シェアする
最新ガイド

ScarzのValorant部門が2023年10月26日に新ロースターを発表。11月3日から5日の3日間にかけて行われるRed Bull Home Groundに出場するメンバーでもあります。Scarzは昨シーズンはVCJで見事優勝するものの、アセンショントーナメントでは準優勝とあと1歩パシフィックリーグ進出は叶いませんでした。

そこで今回はScarz Valorant部門メンバーやRed Bull Home Groundについて紹介していきます。VCJを優勝したチームが世界の強豪チームに挑む大事な機会なのでぜひチェックしてみてください。

Scarz Valorant部門新ロースター

さっそくScarz Valorant部門の新ロースターについて見ていきましょう。Scarz Valorant部門のロースターは以下のような変更が行われました。

2023年ロースター2024年新ロースター
TORANECO(→OUT)Yoshiii
Jemkin(→OUT)Allen
Kr1stal(→OUT)Tempura(→IN)
YoshiiiMrTenzouEz(→IN)
AllenLumo(→IN)
Fadezisコーチnoppoコーチ(→IN)
mossアナリストBullcoコーチ(→IN)
Fadezisコーチ
mossアナリスト

2023年シーズンチームを引っ張ってきたJemkin、Kr1stalが抜け新たなメンバー、そしてコーチが加わることに。

Scarz Valorant部門メンバー紹介

SCARZ Valorant 新ロースター
©?? SCARZ #SZWIN❤️‍?@SCARZ5

ここからは新ロースターのScarz Valorantメンバー紹介をしていきます。

Yoshiii

YoshiiiはScarzのデュエリストを担当するプレイヤー。2023年シーズンのVCJ Split2のスタッツトップでもあったもう1人のデュエリストJemikinがパシフィックリーグのRex Regum Queonへと移籍したこともあり、2024年シーズンは特にデュエリストを中心に起用していくことが想定されます。

Allen

Allenは主にイニシエーター、センチネルを使用するプレイヤー。アセンショントーナメントでは1人でエリアを相手に渡さない動きやラークでチームの快進撃を支えました。時にはクラッチ率100%という驚異的なスコアを残し、安心して後ろを任せられるプレイヤーであることを証明しました。

Tempura

Tempuraは競技経験は多くないプレイヤー。しかしながら、安定したプレイに定評があり、もちろんValorantのランクも非常に高いプレイヤーです。自分が担当するロールだけでなく、ほかエージェントのロールも深く理解し、そこからくる判断力の良さが魅力的なプレイヤーです。

MrTenzouEz

MrTenzouEzは2023年シーズンはCerst Gaming Zstのメンバーとして戦い、イニシエーターながらも高いフィジカルでサポートと自分の勝負を両立できるプレイヤーです。昨今のValorant競技シーンでは特にイニシエーターのフィジカル力にも重点が置かれているので非常に魅力的な選手ですね。

そんな判断力の素晴らしさからショットコールも積極的に行うことができ、少人数戦では重要な役割を果たすプレイヤーへとなっていくかもしれませんね。

Lumo

2023年IGLとして活躍していたKr1stalに代わり、2024年シーズンでScarz Valorant部門のIGLを担当するのがLumo。Valorantを戦う戦略の理論的な判断だけでなく、マルチキルやクラッチプレイを出すフィジカルも持ち合わせたプレイヤー。

すでにチーム練習が始まっているScarz Valorant部門ではただIGLをこなすだけでなく、雰囲気・士気を高めるムードメーカー的存在にもなっているようです。

コーチ・アナリスト陣

なんとScarz Valorant部門新体制でコーチに新たに加わったのはnoppoとBullco。この2人は2023年シーズンVCJの決勝でScarzが戦ったJadeiteのコーチです。つまり2023年シーズンの優勝・準優勝コーチがそろったということになりますね。ValorantでSZが日本最強のバックアップを獲得したといっても過言ではありませんね。

Jadeiteを急成長させた2人のコーチと2023年シーズンは選手と素晴らしい信頼関係を築きアセンショントーナメント準優勝まで導いたコーチが組み合わさり、新生Scarzをどのように導いていくのか非常に楽しみですね。

Scarz Valorant部門2023シーズン戦績

SCARZ Valorant 2023
©?? SCARZ #SZWIN❤️‍?@SCARZ5

続いてScarz Valorant部門の2023シーズンの戦績を紹介。

開催日大会名順位
2023年7月9日VCT 2023 アセンションパシフィック2位
2023年6月4日VCJ 2023 Split21位
2023年3月18日VCJ 2023 Split13位

VCJ Split1では3位になるものの、優勝したFENNELをBo5のフルマップ戦うまで追い込みました。そしてVCJ Split2では優勝。アセンショントーナメントではBleed Esportsに決勝戦で敗れるものの、アジア地域では日本地域のチームが十分戦っていけることを証明してくれました。

こちらの記事もチェック: VCJローワーファイナル!SCARZvsFENNEL再戦!

Red Bull Home Groundでは勝てるのか

Red Bull Home Ground スケジュール
©レッドブル ゲーミング⚓♌️@RedBullGamingJP

Scarz Valorant部門の新ロースターお披露目にもなるRed Bull Home Groundで勝てるのかどうかを検討していきます。確かにScarzのValorant部門は昨シーズンアジア地域で日本チームが通用するということを証明してくれました。ただ、Red Bull Home Groundに出場するのは世界でもトップクラスのチームのみ。

そしてScarzの初戦の対戦相手はアジア最強とも呼ばれたDRXになります。かなり苦しい戦いになるのは間違いないでしょう。個人的にはScarzはやはりコーチ陣のバックアップ能力の高さに注目しています。初戦は苦しいかもしれませんが、2戦目では十分チャンスがあると考えています。

まとめ

今回は新体制を発表し、Red Bull Home Groundに挑戦するScarzのValorant部門について紹介してきました。2023年シーズンはVCJで優勝し、あと1歩でパシフィックリーグ進出までたどり着いたチームが最強のコーチ陣を迎え入れ、どんな活躍を見せてくれるのか非常に楽しみですね。

また、Red Bull Home GroundはPinnacleで賭けを行いながら試合観戦を楽しむことができます。ぜひ日本チームと世界の強豪チームとの闘いをeスポーツベッティングをしながら楽しみましょう。