シェアする
最新ガイド

ALGS Year3 CHAMPIONSHIPも終わり、日々ALGS Year4に向けて様々な憶測が飛び交っている中、PULVEREXからメンバーに関する新たなニュースが発表されました。そのお知らせは、saku選手とShunMi選手の2名の卒業というものです。

この記事ではsaku選手とShunMi選手2名のチーム卒業の理由や、現在のPULVEREXの状況を整理しつつ、現時点で判明しているチームの今後についてご紹介していこうと思います。また、2人のチーム卒業を惜しみつつ、ShunMi選手が加入したALGS Year3 split1からの成績を振り返っていこうと思います。

saku選手とShunMi選手の卒業理由

そもそもこの3人はALGS Year3 CHAMPIONSHIP終了後、別々の道を歩むことは決めていたようです。ShunMi選手の話によると、誰が残るかまでは決めていなかったが、おそらくチームとしては一番人気の高いFtyan選手を残すだろうとのことでしたので、それが現実になったということになります。

現在のPULVEREXと今後

現在はFtyan選手のみがPULVEREX残留確定となっているため、おそらくYear4はチームを再編成してALGSに臨むと思われます。しかしsaku選手曰くロースター登録の加え、ALGSのルールにより現在PULVEREXのプロリーグ出場権はないとの事。一応EAの招待枠があるようですが、それに該当しない場合はプロリーグ予選からのスタートとなります。世界大会出場常連チームであるPULVEREXが予選スタートとなると、他のチームは相当厳しい戦いを強いられるのではないかと予想しています。

ALGS Year3のPULVEREX

APEX パルブレックス
引用:Electronic Arts Inc., PULVEREX(パルブレックス)@PULVEREX

ALGS Year2の途中から、チームがTeam UNITEがPULVEREXへとリブランディングし迎えたALGS Year3。新たにShunMi選手が加入し、自身歴代そして日韓最高順位である3位を超える戦いが開幕しました。ALGS Year3 split1プロリーグでは5位を獲得し、安定して世界大会出場を決めます。PlayoffsではLOSERS ROUND 2とあと一歩届かず、世界総合21位で終えました。Split2プロリーグでは、日韓8位を獲得し再度Playoffsへの進出を果たすと、グループステージ初戦のCvsDで見事総合1位を獲得します。

WINNERS ROUND 1では見事6位となり、アドバンテージポイントを持った状態でFINAL ROUND進出を決めました。FINAL ROUNDでは総合16位と悔しい結果となりましたが、前回の世界大会よりも、良い成績を獲得することができました。

3回あったApexの世界大会の中で、最もPULVEREXが話題となったのは、ALGS Year3 CHAMPIONSHIPです。ブラケットステージでの最後まであきらめず、粘り強く戦う姿には本当に感動しました!LOSERS ROUND 1では同じ日韓チームのFC destroyに最後の6試合目に助けられ、通過。通過が決まった際には、FC destroyの席にsaku選手とShunMi選手が土下座をしに行くという姿まで見られました!LOSERS ROUND 2では、LOSERS ROUND 1で助けてもらったFC destroyをまたもや6試合目に大逆転し、FINAL ROUNDに出場。最終世界17位でYear3を終えました。

まとめ

今回、saku選手とShunMi選手のPULVEREXからの卒業発表はとても驚かされました。特に、日韓歴代最高順位保持者であるsaku選手とFtyan選手が違うチームになるとは、夢にも思わなかったです。

特にsaku選手とFtyan選手は、大会中も純粋に楽しんで戦っている姿が見受けられ、ファンにとってはALGS観戦の楽しみの1つでした。今後見られなくなるのは寂しいかぎりです。幸いにもsaku選手とShunMi選手は、ALGS Year4に出場する意欲を見せています。そのため、また競技シーンで活躍している姿を見ることができるでしょう!その日を楽しみにしています!