Overwatchニュース News
May 20, 2025
OWCS 2025 Japan Stage2結果!(レギュラーシーズン)
OWCS 2025 Korea Stage2結果!(レギュラーシーズン)
May 18, 2025えなこかっぷ開催!OW2イベントの出場者や日程を紹介!
May 11, 2025May 10, 2025
OWCS 2025 Japan Stage2出場チーム・概要紹介!
OWCS 2025 Japan Stage2が2025年5月12日に開催。Stage1では、昨シーズン悔しい思いをしたVARRELが国内王者に返り咲き、元OWリーガーを迎えたVortexWolfが2位となり、Asia Stgaeへの進出を決めました。そしてAsia Stgaeでは、待望の日本チーム初勝利も。 そこで今回はOWCS 2025 Japan Stage2の出場チームや日程について紹介していきます。さらに、今大会はEsports World Cup 2025の大会の1つのMidseason Championshipへ直通できるトーナメント。世界大会出場はどの1チームになるのでしょうか。 OWCS 2025 Japan Stage2出場チーム まずはOWCS 2025 Japan Stage2の出場チームを見ていきましょう。 VortexWolfでStage1を戦った、kalios、Edison、Rrmy、朔メがREJECTに移籍をし、出場しています。 こちらの記事もチェック: OWCS 2025 Japan Stage1結果!(プレイオフ) OWCS 2025 Japan…
April 27, 2025
第2回あまういかっぷ開催決定!出場者や日程は?
第2回あまういかっぷの開催が決定。今回はOW2でスタジアムモードがスタートしたことを記念して行われる大会。前回大会に引き続き、現役プロもいる超豪華メンバーが揃いました。そしてスタジアム記念イベントということで、スタジアムを使ったエキシビジョンマッチも。 そこで今回は第2回あまういかっぷの出場者や日程について紹介していきます。第1回大会で出場したメンバーもいれば、もちろん初出場のメンバーもいます。OW界隈というわけではないプレイヤーもいるのは注目ポイント。イベントルールについても紹介していくのでぜひチェックしてみてください。 あまういかっぷとは? あまういかっぷとはVTuberグループ「ななしいんく」に所属する天羽衣が主催するイベント大会です。前回のあまういかっぷOW2は2024年11月に行われていましたね。今回もオーバーウォッチ2での開催。 豪華参加者が4チームに分かれて、予選と決勝を戦い、優勝を決めていきます。前回大会は主催である天羽衣が優勝することができましたが、今大会も優勝することができるのでしょうか。 第2回あまういかっぷルール ここからは第2回あまういかっぷのルールについて見ていきましょう。 予選を4チームの総当たり戦で行い、上位2チームが決勝進出 予選/決勝ともに2本先取 ゲームモード 第1試合:ハイブリッド 第2試合:コントロール 第3試合:プッシュ タイブレーク:エスコート MAP選択権 ハイブリッドのMAPは運営により事前に決定 ハイブリッド以降は直前の試合で負けたチームに選択権が与えられる 直前の試合が引き分けとなった場合は抽選 また、総当たり戦の順位については以下の優先順位で決定します。 勝利数の多いチーム 取得マップ数の多いチーム 代表者によるゲンジドッチボール 第2回あまういかっぷ使用マップ 第2回あまういかっぷで使用されるマップは以下の通り。 第2回あまういかっぷ出場者 ここからは第2回あまういかっぷの出場者を見ていきましょう。実況・解説を務めるのは、蒼汁・gappo3の2人です。OWCSでもおなじみのキャスターですよね。 第2回あまういかっぷスタジアムでエキシビジョン開催 第2回あまういかっぷはOW2スタジアムモードが始まったことを記念して行われる大会でもあります。そこで今大会では選抜メンバーでスタジアムのエキシビジョンマッチが行われます。簡単にスタジアムのルールを見ていきましょう。 最大7ラウンド行い、先に4ラウンド先取したチームの勝利 各ラウンドはコントロール・プッシュ・クラッシュのローテーション…
April 25, 2025
OW2スタジアム開催!新モードの詳細・仕様を徹底解説
OW2でスタジアムという新モードがスタート。これまでとは大きく異なるゲームモードで大きな注目を集めています。しかも、このモードではランクシステムもあるので、飽きずに楽しめること間違いなし。せっかく遊ぶなら上位ランクを目指して、ランク報酬を獲得したいですよね。 そこで今回はOW2スタジアムモードの詳細や仕様について徹底解説していきます。今までのOW2にはなかったシステムが盛りだくさん。自分だけのカスタマイズで勝利を積み重ね、高ランク帯を目指してみましょう。新たなOW2のモードのガイドとしてぜひこの記事を役立ててください。 OW2スタジアムモードとは? OW2のスタジアムモードとは、シーズン16で導入された新モードです。5vs5のロールキューでロールはタンク1、DPS2、サポート2とここまでは通常のOW2と同じ。では通常のモードと違う点は何か見ていきましょう。 3人称視点(TPS)でプレイ可能 オプションで1人称視点(FPS)に変更することもできる 1試合7ラウンド制(Bo7) ラウンドごとにキャッシュを使用してヒーローの強化ができる 3ルール/9マップ採用 ゲームルールはプッシュ/コントロール/クラッシュ ヒーローの途中変更は不可 ラウンドごとにキャッシュを使用してヒーローの強化ができます。Valorantに似たシステムと考えるとわかりやすいかもしれませんね。キャッシュを使用して購入できるのはパワーとアイテム。そして面白いのはラウンドごとにゲームルールが変わること。 パワーとアイテムについてはこの後紹介していきます。ただ、OW2スタジアムは新モードだし、何を買えばいいのかわからないという人もいるでしょう。安心してください。このモードでは、2つのサンプルビルドが見ることができます。もしわからない人は「スタータービルド」を見ていきましょう。 OW2スタジアムのアイテムとは? OW2スタジアムのアイテムとは、ヒーローの武器やスキル、生存能力を強化できるものです。レア度はコモン、レア、エピックの3つ。ほとんどが全ヒーローで共通ですが、特定のヒーロー専用アイテムも存在します。 一度に装備できる最大個数は6つ。売却も可能で、しかも売却は買ったときの値段と一緒。売却でスロットを空けて新しいアイテムの購入もできます。Valorantのようなクレジットシステムに加えて、LoL的な要素もあるというわけですね。 アイテムは「武器」「アビリティ」「サバイバル」に分かれています。武器を強化したい場合は武器のアイテムを購入するというわけですね。 OW2スタジアムのパワーとは? OW2スタジアムのパワーとは、ヒーローにパッシブや新しい能力を与えるものです。うまい組み合わせをすることができれば、通常のOW2のモードとは全く別のプレイスタイルで楽しむこともできます。このパワーは1、3、5、7の奇数ラウンドで無料購入ができます。 ただし注意点が1つ。それは1度装備したパワーはアイテムと違って変更できない点。どのパワーを選ぶかは慎重に行う必要がありそうですね。これはヒーローごとに設定されているので、お気に入りのヒーローとパワー構成を見つけてみましょう。 OW2スタジアムキャッシュの獲得方法は? OW2のスタジアムで重要になるのはキャッシュ。これが多ければ多いほどレアなアイテムを購入することができますよね。キャッシュはゲーム開始時は3500からスタート。キャッシュはラウンドの活躍ごとに与えられます。キャッシュが獲得できる項目には以下のようなものがあります。 MVPボーナス バウンティ キル ダメージ 回復 ラウンド完了 自分のチームで活躍してるプレイヤーがいれば、当然相手のチームにも活躍しているプレイヤーがいます。その相手チームの活躍しているプレイヤーがバウンティターゲットとなります。このバウンティターゲットをキルすることができれば、そのキルへの貢献度合いでキャッシュが獲得できます。 OW2スタジアムのマップ・ルール…
April 20, 2025
OWCS 2025 Champions Clash結果!CRが優勝!
OWCS 2025 Champions Clashが2025年4月18日~20日に開催。2025年最初の世界大会でさらに今大会からは中国リージョンのチームも参加します。そんな最初の大会で優勝したのはCrazy Raccoon。Asiaステージそして今大会でも苦戦がありましたが、最後は優勝で飾ってくれました。 そこで今回はOWCS 2025 Champions Clashの結果について紹介していきます。世界最高峰の大会でいったいどんな試合が行われたのかチェックしてみてください。今大会は今までの韓国圧勝ではなく、どの試合も接戦で見ごたえあるものばかりでした。 OWCS 2025 Champions Clash出場チーム まずはOWCS 2025 Champions Clashの出場チームをおさらい。 こちらの記事もチェック: OWCS Champions Clash出場チーム決定!開催日程は? OWCS 2025 Champions Clash結果 ここからはOWCS 2025 Champions Clashの結果を見ていきましょう。 Team Falcons…
April 9, 2025
OWCS Champions Clash出場チーム決定!開催日程は?
OWCS Champions Clashが2025年4月18日から開幕。OWCS 2024ではすべての世界大会で韓国チームのCrazy Rccoon、Team Falconsが優勝しましたが、今回はどうなるのでしょうか。やはり注目は今期から参入の中国チーム。 そこで今回はOWCS Champions Clashの出場チームや日程、大会概要について紹介していきます。優勝候補はやはり宇宙最強のCrazy RaccoonとTeam Falconsですが、OWCS 2025最初の世界王者となるのは一体どのチームになるのでしょうか。 OWCS Champions Clash出場チーム さっそくOWCS Champions Clashの出場チームを見ていきましょう。今大会に出場するのは以下の8チーム。 OWCS Champions Clash大会形式 次にOWCS Champions Clashの大会形式を見てみましょう。 トーナメント形式 ダブルエリミネーショントーナメント 1回戦はFt.2(2マップ先取) その他試合はFt.3(3マップ先取) グランドファイナルはFt.4(4マップ先取) ヒーローBAN…
April 2, 2025
FEARLESS MATCH結果!優勝はMeLton率いるTeam C!
FEARLESS MATCHが2025年3月30日に開催。本イベントはOW2におけるLE SSERAFIMコラボ第2段を記念して開催されるイベントです。全4チームが出場し、総当たり戦の予選、予選の順位から順位決定戦を行います。RAGEのイベントとして行われましたね。 そこで今回はFEARLESS MATCHの結果について紹介していきます。LE SSERAFIMコラボ第2段記念イベントということで、コラボスキンを使ったチームはどれだけあったのでしょうか。各試合のスコアをぜひチェックしてみてください。 FEARLESS MATCHチーム まずはFEARLESS MATCHのチームから見ていきましょう。ちなみに実況は岸大河、解説はhoshimiが務め、ゲストにta1yoが登場しました。 チームDに関しては予定では猫麦とろろがDPS、夢野あかりがサポートでしたが、夢野あかりがDPS適性のほうが高かったということからロールがスイッチしています。 こちらの記事もチェック: OW2 FEARLESS MATCHが開催決定!出場者や日程紹介! FEARLESS MATCH形式 FEARLESS MATCHの試合形式は以下のようになっています。 予選 4チームによるBo3の総当たり戦 総当たり戦の結果から決勝戦/3位決定戦を実施 決勝戦 Bo5で実施 3位決定戦 Bo3で実施 ゲームモード 1試合目:コントロール 2試合目:ハイブリッド 3試合目:プッシュ 4・5試合目:コントロール/ハイブリッド/プッシュから選択(モード選択は直前マップで負けたチームがマップと合わせて選択)…
March 29, 2025
OW2 FEARLESS MATCHが開催決定!出場者や日程紹介!
OW2 FEARLESS MATCHが2025年3月30日に開催。本イベントはOW2におけるLE SSERAFIMコラボ第2段を記念して開催されるイベントです。今回はLE SSERAFIMコラボスキンがマーシー、ジュノ、D.Va、アッシュ、イラリーで使用することができますね。 そこで今回はFEARLESS MATCHの出場者や日程について紹介します。日本の人気ストリーマー、プロとして過去に活躍したことがあるプレイヤーまで出場。LE SSERAFIMコラボ第2段を記念したイベントということもあり、コラボスキンヒーローの使用もあるのではないでしょうか。 FEARLESS MATCHとは FEARLESS MATCHとはOW2におけるLE SSERAFIMコラボ第2段を記念して開催されるイベントです。LE SSERAFIMコラボは2023年11月に第1段が実施。D.Va、トレーサー、キリコ、ブリギッテ、ソンブラのコラボスキンが販売されました。オーバーウォッチワールドカップではLE SSERAFIM構成で戦ったチームもありましたね。 そして今回の第2段ではマーシー、ジュノ、D.Va、アッシュ、イラリーのコラボスキンが販売。そのほかにもダンスエモートもあるので、気になった人はぜひチェックしてみてください。OW2ワンパンマンコラボやOW2ヒロアカコラボなどもありましたね。コラボスキンは期間限定なのでお見逃しなく。 FEARLESS MATCH日程 FEARLESS MATCHは以下の日程で開催されます。 2025年3月30日17:00~ 本イベントはRAGEの公式YouTubeチャンネル、Twitchチャンネルで配信予定になっています。 FEARLESS MATCH出場者 FEARLESS MATCHには4チームが出場します。FEARLESS MATCHの出場者を見ていきましょう。 また、実況は岸大河、解説はhoshimi、そしてゲストにはta1yoが登場します。 視聴者プレゼントキャンペーン FEARLESS…
March 20, 2025
OWCS 2025 EMEA Stage1結果!世界大会出場はVPとQAD
OWCS 2025 EMEA Stage1が2025年3月9日に終了。上位2チームとなり、世界大会であるChampions Clash進出を決めたのはVirtus.proとAI Qadsiah。Virtus.proはレギュラーシーズン全勝、一方でAI Qadsiahはレギュラーシーズン4位からの逆転劇を見せました。 そこで今回はOWCS 2025 EMEA Stage1の結果について紹介していきます。今大会の結果を見て、世界大会ではどんな活躍をしてくれるのか楽しみに待ちましょう。韓国チームに一矢報いることはできるのでしょうか。 OWCS 2025 EMEA Stage1出場チーム OWCS 2025 EMEA Stage1の出場チームは以下の8チーム。 こちらの記事もチェック: OWCS 2025 Asia Stage1結果!日本チームが初勝利獲得 こちらの記事もチェック: OWCS 2025 NA Stage1結果!世界大会出場はNTMRとSSG! OWCS 2025 EMEA…
March 19, 2025
OWCS 2025 NA Stage1結果!世界大会出場はNTMRとSSG!
OWCS 2025 NA Stage1が2025年3月9日に終了。上位2チームとなり、世界大会であるOWCS Champions Clas出場を決めたのはNTMRとSpacestation Gaming。両チームともレギュラーシーズンから安定した戦いを見せ、世界大会の準備も十分。 そこで今回はOWCS 2025 NA Stage1の結果について紹介していきます。世界大会ではOWCS 2025 Asia Stage1を突破した世界、宇宙最強のTeam FalconsとCrazy Raccoonと対戦することになります。 OWCS 2025 NA Stage1出場チーム OWCS 2025 NA Stage1に出場したのは以下の8チーム。 こちらの記事もチェック: OWCS 2025 Asia Stage1結果!日本チームが初勝利獲得 OWCS 2025…
March 10, 2025
OWCS 2025 Asia Stage1結果!日本チームが初勝利獲得
OWCS 2025 Asia Stage1が2025年3月6日に開幕。今大会で上位2チームになると、OWCS 2025最初の国際トーナメントであるOWCS 2025 Champions Clashへの出場権を獲得することができます。 そこで今回はOWCS 2025 Asia Stage1の結果について紹介。出場チームはOWCS Koreaから4チーム、Japanから2チーム、Pacificから2チームとなっています。日本勢としてはこのアジアのステージでまだ1勝も獲得できていませんでしたが、今大会はどのようになったのでしょうか。 OWCS 2025 Asia Stage1出場チーム まずはOWCS 2025 Asia Stage1の出場チームから見ていきましょう。 こちらの記事もチェック: OWCS 2025 Korea Stage1結果!(プレイオフ) こちらの記事もチェック: OWCS 2025 Japan Stage1結果!(プレイオフ) OWCS…