2023年3月25日からVCTパシフィックリーグが開幕。5月16日には約8週間にわたる長いリーグラウンドが終了しました。拮抗した激戦ばかりのリーグラウンドが終了し、ついにPlayoff進出チームが決定。最終週のスーパーウィークでは1戦1戦がPlayoff進出を占う緊張感漂う10戦が行われました。
そこで今回はVCTパシフィックリーグのリーグラウンド最終結果について紹介していきます。スーパーウィークに開催された試合結果や長いリーグラウンドを勝ち抜いた6チームはどのチームになったのかを紹介していきます。ZETA DIVISIONはPlayoff進出を決めることができたのでしょうか。

VCTパシフィックリーグスーパーウィーク対戦表
VCTパシフィックリーグの最終週の対戦表は以下のようになります。
- Paper Rex vs Gen.G Esports
- ZETA DIVISION vs T1
- Team Secret vs DRX
- DetonatioN FocusMe vs Global Esports
- Rex Regum Qeon vs Talon Esports
- Gen.G Esports vs ZETA DIVISION
- T1 vs DRX
- Global Esports vs Team Secret
- DetonatioN FocusMe vs Talon Esports
- Rex Regum Qeon vs Paper Rex
Paper Rex vs Gen.G Esports
Paper Rex獲得ラウンド | マップ | Gen.G Esports獲得ラウンド |
---|---|---|
13 | スプリット | 7 |
12 | アセント | 2 |
- | ロータス | - |
ZETA DIVISION vs T1
ZETA DIVISION獲得ラウンド | マップ | T1獲得ラウンド |
---|---|---|
11 | フラクチャー | 13 |
13 | ロータス | 10 |
3 | バインド | 13 |
Team Secret vs DRX
Team Secret獲得ラウンド | マップ | DRX獲得ラウンド |
---|---|---|
13 | ヘイブン | 8 |
13 | アセント | 11 |
- | フラクチャー | - |
DetonatioN FocusMe vs Global Esports
DetonatioN FocusMe獲得ラウンド | マップ | Global Esports獲得ラウンド |
---|---|---|
7 | ロータス | 13 |
6 | パール | 13 |
- | バインド | - |
Rex Regum Qeon vs Talon Esports
Rex Regum Qeon獲得ラウンド | マップ | Talon Esports獲得ラウンド |
---|---|---|
3 | スプリット | 13 |
13 | アセント | 4 |
13 | ヘイブン | 7 |
Gen.G Esports vs ZETA DIVISION
Gen.G Esports獲得ラウンド | マップ | ZETA DIVISION獲得ラウンド |
---|---|---|
8 | ヘイブン | 13 |
13 | アセント | 4 |
4 | フラクチャー | 13 |
T1 vs DRX
T1獲得ラウンド | マップ | DRX獲得ラウンド |
---|---|---|
10 | バインド | 13 |
9 | パール | 13 |
- | アセント | - |
Global Esports vs Team Secret
Global Esports獲得ラウンド | マップ | Team Secret獲得ラウンド |
---|---|---|
9 | ヘイブン | 13 |
10 | ロータス | 13 |
- | バインド | - |
DetonatioN FocusMe vs Talon Esports
DetonatioN FocusMe獲得ラウンド | マップ | Talon Esports獲得ラウンド |
---|---|---|
11 | ロータス | 13 |
4 | バインド | 13 |
- | フラクチャー | - |
Rex Regum Qeon vs Paper Rex
Rex Regum Qeon獲得ラウンド | マップ | Paper Rex獲得ラウンド |
---|---|---|
9 | バインド | 13 |
11 | パール | 13 |
- | フラクチャー | - |

VCTパシフィックリーグ-リーグラウンド最終結果-

最後にVCTパシフィックリーグのリーグラウンド最終結果を見ていきましょう。
順位表
順位 | チーム名 | 勝利-敗北 | 獲得マップ-喪失マップ | 獲得ラウンド-喪失ラウンド | ラウンド得失差 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | DRX | 8-1 | 16-4 | 249-170 | +79 |
2位 | Paper Rex | 7-2 | 15-6 | 249-186 | +63 |
3位 | T1 | 6-3 | 12-9 | 217-204 | +13 |
4位 | ZETA DIVISION | 5-4 | 11-12 | 239-248 | -9 |
5位 | Team Secret | 5-4 | 11-10 | 228-226 | +2 |
6位 | Gen.G Esports | 4-5 | 10-11 | 197-217 | -20 |
7位 | Rex Regum Qeon | 4-5 | 10-11 | 208-221 | -13 |
8位 | Global Esports | 3-6 | 9-12 | 231-227 | +4 |
9位 | Talon Esports | 3-6 | 9-12 | 197-230 | -33 |
10位 | DetonatioN FocusMe | 0-9 | 2-18 | 161-247 | -86 |
ZETA DIVISIONはVCTパシフィックリーグのリーグラウンド最後の試合、Gen.G Esports戦で見事勝利をおさめ、4位通過を確定させました。
Playoff進出チーム
Playoff進出を決めたのは以下の6チームです。
- DRX
- Paper Rex
- T1
- ZETA DIVISION
- Team Secret
- Gen.G Esports
Gen.G Esportsは4勝5敗でRex Regum Qeonと並ぶものの、直接対決の結果があり、Playoff進出を決めました。ZETA DIVISIONとTeam Secretの順位も5勝4敗で並んでいますが直接対決の結果が影響しています。
Playoff対戦表
Playoffのトーナメントは次のようになります。
- マッチ1:ZETA DIVISIOIN vs Team Secret
- マッチ2:T1 vs Gen.G Esports
- マッチ3:DRX vs マッチ1勝者
- マッチ4:Paper Rex vs マッチ2勝者
さらにここからローワー側とアッパー側に分かれてトーナメントが続きます。そして上位3チームに入ればVCT Masters 東京進出決定。
まとめ
今回はVCTパシフィックリーグのリーグラウンドの最終結果について紹介してきました。スーパーウィークはPlayoff進出の運命をかけたアツイ戦いばかりでしたね。中にはTeam Secretが無敗だったDRXに勝つというサプライズもありました。
ZETA DIVISIONはリーグラウンドの最後の最後で勝ち切り、見事Playoff進出を4位で決定しました。この調子でPlayoffも勝ち抜いてVCT Masters東京進出まで決めてほしいですね。そんなPlayoffは5月19日から開幕。VCT Masters東京をかけたパシフィックリーグ最高峰の戦いをお見逃しなく!