し、この最高のメンバーをnobodyがIGL・イニシエーターとして導きました。
まとめ
今回はVCT Champions 2024プレイオフの結果について紹介してきました。2024年の集大成にふさわしい試合の数々でしたね。見事優勝したのはEDward Gaming。中国に初めて国際大会のトロフィーを持ち帰りました。
皆さんはこの結果を予想できましたか。私のPick’Emsは正直、だいぶ外れてしまいましたが、この予想外の試合の数々は最高のeスポーツ体験を与えてくれました。2024年9月20日からはVCT Pacific Ascensionが開催。Pacificリーグに昇格し、Champions出場を目指すことができるのはどのチームになるのでしょうか。