Dota 2で最悪のプレイヤーが4万時間プレイしてついにクルセイダーに到達
ほとんどのDota 2プレイヤーはランクを上げて上達する姿を見るために時間を費やす。それでも、4万時間もヘラルドに留まり続けたAndreyIMMERSIONほど、粘り強さを体現するプレイヤーは稀だ。
何年にもわたるミームや節目の出来事、そして弛まぬ努力の末、このロシア人プレイヤーはついに最下位から脱却しました。2025年10月現在、世界で最も献身的なDotaプレイヤーはクルセイダーランクに到達した。
AndreyIMMERSIONとは
長年にわたり、アンドレイは記録的なプレイ時間によりDota 2コミュニティで一種のカルト的存在となった。メインアカウントで41,000試合以上を記録しながらも、最下位ランク「ヘラルド」に留まり続ける姿は生きたミームとなった。彼は非公式の「ヘラルドの王」と称されるが、この称号を望む者はまずいないだろう。
ゲーム外では、ロシア軍を退役した気さくな人物だ。40歳に差し掛かる彼は、揺るぎない情熱と最下位ランクを突破できない姿でDotaコミュニティから大きな注目を集めている。
生涯対戦成績は19,486勝21,723敗で、生涯勝率は47.15%である。愛用ヒーローはナイトストーカー(4,800試合)とレイスキング(3,600試合)だ。

アンドレイはヘラルドのピットで長年苦戦してきた。画像提供:Opendota
「ヘラルド・キング」はもういない
しかし残念ながら、アンドレイがわずか2週間でヘラルドからゲーム内3番目に低いランクであるクルセイダーに昇格し、自己最高記録を更新したため、彼の「ヘラルドキング」の称号は剥奪せざるを得ず、退位となる。
執筆時点でアンドレイは既にクルセイダーIIIを突破しており、MMRは約1,800に達している。これは彼が長年(数万試合にわたり)足踏みしていたランク帯よりも約1,200MMR高い数値だ。
アンドレイにとって何が変わったのか?
メタヒーローを無視し、レイスキングとナイトストーカーのグラインドを脇に置いて、アンドレイは成功を収められる新しいヒーロー、ウィンターワイバーンを発見した。

AndreyImmersionはWinter Wyvernに切り替え、すぐに成功を収め始めました。画像提供:Stratz
過去 100 回のランクマッチを通じて、Andrey はサポートヒーローで 35-3 という輝かしい記録を達成し、努力を重ねながら 22 連勝も達成した。
アンドレイはどこまで行けるか?
Dota 2でのキャリアを通して最下位ティアに留まっていたにもかかわらず、Andreyは2週間でMMRを1,000以上も伸ばし、ようやく自分のペースを取り戻したようだ。このパフォーマンスは、彼の最近の成長が単なる偶然ではないことを示唆している。
この調子でいけば、Archon、あるいはLegendでさえ、可能性はゼロではないだろう。プロプレイヤーのほとんどよりも多くの時間をDotaに注ぎ込んできた彼にとって、その粘り強さがついに報われたことは、詩的な出来事と言えるだろう。
それでも、彼がどれだけ高いランクに昇進したとしても、あるいは再びヘラルドまでランクを下げたとしても、一つ確かなことは、AndreyImmersion は彼自身の力で Dota 2 の伝説的存在であるということだ。