シェアする
最新ガイド

APEXのシーズンは定期的に切り替わり、大きなアップデートが行われます。開幕が近づいてくると、公式より新しいPVやレジェンドに関する情報等が少しずつ公開されます。そのため、新シーズンの実装が近付いてくると次はどのようなアップデートとなるのか、胸が高鳴るプレイヤーも多いことでしょう。シーズンの変更は、ランクマッチ区分やバトルパスが切り替わるタイミングでもあるため、それまでに目標までに辿り着かなければ…!と焦るプレイヤーもいるかもしれません。

この記事ではAPEXのシーズンの概要と新シーズンがいつから始まるか、シーズンで追加される要素、過去のシーズンの内容をご紹介していきます。

Apex 新シーズン

APEXのシーズンとは

APEXのシーズンは、スプリット1とスプリット2の2つの区分に分かれています。1シーズンは毎回約3ヶ月程となり、スプリット1とスプリット2は約1ヶ月半ほどの長さとなっています。シーズンごとに追加・変更される要素は「バトルパス」「新レジェンド」「ランクマッチ区分の切り替え」が主となります。その他、新武器や新マップ、その他追加アイテムや仕様などは不定期に追加されています。

APEXのシーズンで追加される要素「新たなバトルパス」

APEXのシーズンが変更されると、新たなバトルパスが追加されます。バトルパスは有料分と無料分の区分に分かれており、プレイすればするほどバトルパスのランクが上がっていく仕組みになっています。課金をすると到達したバトルパスランクまでの有料分報酬を獲得可能となりますが、課金をせずとも無料分の到達報酬を獲得できるようになっています。

バトルパスには「レジェンドスキン」「武器スキン」「トラッカー」「APEXパック」「ホロスプレー」「ダイブエモート」など多くのアイテムが用意されています。APEXパックについてより詳しく知りたい方は、「【APEX】 パックの天井とは?計算方法など解説」をご覧ください。

APEXのシーズンで追加される要素「新たなレジェンド」

シーズン15までは新たなシーズンが到来する度に、新たなレジェンドが追加されていました。現在はレジェンドが23人となりかなり増えてきたことから、シーズン16以降から毎シーズンレジェンドが追加されない可能性があるようです。

レジェンドが増えてくるとバランス調整が難しくなってくることから、既存レジェンドのバランス調整にも力を入れて貰えるとプレイヤーには嬉しいですね。

APEXのシーズンで変更される要素「ランクマッチ区分」

スプリットが関係してくるのは、ランクマッチのみとなります。スプリットが切り替わると、ランクマッチで使用するマップが変更され、スプリットごとのランクマッチ区分の確定とリセットがされます。ランクマッチのシーズン報酬は、バトルロワイヤルとアリーナ共に到達ランクのバッジとチャーム、更にバトルロワイヤルの場合はダイヤ以上でダイブ軌道を獲得できるようになります。

シーズン報酬として、どちらかのスプリットの最高到達ランクに応じた報酬を入手することができるシステムなので、ランクマッチをプレイする方はスプリットの期間を意識してプレイしていく必要があるでしょう。APEXのランクマッチについて、より詳しく知りたい方は「【APEX】 ランクマッチとは?最強キャラランキングも」をご覧ください。

APEXのこれまでのシーズン期間

APEXのこれまでのシーズンと期間は以下のようになっています。シーズンによっては日数がまばらですが、最近は大体約3ヵ月が1シーズンとなっているようです。

期間シーズン(タイトル)
2019年2月5日~2019年3月18シーズン0
2019年3月20日~2019年6月18日シーズン1「ワイルドフロンティア」
2019年7月3日~2019年10月1日シーズン2「バトルチャージ」
2019年10月2日~2020年2月4日シーズン3「メルトダウン」
2020年2月5日~2020年5月12日シーズン4「アシミレーション」
2020年5月13日~2020年8月18日シーズン5「運命の行く末」
2020年8月18日~2020年11月4日シーズン6「ブーステッド」
2020年11月5日~2021年2月3日シーズン7「アセンション」
2021年2月4日~2021年5月5日シーズン8「メイヘム」
2021年5月6日~2021年8月3日シーズン9「英雄の軌跡」
2021年8月4日~2021年11月2日シーズン10「エマージェンス」
2021年11月3日~2022年2月8日シーズン11「エスケープ」
2022年2月8日~2022年5月10日シーズン12「デファイアンス」
2022年5月11日~2022年8月10日シーズン13「救世主」
2022年8月10日~2022年11月2日シーズン14「ハンテッド」
2022年11月2日~2023年2月14日シーズン15「エクリプス」
2023年2月15日~2023年5月9日シーズン16「大狂宴」
2023年5月10日~2023年8月8日シーズン17「アーセナル」
2023年8月9日~2023年11月1日シーズン18「リザレクション」
2023年11月1日~2024年2月14日シーズン19「イグナイト」
2024年2月14日~2024年5月8日シーズン20「ブレイクアウト」
2024年5月8日~シーズン21「アップヒーバル」

APEXの新シーズンの予定は?

ここからは、APEXの新シーズンの日程と時間といった具体的な予定について、お届けしていきます。

APEXの新シーズンはいつから?

APEXのシーズン21はバトルパスやランクマッチの終了時刻から、2024年8月7日午前2時までの予定になっています。ですので、APEXのシーズン22は日本時間で2024年8月7日の午前2時以降の予定です。

APEXの新シーズンは日本時間で何時から?

APEXの新シーズンはこれまでの傾向から、日本時間で午前2時より開幕することが多くなっています。今回も例に漏れず、APEXのシーズン21は午前2時より開幕する予定です。開幕は予定通り行われることが多いですが、新シーズンをプレイしたいプレイヤーが殺到し、サーバーが落ちる可能性も否めません。

新シーズンを楽しみにしつつも、サーバーが落ちてしまうかもしれないことを考慮しながら待機するのが良いかと思います。

これまでのシーズンの追加要素

ここからは、これまでのシーズンについて大きく変わった情報をご紹介していきます。APEXをはじめたばかりで、上達したいと考えている方は、「【APEX】初心者向け講座!上達の方法を徹底解説」もあわせてご覧ください。

シーズン21「アップヒーバル」

APEX 新シーズン21
©Apex Legends@PlayApex

APEX新シーズン21「アップヒーバル」では新レジェンド「オルター」が登場。2種類のポータルを使用して、有利ポジションの獲得や奇襲を行うことができるのが特徴となっています。マップ理解度が高く、頭脳プレイがしたいというプレイヤーにはぜひおすすめのレジェンド。

そして「ソロモード」が新しくなって登場。近くの敵を探知できる、動き続けることで自動回復する、1度キルされてももう1度チャンスが与えられるセカンドチャンスシステムなどが導入されました。

その他にはスーパーレジェンドをカスタマイズできるApexアーティファクトの登場、ブロークンムーンの大幅なマップ改変などが行われています。

シーズン20「ブレイクアウト」

APEX 新シーズン20
©Apex Legends@PlayApex

シーズン20「ブレイクアウト」の最も大きなアップデートとなったのはレジェンドアップグレードの実装。マップにはアーマーが存在しなくなり、各プレイヤーはダメージを与えたり、キルをしたりすることによって、試合中にレジェンドのレベルを上げて、アーマーを進化させていくこととなりました。

さらにそれだけではありません。レジェンドのレベルが上がると、それぞれのレジェンドに用意されたアビリティを強化するパークをゲット。パークはレジェンドレベルが2、3に上がるタイミングでそれぞれ2つの内から1つ選択することになります。かなり大きなアップデートで「APEX2」なんて呼ばれ方もしました。

その他にもレプリケーターでクラフトできるものが「弾薬」「医療キット」「シールドバッテリー」「バナー」のみとなり、大幅にクラフト時間が短縮されるアップデートも行われています。

シーズン19「イグナイト」

APEX 新シーズン19
©Apex Legends@PlayApex

シーズン19「イグナイト」では新レジェンド「コンジット」が登場。味方のシールドを回復させる戦闘面でのサポート、大きなエリアをコントロールできるアルティメットで競技シーンでも採用チームが多くなる超強力レジェンドでした。

そしてバトルロワイヤルにおいて画期的なシステムとされたリスポーンシステムにも変更。リスポーンした際に装備していたヘルメット・アーマー・通常武器(アタッチメント無し)、各武器の弾薬2スタック分、シールドセル・注射器それぞれ2個を持った状態で復活。すぐに戦闘に参加できるようになりました。

さらに待望の「クロスプログレッション」が実装。同じEA IDに紐づけられた異なる機種のアカウントが1つの機種で使用できるようになりました。PS4・5からPCに移行する人も多かったAPEXではうれしいアップデートですね。

シーズン18「リザレクション」

APEX 新シーズン18
©Apex Legends@PlayApex

シーズン18「リザレクション」ではゲームの進行スピードを考慮し、リングの仕様に変更が。リング2のダメージが1回につき3から4に増加、リング4のダメージが20から15に引き下げ、それぞれのラウンドの収縮までの時間を短縮などの変更がされています。

そしてレヴ・クリ・オクなどの害悪構成で一世を風靡したしたレヴナントにリワークが行われました。パスファインダーのような展開力を手に入れ、アルティメットは自分のみで+75(青アーマー分)のHPを獲得するものになりました。

シーズン17「アーセナル」

APEX 新シーズン17
©Apex Legends@PlayApex

APEXシーズン17「アーセナル」では新レジェンド「バリスティック」が登場。武器を3本持てるパッシブや相手が続けて射撃できなくするアビリティ、リロード速度・移動速度を増加させるアルティメットを持つ攻撃的なレジェンドになっています。

さらにプレイヤー待望の射撃訓練場のアップデートが。射撃訓練場のマップが一新され、練習目的に応じたエリアの設置でかなり使用しやすいものになっています。また、マップの変更で言うとワールズエッジのフラグメントウェストがモニュメントに、ラバシティがスタックスに改変されました。

その他にもランクマッチが内部レート参照のものに変更、新サバイバルアイテム「エバックタワー」の登場、「武器マスタリー」の登場などがありました。

シーズン16「第狂宴」

APEX 新シーズン16
©Apex Legends © 2024 Electronic Arts Inc.

シーズン16「第狂宴」の目玉アップデートはキャラクタークラスの追加。調査ビーコンを使用できるレジェンドなどで大きな変化が起こりました。各キャラクタークラスと能力は次のようになっています。

レジェンドクラス能力
アサルト特殊な赤いサプライボックスの拡張部分を開けられ、レア度の高いアタッチメントを獲得可能
他のクラスのレジェンドよりも1スタックで持てる弾薬数の増加
スカーミッシャーケアパッケージの発見および中に入っている武器がわかる
リコンビーコンを使用して首位にいる敵の位置を知ることができる
コントローラー調査ビーコンを使用して、次のマップ収縮のリングを知ることができる
サポート青いサプライボックスの拡張部分を開けて、回復アイテムを獲得可能
レプリケーターでバナーのクラフトをすることが可能

さらに新武器「ネメシス」の登場。エネルギーアモを使用する4点バーストの武器です。特徴は射撃を行うごとに専用のゲージが上昇し、連射速度が上昇していくこと。ただし、時間経過でゲージが減っていくことには注意が必要です。このほかにも「チームデスマッチ」「ガンゲーム」「コントロール」が入れ替わりでプレイできるミックステープが実装された。

シーズン15「エクリプス」

Apex エクリプス
出典:Electronic Arts Inc.

シーズン15「エクリプス」では、バトルパスが追加され、新レジェンド「カタリスト」が登場しました。「カタリスト」は、ドアの開閉を無効にするパッシブ、トラップを設置するアビリティ、向こう側が見えなくなるほどの大きな壁を作るウルトといった防衛に特化した能力を持ったレジェンドとなります。

更に、シーズン15では新マップ「ブロークンムーン」が追加されました。ブロークンムーンはジップレールというレールが各所に設置されており、使用することで長距離をあっという間に移動することが可能です。ジップレールの登場も相まって漁夫が来やすいといった印象を受けるマップとなっており、漁夫を警戒しながら戦闘をする必要性があります。高低差の激しい地形が多く、高所を取れるキャラクターは有利になりやすい傾向にあるマップです。

シーズン14「ハンテッド」

Apex シーズン ハンテッド
出典:Electronic Arts Inc.

シーズン14「ハンテッド」では、新バトルパスと新レジェンド「ヴァンテージ」が登場しました。「ヴァンテージ」は、スナイパーに特化したキャラクターで、ウルトを使用すると特別なスナイパーライフルを使用可能になります。このスナイパーライフルを使って敵に弾を当てると、敵を暫くマークし、自分と味方にダメージボーナスが加算されます。ヴァンテージの仲間「エコー」を飛ばした場所まで自分も移動ができるというアビリティを持ち、中~長距離スコープを使って敵部隊を覗くと、敵部隊の人数とシールドの情報を得ることが可能です。

シーズン14での大きな変更点として、今までプレイヤーレベル「500」が最大でしたが、大幅に引き上げられたことが挙げられます。プレイヤーレベルが実質2000近くまで引き上げられ、レベルが上がるごとのAPEXパックも追加されているため、より沢山無課金でAPEXパックを引けるようになっています。

シーズン13「救世主」

Apex シーズン 救世主
出典:Electronic Arts Inc.

シーズン13「救世主」では、新たなバトルパスと新レジェンド「ニューキャッスル」が追加されました。「ニューキャッスル」は、「ジブラルタル」に近い、チームメイトを守る役割のレジェンドです。ノックダウンした味方を移動させながら蘇生ができるパッシブ、盾のようなシールドを作成するアビリティ、指定した場所まで飛んでいき大きな要塞を展開するウルトといった全体的に味方をサポートする能力に特化したキャラクターとなっています。

シーズン13の大きな変更点は、ランクマッチシステムの大幅改修が挙げられます。ランクマッチシステムが従来よりも順位、チームキルを重視するようになり、今までのランクマッチと同じ立ち回りではRPが盛りにくくなっています。低順位だとキルをしてもポイントを獲得できなくなったことで、より戦略的に立ち回る必要性が生まれました。

シーズン12「デファイアンス」

Apex シーズン ディファイアンス
出典:Electronic Arts Inc.

シーズン12「デファイアンス」では、新バトルパスと新レジェンド「マッドマギー」が追加されています。「マッドマギー」は、ショットガンを持つと移動速度が早くなるパッシブと、壁に突き刺さるドリルを発射するアビリティ、軌道上にスピードの上がるパッドを付着するレッカーボールを投げるウルトといった面白い性能のレジェンドです。近距離のインファイト性能が高く、ウルトはジブラルタルのドームやニューキャッスルのシールドを一瞬で破壊できる性能を持っています。

シーズン12では9VS9で陣地を取り合う新しい期間限定モード「コントロール」が追加されました。今までにないルールで、インファイトの練習にも最適で好評なモードとなりました。

シーズン11「エスケープ」

Apex シーズン エスケープ
出典:Electronic Arts Inc.

シーズン11「エスケープ」では新しいバトルパスと共に新レジェンド「アッシュ」が追加されました。「アッシュ」はデスボックスを触ると倒した部隊がどこにいるかがわかるパッシブと敵を拘束し、ダメージを与えるスネアを投げるアビリティ、一方通行で指定した場所に即時でポータルを出せるウルトという索敵と共に移動もできる使い勝手の良いキャラクターです。ポータルは高所を選択して作り出すことも可能なので、高所を取る際にも便利で攻め、守りどちらでも色々な場面で活躍します。

また、シーズン11では新しい武器である「C.A.R. SMG」も追加されました。CARはライトアモとヘビーアモどちらも使用することができ、リコイルにやや癖はあるものの命中させることができれば、敵を一瞬で溶かせるほど強力な武器です。

シーズン11では、新マップ「ストームポイント」も追加されています。非常に広く、南国風の明るい島のようなマップで、グラビティキャノンという新しいギミックも登場。広く、高低差のあるマップでプラウラーなどの動物が生息するエリアもあり、新鮮なマップとなりました。

まとめ

この記事では、新シーズンがいつからはじまるのか、APEXのシーズンごとの追加・変更要素と過去のシーズンの内容についてお届けしました。APEXはシーズンが切り替わるごとに、新たなバトルパスや新レジェンドが追加されてきました。更に、新マップや新武器、システムの改修なども定期的に行っており、プレイヤーたちに飽きさせない工夫をしてくれています。

APEXのシーズンの切り替わりは3ヶ月と他のゲームに比べると短めで、新しい環境で次々遊べるような感覚を受けます。そんな目まぐるしい環境の変化がプレイヤーが長く遊び続ける要因のひとつなのかもしれません。

’APEXのシーズン’のよくある質問

ここでは、APEXのシーズンに関連して多く寄せられる質問に関してご紹介していきます。


APEXのバトルパスをコンプリートするには何時間かかりますか?


APEXのバトルパスは最大110まであり、人によってコンプリート時間が変わります。デイリーミッションをクリアするために、毎日1~2時間プレイすれば期間内に終わることが多いです。デイリーミッションにはマッチ数といった簡単な内容の他に、キル数やダメージが絡むものがあります。上手い人はそれらのミッションをすぐに終えられるため、少ない時間でバトルパスレベルを上げることができます。APEXの初心者でも沢山プレイすれば110まで上げることが可能です。

APEXのスプリットが切り替わったらランクはどれくらい下がりますか?


APEXのランクマッチは、スプリットが切り替わるとランクリセットが行われます。ランクリセットは、現在いるランクの1.5下がるという仕様になっています。例えば、ダイヤ4の区分のプレイヤーはゴールド2まで下がり、プレデター・マスターの区分のプレイヤーはプラチナ2まで下がります。

APEXのシーズン中、全てのマップで遊べますか?


APEXは現状、5つのマップが実装されており、シーズンごとに遊べるマップが異なります。ランクマッチはスプリット1、スプリット2でマップが切り替わり、カジュアルは時間ごとに区切られてマップが変更されます。マップの改修等の開発の関係によって、シーズンごとに遊べるマップが決められており、基本的には前シーズンと違うマップが選定されることが多いです。