VSPO!SHOWDOWN開催決定!出場者や採用タイトルは?

VSPO!SHOWDOWNが2025年3月22日・23日に開催。ぶいすぽっ!に所属する総勢23人が全5つのタイトルで強敵たちにチャレンジします。対戦相手はプロ選手や実力派の人気ストリーマーまでそろっていますが、ぶいすぽっ!メンバーは勝利することができるのでしょうか。

そこで今回はVSPO!SHOWDOWNの出場者や採用ゲームタイトルについて紹介していきます。各ゲームタイトルごとに出場するぶいすぽっ!のメンバーも紹介していくのでぜひチェックしてみてください。こちらはオフラインイベントでチケット情報も紹介するので、気になる人は足を運んでみてください。

VSPO!SHOWDOWNとは?

VSPO!SHOWDOWN 1

©ぶいすぽっ!【公式】

VSPO!SHOWDOWNとは大人気VTuberグループのぶいすぽっ!メンバーが2025年3月22日・23日の2日間にわたって超強豪プレイヤー相手に真剣勝負を挑むオフラインイベントです。主な情報は以下の通り。

イベント名VSPO!SHOWDOWN
日程2025年3月22日・23日
イベント形式オフライン
会場東京都・両国国技館
採用ゲームタイトル数5つ

VSPO!SHOWDOWN日程

VSPO!SHOWDOWNの日程は以下のようになっています。

  • 2025年3月22日・23日

また詳細なタイムスケジュールは以下のようになっています。

  • Day1(3月22日)
    • 12:00~開場
    • 13:30~開演
    • 時間未定:AVA
    • 時間未定:CoD:BO6
    • 時間未定:ストリートファイター6
    • 20:30~終演
  • Day2(3月23日)
    • 12:00~開場
    • 13:30~開演
    • 時間未定:LoL
    • 時間未定:Valorant
    • 21:30~終演

時刻は予定になっているので、イベント進行状況により前後する可能性があります。また、時間未定のものも多いので、詳細な情報についてはぶいすぽっ!の公式X(@Vspo77)などをフォローして情報をチェックすることをおすすめします。

VSPO!SHOWDOWN会場

VSPO!SHOWDOWNはVTuberグループのぶいすぽっ!を中心としたイベントですが、オフラインで開催されます。VSPO!SHOWDOWNの会場は「東京都・両国国技館」。両国国技館はValorantのRed Bull Home Groundが開催されたり、ストリートファイター6のカプコンカップの開催が予定されたりしていますね。

また、オフラインだけでなく、配信も予定されています。配信についてはおそらくぶいすぽっ!公式のYouTubeチャンネル、Twitchチャンネルで行われることが予想されます。もしかすると、個人視点の配信もあるかもしれませんね。

VSPO!SHOWDOWN採用ゲームタイトル

次にVSPO!SHOWDOWNで採用されている5つのゲームタイトルを紹介。

  • Alliance of Valiant Arms(AVA)
  • Call of Duty:Black Ops 6(CoD:BO6)
  • ストリートファイター6
  • League of Legends(LoL)
  • Valorant

Alliance of Valiant Arms(AVA)

AVAは2008年にリリースされたFPSゲーム。人気ストリーマーのSHAKAが伝説的戦地之王狙撃手としてプロで活躍していたゲームですね。チームデスマッチからValorantのような爆破系のルールまで楽しむことができます。

ぶいすぽっ!の中でもAVAからFPSゲームを始めたというVTuberも所属しており、昔からFPSゲームを楽しんでいたという人には最高の採用になったのではないでしょうか。また、どんなゲームなのかわからないという人も、これを機にチェックしてみてください。

Call of Duty:Black Ops 6(CoD:BO6)

CoD:BO6は言わずも知れたFPS大人気作品のCoDの中のBlack Opsシリーズ。リアルな戦闘、ハイスピードな戦闘、武器カスタムの幅広さなどで人気を博しています。プレステージや武器スキン解放といったやり込み要素が用意されているのも長い間人気を獲得し続けるCoDシリーズの特徴ですね。

ストリートファイター6

ストリートファイター6は古くから人気の格闘ゲームストリートファイターシリーズの最新作。ワンボタンで操作が行いやすいモダン操作の追加もあり、初心者でもプレイし始めやすい環境に。そのこともあって、さまざまなストリーマーもプレイ。

CRカップ獅白杯といったカジュアル大会も非常に盛り上がっていますよね。

League of Legends(LoL)

LoLは世界で最も人気があるといわれているeスポーツ。ジャンルはMOBAになります。覚えることも非常に多く、初心者の参戦が少し難しく感じるゲームですが、ここ最近ではthe k4senで初心者プレイヤーが活躍していたりもしていますね。

ただし、もしこのゲームを始めるなら覚悟も必要です。一度行ったら帰ってこれないといわれるくらい癖になるゲーム。アップデート頻度も非常に高く、プレイヤーを飽きさせることはありません。

Valorant

Valorantは5vs5で対決する爆破系のFPSゲーム。撃ち合いの強さはもちろんのこと、キャラクター個々に備わっているスキルの使い方などさまざまな戦略が勝利のカギとなるゲームです。日本でも大人気のゲームタイトルで、2023年にはVCT Masters Tokyoという国際大会が開催されていますね。

VSPO!SHOWDOWN出場者

ここからはVSPO!SHOWDOWNの出場者について紹介していきます。各ゲームで出場するぶいすぽっ!メンバーはどのようになっているのでしょうか。対戦相手については現在はリーダーのみの発表となっています。

Alliance of Valiant Arms(AVA)

VSPO!SHOWDOWN AVA

©ぶいすぽっ!【公式】

AVAに出場するぶいすぽっ!メンバーとコーチは以下の通り。

  • 兎咲ミミ
  • 橘ひなの
  • 八雲べに
  • 小森めと
  • 紡木こかげ
  • Kamito(コーチ)

注目は紡木こかげ。FPS歴10年以上でAVAの最高ランクはシルバースターのレート2200以上。これは本当にトッププレイヤーでなければ到達できないランクです。ついにその実力が見られるということで非常に楽しみですね。

そんなAVAの対戦相手のリーダーを務めるのはSHAKA。プロ時代にレジェンドとなったプレイヤーにぶいすぽっ!メンバーは勝利できるのでしょうか。

Call of Duty:Black Ops 6(CoD:BO6)

VSPO!SHOWDOWN CoD

©ぶいすぽっ!【公式】

COD:BO6に出場するぶいすぽっ!メンバーとコーチは以下の通り。

  • 花芽なずな
  • 小雀とと
  • 神成きゅぴ
  • 藍沢エマ
  • ハセシン(コーチ)

注目は花芽なずな。ぶいすぽっ!の初期メンバーであり、CoDに関しては今回コーチを務めるハセシンとともに数多くのプレイ経験があります。また、コーチのハセシンもぶいすぽっ!メンバーとの関わりが深いので、終始最高の雰囲気で戦っている姿が見られるのではないでしょうか。練習があるならその段階から注目していきたいですね。

そんなCoD:BO6の対戦相手のリーダーを務めるのはボドカ。長い間CoDシリーズの動画を投稿していたストリーマーで、現在ではプロゲーミングチームRIDDLEのオーナーも務めています。RIDDLEといえば、VCJ 2025 Split1で優勝していましたね。

ストリートファイター6

VSPO!SHOWDOWN ストリートファイター6

©ぶいすぽっ!【公式】

ストリートファイター6に出場するぶいすぽっ!メンバーとコーチは以下の通り。こちらは出場者個人個人に1人ずつコーチがついています。

  • 胡桃のあ(コーチ:かずのこ)
  • 如月れん(コーチ:フェンリっち)
  • 蝶屋はなび(コーチ:しゅーと)
  • 甘結もか(コーチ:ボンちゃん)

注目は甘結もか。ぶいすぽっ!としては初めて格闘ゲームをメインタイトルにデビューしたVTuberです。ストリートファイターVシリーズでは最高ランクがアルティメットグランドマスター、ストリートファイター6ではC豪鬼でレジェンド199位、Cルークで2291MRまで到達した経験を持っています。

ストリートファイター6では2つのチームと対戦。それぞれのチームのリーダーを務めるのは立川とガチくんになっています。

League of Legends(LoL)

VSPO!SHOWDOWN LoL

©ぶいすぽっ!【公式】

LoLに出場するぶいすぽっ!メンバーとコーチは以下の通り。

  • 一ノ瀬うるは
  • 空澄セナ
  • 白波らむね
  • 夜乃くろむ
  • 千燈ゆうひ
  • しゃるる(コーチ)

注目は千燈ゆうひ。LoLをこよなく愛するVTuberで過去のインタビューではいつかLoLを広める大会を開きたいと語っていたこともあります。10年以上のプレイ歴を持っており、最高ランクはダイヤモンド2になっています。

そんなLoLの対戦相手のリーダーはk4sen。the k4senに出場したぶいすぽっ!メンバーもいる中でどんな戦いを見せてくれるのか非常に楽しみですね。

Valorant

VSPO!SHOWDOWN Valorant

©ぶいすぽっ!【公式】

Valorantに出場するぶいすぽっ!メンバーとコーチは以下の通り。

  • 花芽すみれ
  • 英リサ
  • 紫宮るな
  • 猫汰つな
  • 夢野あかり
  • TORANEKO(コーチ)

注目は猫汰つな。さまざまなFPSで才能を見せている猫汰つな。Valorantではイモータル1、Apexではマスター、OW2ではダイヤモンド5と数々のFPSで上位ランクに到達しています。才能はもちろんのこと、努力も怠らないストイックなところも素晴らしいプレイヤーですよね。ただ、歯茎を見せることがあるので、今大会ではどうなるのでしょうか。

そんなValorantの対戦相手のリーダーはまざー3。REJECTに所属するストリーマーでValorantではレディアントに到達した経験もあります。

VSPO!SHOWDOWNチケット情報

VSPO!SHOWDOWN 来場者特典

©ぶいすぽっ!【公式】

ここからはVSPO!SHOWDOWNのチケット情報について紹介していきます。チケットについてはすでに先行受付が終了しているので、今後受付の開始が行われる一般先着販売についての紹介となります。一般先着販売の期間は以下の通り。

  • 2025年3月4日19:00~

また、チケット料金は以下のようになっています。

チケット種価格(税込)
Day1入場チケット9900円
Day2入場チケット9900円

チケットについては全席指定で来場者特典をもらうことができます。来場者特典は「イベント限定イラストポストカード」「チームメンバーイラストカード(全5枚)」の2つ。このほかグッズの販売や会場限定の抽選会によるグッズお渡し会なども予定されているのでぜひ会場に足を運んでみてください。

まとめ

今回はVSPO!SHOWDOWNの出場者や日程、採用ゲームタイトルについて紹介してきました。ぶいすぽっ!メンバーがガチで挑むイベント。これまでぶいすぽっ!メンバーが参加してきたイベントの中でも最大規模のイベントでしたね。対戦相手はリーダーのみの発表となっていますが、今後どんなプレイヤーが参加するのか注目してみてください。

また、会場では来場者特典や会場限定の抽選会も。一般先着チケットの販売は2025年3月4日19:00からです。先着チケットなので、枚数に達し次第販売が終了となります。会場に足を運びたいという人はお見逃しのないように。

Comments are closed.