未だ世界中で人気上昇中となっているeスポーツ。実際にゲームをプレイしている人はもちろん、「プロゲーマー」という職業や今後オリンピックの正式種目に選ばれる可能性があるとして、名前を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
さらに、近年では海外を中心にeスポーツに対して賭けを行う「eスポーツベッティング」も人気が急上昇しているのをご存じでしょうか?ブックメーカーやオンラインカジノではeスポーツも賭けの対象として取り扱っており、他のスポーツと同じようにギャンブルを楽しむことができるのです。
今回は、eスポーツベッティングを始める方法や遊び方、注意すべきポイントなどを詳しく解説して行きます。
[cta id=4232 type=list]
ギャンブルができるeスポーツタイトル
さっそくどんなeスポーツタイトルでギャンブルができるのかを見ていきましょう。今回はさまざまなゲームの種類の代表的なタイトルを一覧でまとめます。
eスポーツジャンル | eスポーツタイトル |
---|---|
FPS | CS2 Valorant Overwatch2 レインボーシックスシージ Call of Duty |
MOBA | League of Legends Dota 2 Pokémon UNITE |
バトルロワイヤル | フォートナイト PUBG Apex Legends |
RTS | Starcraft Ⅱ Warcraft Ⅱ Age of Emipres |
デジタルカードゲーム | Shadowverse ハースストーン |
格闘ゲーム | ストリートファイター 鉄拳 ドラゴンボールファイターズ |
スポーツ | EA Sports FC パワプロ NBA 2K |
日本での世界大会もあり、Apexに賭けたいという人も賭けれるのでぜひ挑戦してみてください。
eスポーツの賭け方
次に実際のeスポーツの賭け方を見ていきましょう。
現在、ブックメーカーと呼ばれるヨーロッパやアメリカなどの海外に拠点を置いている政府公認の賭け事をサービスとして提供している業者が多数存在します。eスポーツベッティングを楽しむには、まずこれらに登録する必要があります。eスポーツベッティングをするステップは以下の通り。
- ブックメーカーを選ぶ
- ブックメーカーに登録する
- ブックメーカーに入金する
- 賭けをしたい試合の選択
- 実際に賭ける
ただし、ブックメーカーを選ぶ際には絶対に正規のライセンスを持っているかどうかは確認してください。もし、ライセンスを保有していないブックメーカーで遊んでしまうと、金銭トラブルや法的措置などといったさまざまな問題に巻き込まれてしまう可能性があります。
eスポーツベッティングマーケット
ベッティングマーケットとは、ベットをすることができるエリアのことを指します。「ブックメーカーに登録し、賭ける」この一連の流れでベッティングマーケットに参加していることになるので、そこまで深く考えなくても大丈夫です。
ただし、ベッティングマーケットもさまざま。eスポーツブックメーカーによってオッズが異なったり、提供しているブックメーカーのボーナス・プロモーションが違います。自分に合った最高のeスポーツベッティングを楽しむためにも、ブックメーカー選びは慎重に行いましょう。
以下では、実際に行うことができるベッティングの種類について紹介していきます。
勝敗予想
まずはスタンダードな勝敗予想から。eスポーツベッティング初心者は特にこのベッティング方法から始めることをおすすめします。名前の通り、どのチーム・選手が勝利するかを予想する方法で、ほぼすべてのブックメーカーで提供される大人気の方法です。
eスポーツの中には、引き分けがあり得るものもあるので、そちらでは引き分けに賭けることも可能。ValorantやLeague of Legends、CS2ベットの場合は1チームvs1チームの対戦となるので、形だけ見れば、予想の的中率は50%と高くなっているのも魅力の1つ。
ただし、Apex Legendsなど複数のチームが1試合で戦う場合は、予想的中率は50%ではなくなるので注意が必要。まずは1vs1の試合での賭けを楽しんでみることをおすすめします。
アウトライト
アウトライトとは、イベント・大会で優勝するチーム・選手を予想する方法です。eスポーツやゲームタイトルにより異なりますが、上位3位に入賞するチームを予想して賭けを行うこともできます。
大会を通じての勝者を予想する方法になるので、単純な勝敗予想よりも難しく、基本的に勝敗予想よりもオッズが高く設定されています。LoLの大きな世界大会であるLoL WorldsやDota 2のベットなどでは大人気の賭け方ですね。自分の好きなチームに賭けながら大会を観戦するのは最高の気分です。
ただ、注意点もあります。それは賭けるタイミングでオッズが変わってくること。大会序盤であれば、参加するすべてのチームから勝利チームを予想することになります。一方で大会終盤では、脱落チームも出てくるので、比較的少ないチームから優勝チームを予想することに。
このことからもわかる通り、序盤の賭けは難しく、終盤の賭けは比較的簡単。これにより、序盤のほうがオッズが高く、終盤のほうがオッズが低くなっていることは覚えておきましょう。eスポーツのオッズだけでなく従来のスポーツでも同じですね。
ラウンド・マップ勝者
eスポーツの種類によっては、特定のラウンドやマップの勝者を予想して賭けを行うこともできます。たとえば、Valorantやレインボーシックスシージ、CS2が挙げられますね。これらのeスポーツ競技シーンに詳しく、チームの得意・不得意マップを理解している人であれば、高い精度で予想を的中させることができる最高のベッティング方法になっています。
オーバー/アンダー
オーバー/アンダーとはブックメーカーが設定した数値よりも、実際の試合で出た数値が上回るか下回るかを予想するベッティング方法です。こちらも多くのブックメーカーで採用されている一般的な賭け方ですね。
何を予想するかはeスポーツタイトルによって異なりますが、両チームの得点数やキル数、各試合の取得ラウンド数などさまざまな賭け方を楽しむことができます。
試合時間・タイム
eスポーツベッティングの中には試合時間に賭ける方法もあります。単純な試合時間だけでなく、ValorantやOverwatch2ではオーバータイム(延長戦)に突入するかどうかなどにも賭けることができます。
ファーストブラッド
ファーストブラッド(FB)とは、試合の中で最初にキルを獲得することを指します。ブックメーカーの中には、ValorantやCS2、League of Legendsといったタイトルで、どのプレイヤーが最初にキルを取るのかといった賭け方も楽しむことができます。
ハンディキャップ予想
eスポーツの大会の中にはどうしても実力差が離れているチームが戦うケースがあります。その際に役立つのがハンディキャップ予想。こちらのハンディキャップ予想ではあらかじめブックメーカーがどのくらいのハンデを与えるかを設定し、このハンデを試合スコアに反映した結果に賭けることができます。
たとえばEA Sports FCでAがBに対して、2-1で勝利したケースを考えましょう。事前にブックメーカーが実力差があると判断し、Bに対して+2のハンデを与えていた場合、ブックメーカーにおける結果は2-3でBが勝利したことになります。この場合はBの勝利にハンディキャップ予想でベットしていたプレイヤーが勝利金を獲得することができます。

eスポーツベットの詳細
次に上記でも紹介したベッティング方法を含め、その仕組みと勝利条件を簡単に紹介していきます。
賭け方 | 内容 | 勝利条件 | 例 | 注意点 |
---|---|---|---|---|
勝敗予想(マネーライン) | 試合の勝者予想 オッズは各チーム・選手の実力差で変動 | 賭けたチーム・選手が試合に勝利する | A vs BでAが勝利 Aに賭けていれば勝利金獲得 | 引き分けがある試合については引き分けへのベットも可能 |
オーバー/アンダー | 試合の特定の数値がブックメーカーで設定した数値を上回るか下回るかを予想 | 実際の数値がベットしたオーバーまたはアンダーの条件を満たせば勝利金獲得 | Valorantのラウンド数が20.5以上にオーバーべとした場合、試合結果が13-10であれば合計23ラウンドで勝利 | キル数・ラウンド数・マップ数などさまざまな選択肢がある |
ハンディキャップ(スプレッド) | 格上チームが不利な条件を背負い、格下チームに有利な条件を与えることで実力差を調整するベッティング | 賭けたチームが、ハンディキャップ適用後のスコアで勝利すれば勝利金獲得 | チームAに-1.5のハンディキャップを設定した場合、チームAが2以上の差をつけて勝利しないとベットは負け | 実際の勝利チームと賭け上での勝利チームが異なるケースがある |
コンボベット | 同じ試合の複数のベットを組み合わせることで、高オッズを狙うベッティング | すべての予想が的中すれば勝利金獲得 | チームAの勝利かつ、合計キル数20キル以上などを組み合わせて賭ける | すべての予想が的中して初めて勝利が成立する |
パーレイ/アキュミュレーター | 複数の試合結果を組み合わせてベットする方法 | 賭けたすべての試合結果が的中すれば勝利金獲得 | 試合AでXが勝利+試合BでYが勝利+試合CでZが勝利など3試合以上の結果を組み合わせて賭ける | 1つでも外れるとベット全体が無効になるため、リスクが高い |
カジノでのeスポーツ
実はオンラインカジノの中にはeスポーツをテーマにしたスロットやパチスロも存在します。たとえばCS2&CS:GOスロット。世界でも人気のFPSゲームである「CS2」をテーマにしたスロットで、ゲーム内の要素やキャラクターが登場します。
ただし、提供しているオンラインカジノは限られているので、プレイしたいという人は、各カジノのゲームラインナップを確認するようにしましょう。
まとめ
今回はeスポーツベッティングについて賭け方や種類につて紹介しました。eスポーツ市場は毎年急速に成長しており、その勢いとともに、eスポーツベッティング市場もますます盛り上がっていくのではないかと予想されています。
YouTubeなどの配信サービスでeスポーツベッティングを配信している方も増えており、実際に稼いでいる人も少なくありません。まずは勝敗予想からeスポーツベッティングを楽しんでみませんか?ただし、記事中でも紹介した通り、ブックメーカーに登録する際には、ライセンスの有無を絶対に確認し、安全にプレイするように心がけましょう。