EVO JAPANの会場は?キャパやアクセス方法も紹介!

EVO JAPANが2024年4月27日から29日にかけて開催されます。EVOといえばアメリカ・ラスベガスで開催される格闘ゲーム世界最大規模の大会でEVO JAPANはその日本バージョン。ここ最近の格ゲー人気もあり、実際に足を運んでみたいと考えている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回はEVO JAPANの会場はどこなのか、キャパやアクセス方法について紹介していきます。EVO JAPANのスケジュールやEVO JAPAN 2024の種目についても軽く触れていくのでぜひチェックしてみてください。

EVO JAPAN 2024 タイトル 2

©EVO Japan 2024 | Register Now?@evojapan_info

EVO JAPAN会場は?

EVO JAPANの場所は東京都・有明GYM-EXで開催されます。有明GYM-EXといえば2024年3月24日に開催された「RAGE STREET FIGHTRE」の会場にもなっていましたね。EVO JAPANの会場の雰囲気などはRAGE STREET FIGHTREの配信アーカイブをチェックすることで少しはわかるかもしれません。

EVO JAPAN会場のキャパは?

EVO JAPANの会場である有明GYM-EXのキャパは「12000人」程度となっています。ただし2024年の今年からEVO JAPANのチケットがないと全日程通して会場に入ることができないので注意しましょう。

EVO JAPAN会場アクセス方法

次にEVO JAPANの会場である有明GYM-EXのアクセス方法を紹介していきます。基本的に混雑が予想されるので公共交通機関を利用するようにしましょう。

電車(ゆりかもめ)

電車(ゆりかもめ)を使用してEVO JAPAN会場にアクセスする方法は以下のようになります。

豊洲駅→有明テニスの森駅→有明GYM-EX

豊洲駅から有明テニスの森駅までは約5分となっています。

新橋駅→有明テニスの森駅→有明GYM-EX

新橋駅から有明テニスの森駅までは約25分となっています。

電車(りんかい線)

EVO JAPAN 会場 りんかい線

©りんかい線 公式 お知らせ@twr_official

電車(りんかい線)を使用してEVO JAPANの場所にアクセスする方法は以下のようになります。

大崎駅→国際展示場駅→有明駅→有明テニスの森駅→有明GYM-EX

大崎駅からりんかい線で国際展示場駅まで向かいます(約14分)。国際展示場駅からはゆりかもめに乗り換えるため徒歩で有明駅まで向かいます(徒歩約4分)。次に有明駅から有明テニスの森駅まで電車で移動(約1分)。有明テニスの森駅で下車するともう目の前に有明GYM-EXが見えてくるので徒歩で向かいましょう。

新木場駅→国際展示場駅→有明GYM-EX

新木場駅からはりんかい線で国際展示場駅へ向かいます(約5分)。ここから有明駅まで歩き、先に紹介した方法と同じでも問題ありません。もし国際展示場駅から直接有明GYM-EXまで歩いていくという場合は約17分かかります。

東京駅からのアクセス

もし新幹線を使ってEVO JAPAN会場に行くという場合は東京駅を利用しましょう。東京駅から有明GYM-EXまではバスで行くことができます。乗り場と乗るバスは以下のようになります。

  • 乗り場:東京駅八重洲口、バス:「東16」「東京ビッグサイト」行
  • 乗り場:東京丸の内南口、バス:「都05-2」「東京ビッグサイト」行

どちらも降車するバス停は「有明小中学校前」。有明GYM-EXまでは徒歩で約3分になっています。

BRT

BRTを利用する場合は以下のようになります。

新橋→有明テニスの森→有明GYM-EX

新橋から有明テニスの森までは約12分になっています。

EVO JAPAN会場周囲のホテルは?

次にEVO JAPAN会場周辺の宿泊施設について紹介していきます。

ファーストビレッジホテル東京有明

ファーストビレッジホテル東京有明はEVO JAPANの会場の最寄り駅である有明テニスの森駅から徒歩3分のホテル。国際展示場駅からは無料送迎バスもあります。2020年にオープンした比較的新しいホテルで内装も非常にきれいでおすすめですよ。

そしてコンビニも徒歩5分程度、大浴場などはないものの、徒歩3分程度でスーパー銭湯があるので一切の不便はありません。

ホテルヴィラフォンテーヌ東京有明

ホテルヴィラフォンテーヌ東京有明はEVO JAPANの会場である有明GYM-EXから徒歩15分程度の距離にあるホテルです。ショップ、レストラン約200店舗の大型ショッピングシティが隣接しています。

また、天然温泉があり、サウナや岩盤浴なども楽しむことができます。混雑した会場や長距離移動での疲れをいやすにはもってこいのホテルになっています。

EVO JAPANはいつ?

EVO JAPANはいつか気になっている人もいますよね。EVO JAPANのスケジュールは以下のようになっています。

  • 2024年4月27日~29日

細かいEVO JAPANのスケジュールについては2024年3月現在は発表されていません。

EVO JAPAN 2024種目

EVO JAPAN 2024 タイトル

©EVO Japan 2024 | Register Now?@evojapan_info

最後にEVO JAPAN 2024の種目を紹介します。EVO JAPAN 2024のメインタイトルは以下の7タイトル。

  • ストリートファイター6
  • 鉄拳8
  • GUILTY GEAR -STRIVE-
  • GRANBLUE FANTASY Versus -RISING-
  • ストリートファイターⅢ 3rd STRIKE
  • THE KING OF FIGHTRES XV
  • UNDER NIGHT IN-BIRTH Ⅱ Sys:Celes

ストリートファイター6は日本でもカジュアル大会が数多く開催されるほど人気のタイトルになっていますよね。

まとめ

今回はEVO JAPANの会場について紹介してきました。もし、有明GYM-EXまで直接観戦をしに行くという人はどのルートで行くのかを事前にしっかりと決めておくと当日も迷うことなくスムーズに行けるはずです。様々なルートがあるので自分の出発点に合ったルートを見つけておきましょう。

また、ホテルの予約などはなるべく早めにしておくことをおすすめします。会場付近のホテルなどはとても人気になっているのですぐに予約が埋まってしまいます。ただ、先も言ったように有明GYM-EXには様々なアクセスルートがあるので多少遠いホテルになっても落ち込むことはありません。

コメントは受け付けていません。