シェアする
最新ガイド

THE FINALSのシーズン3が2024年6月13日からスタート。今回は新マップ・武器・ガジェット・スキル・モード・スキンと新要素が盛りだくさん。新マップでは日本の京都をイメージした「KYOTO 1568」が追加されることに。

そこで今回はTHE FINALSシーズン3の情報について紹介していきます。新マップに日本の京都を舞台にしたものだけでなく、日本的な要素もたくさん追加。公式トレーラーには忍者も登場していましたね。ぜひこれを機会にTHE FINALSを始めてみようと思っている人はチェックしてみてください。

THE FINALSシーズン3はいつから

THE FINALSシーズン3
©THE FINALS@reachthefinals

THE FINALSシーズン3は2024年6月13日からスタートです。シーズン2が2024年3月14日からスタートだったのでおそらくシーズン3も3か月ほど続くのではないかと予想されています。毎シーズンごとに大きな新要素が追加されるので非常に楽しみですよね。

ランクにターミナルアタックが追加

これまでのTHE FINALSは3人1チームの4チームによる対戦でした。今回登場するターミナルアタックは5vs5のゲームモードになっています。ValorantやCS2のように競技性の高いゲームルールとなっているのでぜひチェックしてみてください。

ターミナルアタックルール

ターミナルアタックはランクとカジュアルでは若干ルールが異なります。

ランクカジュアル
最大ラウンド13ラウンド7ラウンド
勝利に必要なラウンド7ラウンド先取4ラウンド先取
攻守交替ラウンド6ラウンド3ラウンド
解放条件30試合プレイなし
1ラウンドの時間2分30秒2分30秒
準備フェーズ時間25秒25秒
レート変動ありなし

また、ラウンド中に使用したガジェットのリチャージはない、ライフは1ラウンドにつき1つ、蘇生・リスポーン無し、自づ御回復は最大100HP分までといった特徴もあるので覚えておきましょう。

攻撃側勝利条件

攻撃側は2つのターミナルのいずれかに攻め込み、暗号解除キーを挿入して暗号解除を目指して戦います。解除キー挿入後はカウントダウンが始まり、敵が時間以内にこの解除を妨害できなければ勝利となります。

また、ラウンド時間内に敵を全滅させることができればこちらでも勝利となります。

防衛側勝利条件

防衛側は攻撃側がターミナルの暗号を解除して送金することを防ぐことを目指します。解除キー挿入前に敵を全滅、もしくは解除キーが挿入されたとしても制限時間内に妨害することができれば勝利となります。

ただし、解除キー挿入後、敵を全滅させたとしても制限時間以内に妨害することができなければ、負けとなってしまうので注意してください。ここはValorantやCS2などと同じようにイメージしてもらうとわかりやすいかもしれませんね。

新マップ「KYOTO 1568」が追加

THE FINALSシーズン3では16世紀ごろの日本の京都を舞台とした新マップ「KYOTO 1568」が登場。これまでのTHE FINALSのマップは近未来的なマップが主になっていましたが、ここにきて和風・古風なマップが登場しましたね。

マップは細かなところまでしっかりと作りこまれており、清水寺など実際に京都にあるスポットも。浅い水辺では移動速度が遅くなる、障子の壁は壁抜き可能になっているということは覚えておきましょう。

新武器追加

THE FINALSシーズン3では3つの新武器が登場。

リカーブボウ

リカーブボウはライトビルドの武器になっています。主な性能は以下の通り。

武器名リカーブボウ
ビルドライト
装弾数なし
リロード速度0.75s
ダメージ60
発射レート30
射程60
制度60

リカーブボウは射撃ボタン長押しでためて撃つことによって威力と射程が増加するようになっています。

双刀

双刀はミディアムビルドの武器となっています。主な性能は以下の通り。

武器名双刀
ビルドミディアム
装弾数なし
リロード速度なし
ダメージ50
発射レート60
射程なし
精度なし

双刀はただの近接武器ではありません。なんと防御姿勢で敵の撃った弾丸をはじき返すことができます。OWのゲンジの木の葉返しのようなイメージですね。

スピア

スピアはヘビービルドの武器になっています。主な性能は以下の通り。

武器名スピア
ビルドヘビー
装弾数なし
リロード速度なし
ダメージ70
発射レート50
射程なし
精度なし

攻撃方法は通常の射撃ボタンで突き攻撃、覗き込みボタンで薙ぎ払いをすることができます。薙ぎ払いは回転しながらの攻撃で範囲攻撃となっています。

新ガジェット「サーマル掘削弾」

THE FINALSシーズン3唯一の新ガジェットはサーマル掘削弾。こちらはライトビルド用のガジェットになっています。遠距離でも邪魔なオブジェクトに向かって撃つことで破壊することが可能に。

新スキル「ウィンチクロー」

THE FINALSシーズン3ではヘビー専用スキル「ウィンチクロー」が登場。こちらはチェーンを発射してオブジェクトや敵を引き寄せることができます。敵を引き寄せた場合は敵に一時的なスタン効果を与えることができます。

新モード「ワールドツアー」

THE FINALSシーズン3からは新たなイベントシリーズ「ワールドツアー」が追加。こちらは2週間ごとにルールが変わるイベントです。

ワールドツアーはランクのようなものになっています。現在実装されているのはブロンズ・シルバー・ゴールド。それぞれ1~4の段階に分けられています。ランクに応じたワールドツアーバッジがもらえるほか、到達ランクごとにアンロックに使えるMultibucksを獲得することができます。

新スキン

THE FINALSシーズン3では新スキンや新アイテムが登場。日本をイメージしたアイテムも用意されているので必見。キャラクターの忍者スキンや武器の桜スキンと今後も人気になりそうなスキンばかり。ぜひチェックしてみてください。

まとめ

今回はTHE FINALSシーズン3の情報について紹介してきました。新マップ・武器・ガジェット・スキル・モード・スキンと見逃せない要素ばかり。さらに今回は日本イメージのものが多くなっています。どれもかっこいいものばかりでしたね。

新モード「ターミナルアタック」では今までとは違った競技性の高い緊張感あふれる対戦をすることが可能に。どのオブジェクトも基本破壊可能なTHE FINALSであれば、様々な面白いプレイができそうですよね。ぜひ皆さんも一瞬のひらめきでTHE FINALSのターミナルアタックを楽しんでみてください。