2022年vctでは日本チームの躍進もあり、大盛り上がりでしたね。「vct champions 2022」では初めて国際大会でNA、EMEA地域以外が優勝することにもなりました。そんなValorantの公式大会で初めて開催される女性限定の大会が「VALORANT GAME CHANGERS」。2022年8月には「vct game changers japan」が開催されました。そこで今回は「vct game changers」の大会概要や日本も含まれるEast Asia Qualifireの出場チームについて紹介していきます。
VALORANT GAME CHANGERSとは
まずは「VALORANT GAME CHANGERS」の情報について見ていきましょう。
VALORANT GAME CHANGERSの概要
「VALORANT GAME CHANGERS」とは、初めてValorant公式で開催される女性限定の大会です。Valorantは5vs5で対戦する競技制の高いタクティカルシューターです。高い精度が要求される銃撃戦・キャラクター固有の特殊能力を組み合わせた本格派の銃撃戦が特徴です。2022年10月からは女性チーム世界王者を決める大会「Game Changers World Championship」への出場をかけた戦いが始まります。日本地域は「VALORANT GAME CHANGERS East Asia Qualifirer」に含まれます。
今大会には中国・日本・韓国から各2チームずつの計6チームが出場します。6チームは、まず3チームずつの2つのグループに分けられます。グループステージは1回総当たり戦。両グループの上位2チームがシングルエリミネーションのトーナメントへ進出します。そこで優勝したチームが2022年11月にベルリンで開催される「Game Changers World Championship」へ出場することになります。2022年vctでは開催地域にならなかったものの、ベルリンでは過去に「VCT Masters 2021 Stage3」が開催されています。
大会スケジュール
「VALORANT GAME CHANGERS East Asia Qualifire」は2022年10月12日~16日の5日間にかけて開催されます。
大会スケジュールは以下のようになっています。
スケジュール | ステージ |
---|---|
10月12日~14日:17:00~ | グループステージ(Bo3) |
10月15日:17:00~ | ノックアウトステージ(Bo3) |
10月16日:17:00~ | ファイナル(Bo5) |
普段みなさんが普段見ているヴァロラントの大会と同じように、基本はBo3でファイナルはBo5で行われることになっています。
VALORANT GAME CHANGERS East Asia Qualifirer出場チーム
次に「VALORANT GAME CHANGERS East Asia Qualifirer」に出場するチームを紹介します。
チーム名 | 国名 |
---|---|
Oxyg3niOus | 中国 |
ShanXi Gaming Girls | 中国 |
FENNEL HOTELAVA | 日本 |
Reignite Lily | 日本 |
Spear Gaming | 韓国 |
MBTI | 韓国 |
日本からは地域予選である「vct game changers japan」を1位で通過した「FENNEL HOTELAVA」と2位で通過した「Reignite Lily」が出場します。「Reignite Lily」の初戦は10月13日の17:00から、「FENNEL HOTELAVA」は同日の次の試合、予定では19:00からとなっています。
VALORANT GAME CHANGERS 2022
– East Asia Qualifirer 優勝予想
ここからは、私たちEsports.netの「VALORANT GAME CHANGERS East Asia Qualifirer」の優勝予想を紹介していきます。
FENNEL HOTELAVA
まず一つ目のチームは「vct game changers japan」を1位で通過した「FENNEL HOTELAVA」です。「vct game changers japan」のファイナル、「Reignite Lily戦」では、合計100ラウンドを超える大接戦を制しました。今大会は初の女性限定の大会です。すでに長期戦を集中力を保ち制したこの経験は間違いなく有利に働くと考えられます。
Oxyg3niOus
二つ目のチームは中国予選を通過して出場を決めた「Oxyg3niOus」です。中国チームといえば「Valorant Champions」に出場した「EDward Gaming」が記憶に新しいですね。中国地域は2022年vctで国際大会の場に初めて出場した、今Valorant市場の中でもアツい地域です。
チームはグループステージ敗退ながらも、エースプレイヤーの「Zmjjkk(カンカン)選手」は圧倒的なエイム力で世界に衝撃を与えました。そんなフィジカル最強地域中国から出場する「Oxyg3niOus」が「VALORANT GAME CHANGERS East Asia Qualifirer」でどんなプレイを見せてくれるのか非常に楽しみですね。
まとめ
今回は「VALORANT GAME CHANGERS」の大会概要や出場チームを「East Asia Qualifire」を中心に紹介してきました。Valorantで女性限定の公式大会は初めてのことなので、初代世界王者がどのチームになるのか非常に楽しみですね。また、始まったばかりで今後どんなチーム・選手が出てくるのかも楽しみですよね。来シーズンからは韓国の「DRX」が日本の女性Valorant競技シーンに進出することを発表しています。ぜひValorant VCTだけでなく、今大会にも注目してみてください。