シェアする
最新ガイド

オーバーウォッチ2(Overwatch2)に登場するヒーローには、実はそれぞれに深い設定とストーリーがあります。ゲーム内での何気ないキャラクター同士の会話も、ヒーローのストーリーや関係性に基づいているので、キャラクターの背景を知ることでよりオーバーウォッチ2を楽しむことができるようになります。

そこで今回は、中距離で活躍するヒットスキャン・ダメージヒーロー「アッシュ」のストーリーをご紹介し、キャラクター性能についても解説していきます。

OW2 アッシュ
引用:Blizzard Entertainment

【オーバーウォッチ2】アッシュの年齢・プロフィールは?

アッシュは「デッドロック・ギャング」を率いるリーダー。デッドロック・ギャングはアメリカ南西部の悪名高いギャングで、武器や軍用品などの違法取引を行っている。

年齢39歳
活動拠点アメリカ アリゾナ州デッドロック・ゴージ
声優川崎芽衣子

【オーバーウォッチ2】アッシュのストーリー

アッシュはもともと裕福な家庭に生まれていますが、彼女の両親は金儲けのことばかりが頭にあり、娘のことは眼中にありませんでした。そんな両親の元で育ち野心と抜け目なさを兼ね備えたアッシュは、家を飛び出してデッドロック・ギャングを結成し、地下社会で一目置かれる存在になりました。

ちなみに、アルティメットなどで登場する「ボブ」は、もともと世話係の執事オムニックです。

オーバーウォッチはゲーム上であまりストーリーに触れられることはありませんが、実は深い物語が存在しています。「OW2のストーリーとタンクヒーローを解説!」では簡単にストーリーの概要をご紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください。

【オーバーウォッチ2】アッシュのおすすめスキン3選

オーバーウォッチ2では無料で手に入るクレジットでスキンを購入することが可能です。
美人で妖艶なイメージのアッシュですが、中にはかわいい印象のスキンもあるので、今回は無料クレジットでも購入できるスキンから、おすすめ3選をご紹介します。

こちらの記事もチェック: 【Overwatch2】 初心者講座!基本を徹底解説

【オーバーウォッチ2】アッシュのおすすめスキン①:美しさ際立つ「ギャングスター」

ギャングである彼女らしい、王道スキンの「ギャングスター」。スマートで洗練された印象のスキンは、アッシュの美しさが際立ちます。
有料のオーバーウォッチコインまたは無料クレジット「1000」で購入できます。

オーバーウォッチ2】アッシュのおすすめスキン②:かわいい童話モチーフ「赤ずきん」

童話の「赤ずきん」をモチーフにしたスキン。赤ずきん衣装のアッシュがかわいいのはもちろん、狼に扮したボブもポイント。
有料のオーバーウォッチコインまたは無料クレジット「1500」で購入できます。

【オーバーウォッチ2】アッシュのおすすめスキン③:水着姿が眩しい「プールサイド」

すらっと伸びる美脚が眩しい、水着姿の「プールサイド」。
有料のオーバーウォッチコインまたは無料クレジット「1500」で購入できます。

【オーバーウォッチ2】アッシュのキャラクター性能

キャラクターを使いこなすには特性やスキルを理解しておくことが大切です。以下ではアッシュの性能を紹介していくので、ぜひ参考にしてください。

▼アッシュのキャラクター性能

ロールパッシブ敵をキルすると、2.5秒間リロード速度と移動速度が25%増加。連続キルで累積はしないが、効果時間は更新される。
体力(HP)200

▼アッシュの武器性能

武器性能詳細
ザ・ヴァイパーセミオートマチックライフル
サブ攻撃ボタンを押すとズームインできる。
ズーム時はダメージと精度が上がるが、連射速度が低下する。
【非ズーム時】
ダメージ:12~40,距離減衰あり
連射速度:4発/秒
弾薬:12
ヘッドショット可

【ズーム時】
ダメージ:20~75,距離減衰あり
移動速度:-25%
連射速度:0.5発/秒
ヘッドショット可

***
リロード時間:0.5秒
フルリロード:3.5秒
ヘッドショット可

▼アッシュのアビリティ

 アビリティ名性能詳細
アビリティ1コーチ・ガン正面の敵を吹き飛ばし、自身も後方にノックバックされる。ダメージ(散弾):6×15
ノックバック距離:9.5m
クールダウン:10秒
アビリティ2ダイナマイト時限式の爆発物を投げる。
直接撃って起爆することも可能。
爆発ダメージ:20~50
燃焼ダメージ:100
効果範囲:5m
着地後2秒経過で爆発
燃焼時間:5秒
クールダウン:12秒
アルティメットB.O.Bボブを召喚する。
ボブは前方に突進しながら敵を空中に放り投げ、アームキャノンで攻撃する。
突進ダメージ:120
アームキャノンのダメージ:80~84
ボブのHP:1000
持続時間:10秒

メイン武器でダメージを与えた標的を優先して狙う

※ボブはヒーローとして扱われる。

【オーバーウォッチ2】アッシュの使い方・立ち回りのポイントを解説

アッシュは発射した直後にダメージ判定が入る“即着弾”の武器を持つ「ヒットスキャン」と呼ばれるキャラクターです。即着弾で攻撃ができるヒットスキャンは偏差を読んで撃つ必要がないため、ファラやエコーなど空中移動するヒーローに強いだけでなく、中~長距離といった長い射程で戦うことができます。

しかし、得意な射程で戦うために味方から孤立していると、ゲンジやトレーサーなどの「フランカー」に狙われてデスをしてしまうことも。フランカーに苦しめられる場合はキャラクターを変更するのも一つの手です。

【オーバーウォッチ2】初心者おすすめキャラ!使いやすいキャラとは?」の記事では、キャラクターの選び方の基本や、おすすめキャラクターを紹介しています。気になる方はぜひ参考にしてください。

【オーバーウォッチ2】アッシュの使い方・立ち回りポイント①:腰撃ち・スコープ時の感度設定を行う

アッシュやアナなどスコープを覗いて攻撃ができるヒーローは、スコープを覗かない腰撃ち時とスコープ時で視野角が違います。そのため、相対感度を同じにしていても微妙に感度が異なっています。

とくにアッシュはスコープ時に火力が上がる「中~長距離」を得意とするヒーローなので、スコープ時の感度設定は重要です。感覚が違って攻撃がし辛いということが内容に、練習場などでしっかり感度を設定しておくとよいでしょう。

【オーバーウォッチ2】アッシュの使い方・立ち回りポイント②:コーチ・ガンを使って高所を取る

「コーチ・ガン」は“正面の敵を吹き飛ばし、自身も後方にノックバックされる”というアビリティ。接近してきた敵を吹き飛ばして距離を取るという使い方ができますが、自分も後方にノックバックされるという効果があるため、それを利用して「高所に移動」することもできます。

スコープを覗いて攻撃することが多いアッシュは、敵に狙われにくく安全な位置取りをするのが重要。それには、敵が移動するのが難しい「高所」を位置取ることがポイントです。どの立ち位置がアッシュの攻撃に適しているのか、スカーミッシュなどでマップを把握しておくとよいでしょう。

【オーバーウォッチ2】アッシュの使い方・立ち回りポイント③:ボブは攻撃だけじゃない

「ボブ」は火力が高く攻撃に優れたアルティメットですが、それだけでなく“ヒーローとしてカウント”されるというのがポイント。ヒーロー扱いのボブは「地点確保」をすることができるので、不利な人数状況でエリアを確保させたり、オーバータイムの時間稼ぎをするといった使い道もできます。

状況に応じて「何目的でボブを使用するのが良いか」を判断して使うようにしましょう。

まとめ

今回はダメージヒーローの「アッシュ」のストーリーや立ち回りについて解説しました。
ヒットスキャン・中距離で活躍するアッシュは、ピックできると立ち回りに大きく幅が広がるヒーローです。

位置取りは難しいものの、ヒットスキャンの中では初心者にも使いやすくアルティメットも強力なヒーローなので、ぜひこの記事の内容を参考にして練習してみてくださいね。中距離から敵のキルを狙い、チームの勝利に貢献していきましょう!