Red Bull Home Groundが2023年11月3日から5日にかけて開催。日本のトップチームと世界の強豪チームが両国国技館でオフラインの場で激突します。すでに1回戦の組み合わせ、大会の形式も発表されています。
そこで今回はRed Bull Home Groundの優勝チームを予想していきます。あくまで個人的優勝予想なので温かく見守っていただけると助かります。PinnacleではRed Bull Home Groundの優勝予想でeスポーツベットしたり各試合の勝敗にも賭けることができるのでみなさんもぜひベットしながらより一層大会を楽しみましょう。
[cta id=4227 type=cta]
Red Bull Home Ground出場チーム
Red Bull Home Groundに出場するのは以下のチームになります。
- ZETA DIVISION(招待)
- SCARZ(招待)
- DRX(招待)
- 100 Thieves(招待)
- Cloud 9(招待)
- Fnatic(招待)
- FENNEL(日本予選)
- FUT Esports(EMEA予選)
ちなみにPinnacleでの各チームの優勝予想のオッズは以下のようになっています。
チーム名 | オッズ |
---|---|
Fnatic | 2.120 |
Cloud9 | 3.980 |
DRX | 4.970 |
100 Thieves | 7.950 |
FUT Esports | 9.940 |
ZETA DIVISION | 50.690 |
SCARZ | 50.690 |
FENNEL | 75.530 |
Red Bull Home Ground優勝チーム予想
さっそくRed Bull Home Groundの優勝チームを予想。私個人の優勝予想は新たにcNedというValorant最強プレイヤーを迎え入れたFUT Esportsです。優勝予想にはいくつかの理由があるので紹介していきます。
全員トルコ人ロースター
FUT Esportsの大きな特徴はインターナショナルリーグ開始前から続く全員トルコ人ロースターの体制。今回新たに加入したcNedもトルコ人プレイヤーですね。Red Bull Home Groundに出場するほとんどのチームはロースターを変更しています。
その点で全員トルコ人ロースターのFUT Epsortsはコミュニケーションもスムーズでアドバンテージを持っているのではないでしょうか。唯一の懸念点を上げるとすれば2023年シーズン国際大会2連覇のFnaticのみがロースターに変更がない点。ただ、FUT Esportsは2023年シーズンFnatic相手にマップをしっかりと獲得したりもしているので十分勝機はあるでしょう。
2023年シーズンの成長
次に2023年シーズンの成長です。FUT Esportsはインターナショナルリーグが始まる以前はTier2シーンで活躍するチームでした。TIer1しかも世界の強豪がそろうEMEAリーグでどこまで活躍できるのか疑問視すらされていました。しかし、終わってみればEMEAリーグ3位でVCT Masters TokyoとVCT Champiponsにも出場しています。
2023年シーズンはチームとしての土台が作りあがったシーズンとなり、cNedを加えた2024年シーズンはFUT Esports飛躍の年になるのではないかと予想しています。ぜひRed Bull Home Groundをそのきっかけとなる大会にしてほしいという想いもあり、今回は優勝チームとして予想しました。
Red Bull Home Ground大会形式
ここからはRed Bull Home Groundの大会形式を紹介。
Day1
Day1はスイスドロー予選。事前に全参戦チームの投票により決定されたチームランクをもとに試合が行われます。そして1試合目を勝ったチーム同士、負けたチーム同士で試合が行われ、2敗してしまった2チームが敗退という形になります。事前に全参戦チームの投票により決定されたチームランクは以下になります。
ランク1 | Fnatic |
---|---|
ランク2 | DRX |
ランク3 | Cloud9 |
ランク4 | FUT Esports |
ランク5 | 100 Thieves |
ランク6 | ZETA DIVISION |
ランク7 | SCARZ |
ランク8 | FENNEL |
ちなみにスイスドロー予選はすべてBo1形式です。
Day2
Day2は以下の組み合わせで1試合目が行われます。
- 予選4位vs予選5位
- 予選3位vs予選6位
そして予選3位vs予選6位の勝者が予選2位チームと対戦するセミファイナル1が行われます。
Day3
Red Bull Home Ground最終日となるDay3では予選4位vs予選5位の勝者が予選1位チームと対戦するセミファイナル2とセミファイナル1、2の勝者が対戦するグランドファイナルが行われます。Day2、Day3はグランドファイナルがBo5、それ以外がBo3となっています。
Red Bull Home Ground 1回戦組み合わせ

Red Bull Home Groundの1回戦組み合わせは以下のようになっています。
- Cloud9 vs ZETA DIVISION
- FUT Esports vs 100 Thieves
- DRX vs SCARZ
- Fnatic vs FENNEL
Red Bull Home Ground 1回戦勝敗予想
ここからはRed Bull Home Groundの1回戦勝敗予想を行っていきます。
Cloud9 vs ZETA DIVISION
Cloud9 vs ZETA DIVISIONはCloud9が勝利の予想。2023年シーズンはアメリカズリーグレギュラーシーズンでは圧倒的な強さを見せるものの、その後トーナメント形式で思うような結果を残すことができずに国際大会出場は叶わなかったチームです。
しかし、チームの実力としては国際大会でトップクラスの成績を残すチームとそん色ないでしょう。今回ZETA DIVISIONは大きくロースターを変更して臨む第1試合目となります。Stand Inメンバーもいる関係でかなり苦しい戦いになることが予想されます。
FUT Esports vs 100 Thieves
FUT Esports vs 100 Thievesの勝利予想はFUT Esports。高い連携力とcNedのパワフルなプレイで勝利してくれるのではないでしょうか。100 Thievesも撃ち合いの強いメンバーがそろっているので、非常にアツい戦いになるのではないでしょうか。
DRX vs SCARZ
DRX vs SCARZの勝利予想はDRX。ただ、DRXも今大会はデュエリストにおそらくFoxy9を起用し、さらにはDRXアカデミーのFlashbackを起用します。かなり苦しい展開にはなると思いますが、SCARZも十分勝機のある試合だと思います。
Fnatic vs FENNEL
Fnatic vs FENNELの勝利予想はFnatic。Fnaticは2023年シーズンからロースターの変更がなく、まさにValorant最強のチームといっても過言ではないでしょう。FENNELにとってはかなり苦しい試合になることは間違いないでしょう。
Bo1という形式もあり、初見殺しのセットアップで挑むという手もありますが、相手がFnaticなだけにそれだけで勝利することは難しいでしょう。
[cta id=4227 type=cta]
まとめ
今回は世界の強豪と日本のトップチームが集結するRed Bull Home Groundの優勝チームを予想してきました。私の予想はコミュニケーションが間違いなくスムーズに行えてcNedという強力な補強ができたFUT Esportsが優勝チームになると予想しました。
皆さんが応援しているチーム、優勝すると思うチームはどのチームですか?Pinnacleでは優勝チームや試合の勝敗に予想してeスポーツベッティングを楽しむことができます。ぜひ皆さんもPinnacleで優勝・勝敗予想をしてRed Bull Home Groundの観戦をより一層楽しんでみてください。