【APEX】シーズン20が開始!レジェンドアップグレードやランクの仕様変更

©Apex Legends
APEXのシーズン20が2月14日(水)より開始しました。シーズン20では、ランクマッチの仕様が大幅に変更され、レジェンドアップグレードという新たなシステムが追加されます。ランクマッチはシーズン19にて大きく変わったばかりではありますが、プレイヤーからの声や状況を顧みた結果、従来のランクマッチに戻ることになりました。ただ前のランクマッチに戻るだけではなく、よりキル重視で透明性を増したランクマッチになるとのことです。レジェンドアップグレードは、マッチ内でプレイヤーがグレードアップオプションを選択してキャラクターを強化していくシステムのことです。今までとは大きく変わる調整のため、新鮮味が増し戦略の幅が広がるため、期待の高いシーズンとなりそうです。
ここでは、APEXのシーズン20のレジェンドアップグレード、ランクシステム、レジェンドアーマーシステム、クラブについてお届けします。
【APEXシーズン20】レジェンドアップグレードが追加!
APEXシーズン20では新たにレジェンドアップグレードというシステムが追加されます。こちらは、バトルロワイヤル中に与ダメージやキル、リスポーンなど様々な方法で進化ポイントを獲得し、一定数まで進化ポイントが溜まるとレベルを上げることができるというシステムです。レジェンドアップグレードオプションはレジェンドごとに用意されており、それらをプレイヤーが選択することになります。進化ポイントはマッチごとにリセットされます。PTメンバーや状況に応じてどのアップグレードにするかを考える必要があり、より戦略性に深みが生まれます。
APEXのシーズン19のアップデートについて詳しく知りたい方は、「【APEXシーズン19】コンジットが実装!強い?バンガロール弱体」の記事も合わせてご覧ください。
特に注目したいレジェンドアップグレードを持っているキャラクターは以下のキャラクターです。
・ヒューズ

©Apex Legends
ヒューズはレベル2アップグレードにてグレネード等を見つけやすくなったり、マザーロードの被ダメージ低下、スロウ効果を受けないといった自身の強みをより活かせるアップグレードになっています。レベル3アップグレードではナックルクラスターが当たった際に自身の速度が上がったり、爆発ダメージが軽減します。上手く活かせると新しい戦術を編み出せますし、ヒューズの強みを活かしつつ、有利状況を作れそうです。
・アッシュ

©Apex Legends
アッシュはレベル2アップグレードで敵部隊の検知が可能になり、キルを稼いだり状況を把握できる簡易的な索敵キャラクターとしても使えるようになります。また、レベル3アップグレードではアークスネアの能力が向上します。アークスネアが複数人に使えるようになったり、持続時間が向上、2つ使えるようになることでアークスネアを起点に撃破を狙うことも出来そうです。
・ニューキャッスル

©Apex Legends
ニューキャッスルはレベル2アップグレードでモバイルプロテクターがより硬くなる、または速度が上昇します。速度が上がることでより利便性が上昇するので活かせる場面が増えそうです。レベル3アップグレードでは蘇生時に味方が75HP回復した状態で復活するか、キャッスルウォールのHPが250増加し、エネルギーバリケードの効果時間が増えます。蘇生のしやすいニューキャッスルにとっては少し回復した状態で復活できるのも強いですし、エネルギーバリケードの効果時間が増えることでキャッスルウォールを敵部隊に使われてしまうリスクが減ります。
・コースティック

©Apex Legends
コースティックはレベル2アップグレードで戦術アビリティの投擲範囲が拡大、またはアルティメットの効果範囲が増えます。アルティメットの効果範囲が増えることで室内や最終円でのガスの凶悪さが増します。レベル3アップグレードはNoxガスに包まれている間にHPが自動回復、またはNoxビジョンがさらに長く持続します。ガスを上手く使えるコースティック使いであれば今まで以上に敵をキルしやすくなり、有利に立ち回れるようになります。
【APEXシーズン20】ランクシステムが大幅に変更!
APEXのシーズン20では、ランクシステムが大きく変更されます。シーズン19で追加された昇格試験や振り分けマッチは削除され、更にキルポイント重視の仕様へと変更されます。キルポイントの比重は高くなるものの、順位が高ければ高いほどボーナスが増えるので順位とキル、どちらも重要です。更にランクマッチのポイントに関してより仕様に関して明確にアナウンスされ、透明性の高いランク仕様になります。主な変更は以下の通りです。
・ランクマッチのレベル要件は20に
・スプリット制が復活
・昇格試験、振り分けマッチが廃止
・スプリット変更時にランクが6ディビジョン降格
・撃破スコア重視の仕様へ変更
・連続トップ5ボーナスの追加
・チャレンジャーボーナスの追加
・ランクティアのRP要件が上昇
廃止された昇格試験がどのような仕様だったか気になる方は、「【APEX】ランクマッチの昇格戦(昇格試験)の条件は?失敗した場合は?」の記事も合わせてご覧ください。
【APEXシーズン20】レジェンドアーマーシステム変更!シールドコアが登場

©Apex Legends
レジェンドアップグレードの他に、レジェンドアーマーシステムも変更されます。ボディシールドは地上で拾えるアイテムでなくなり、その代わりにレジェンドアーマーという永続的に使用でき、進化していくアーマーとなります。
ボディシールドのレベルは、シールドコアというシールドHPを保持するアイテムとなります。こちらは今までのボディシールドのように交換したり捨てることができます。倒されてしまった敵のデスボックスからはシールドコアを獲得できるようになります。
【APEXシーズン20】クラブが廃止!タグが追加
APEXシーズン20ではクラブシステムが廃止されます。その代わりに「タグ」システムが追加されます。こちらは、今までのプレイヤー名の横に表示されていたクラブ名のように表示がされるもので、英数字3〜4文字で表記されます。「タグ」は、ソーシャルページで好きな時に変更が可能となります。
まとめ
この記事では、APEXのシーズン20のレジェンドアップグレード、ランクシステム、レジェンドアーマーシステム、クラブについて解説しました。
シーズン20では、レジェンドアップグレードという今までにないシステムが追加されます。このシステムによって、それぞれのレジェンドの強みをより活かせるようになる上に、戦略性が更に上がることでしょう。また、ランクシステムは難易度が調整され、昇格試験や振り分けマッチは廃止されます。更にわかりやすくなり、プレイヤーが試行錯誤しながら上を目指せるような仕様へとなるので、シーズン19のランクマッチは合わなかったというプレイヤーの心配はなくなります。シーズン20では新しいレジェンドは追加されませんが、上記に加えてレジェンドアーマーシステム等細かな調整も加わり、新鮮で楽しいシーズンとなりそうです。シーズン20でもAPEXを楽しんで参りましょう。