XDefiantの正式リリース日が発表!YEAR 1の内容は?

XDefiantのリリース日がついに発表。2024年4月20日から22日にはプレイテストも行われていましたね。実際にプレイしてみて正式リリース日の発表が待ち遠しかった人も多いのではないでしょうか。プレイテストに参加できなかったという人も安心してください。XDefiantのリリースはもうすぐそこです。

そこで今回はついに発表されたXDefiantのリリース日について紹介していきます。そのほかにも同時に発表されたYEAR 1のシーズン情報についても紹介していくのでぜひチェックしてみてください。XDefiantは基本プレイ無料となっているのでお試し感覚で1度はプレイしてみてください。

XDefiantリリース日発表

XDefiant リリース 1

©XDefiant@PlayXDefiant

ついにXDefiantのリリース日が発表されました。XDefiantのリリース日は「2024年5月21日」です。ただし、日本時間に換算すると2024年5月22日の午前2:00ごろになることが想定されています。

もしかするとプレイテストの結果いかんではまだまだ正式リリースが先になるのかとも思っていたのですが、プレイテストが順調だったようでプレイテストから約1か月後に正式リリースする運びとなりました。

XDefiantプレシーズン

2024年5月21日からスタートするのはXDefiantのプレシーズンになっています。基本的にはプレイテストで遊べた内容と同じようなもので遊ぶこととなります。

ただしそれだけではありません。プレシーズンではシーズン1開幕後に登場するランクマッチの練習も可能になっています。これまでのXDefiantは6vs6の対戦でしたが、ランクマッチは4vs4で戦うことになります。アンランク以上に一人一人の役割、プレイスキルが重要になりそうですね。

XDefiant YEAR 1

XDefiant YEAR1

©XDefiant@PlayXDefiant

ここからはXDefiantの記念すべき第1年目の内容としてすでに発表されているものを紹介していきます。XDefiantのYEAR1は各シーズン3か月の4つのシーズン構成で開催される予定になっています。

各シーズンでは新勢力、3つの新武器、3つの新マップ、最大90ティアのバトルパスの追加が予定されています。ポイントは「各シーズン」。なんと1年で4つの新勢力、12の新武器、12の新マップが登場するというわけですね。1年目から盛り上げるべく、相当の力を注いでいることがわかります。

XDefiantの現在

最後にXDefiantでプレイテスト、プレシーズンでプレイできる内容について紹介していきます。

勢力

XDefiantには現在以下の5つの勢力があります。各勢力にはそれぞれ固有のスキルがあるので覚えておきましょう。

  • エシュロン
  • リベルタード
  • クリーナーズ
  • ファントム
  • デッドセック

エシュロン

エシュロンは偵察兵的なポジションの勢力。スキルは以下の通り。

スキル名能力
ソナーゴーグル(ウルト)敵の居場所を特定し
、サードエシュロンの5.7ピストルで倒す
ロープロファイル(パッシブ)エージェントが敵のミニマップに表示されない
インテルスーツ(アビリティ1)近くの敵の場所を味方と共有する
デジタルギリースーツ(アビリティ2)エージェントを透明化する
ただし移動やエイム動作で効果が弱まる

リベルタード

リベルタードはHPを回復するチームに1人は欲しい回復役になっています。スキルは以下の通り。

スキル名能力
メディコスプレーモ(ウルト)大幅なHPブーストと一定時間の回復ブースト獲得
リベルタードの精神(パッシブ)自分と近くの味方をゆっくり回復
エル・レメディオ(アビリティ1)味方に継続的に回復するガスキャニスターを放つ
効果は破壊またはキャンセルされるまで継続
バイオヴィーダブースト(アビリティ2)強化ウェーブが最大HPをブーストし、自分と近くの味方を回復する

クリーナーズ

クリーナーズは範囲攻撃も使える火力特化の勢力。スキルは以下の通り。

スキル名能力
ピュリファイア(ウルト)火炎放射器で攻撃
焼夷弾(パッシブ)武器でダメージを与えた際、追加で炎上ダメージを与える
ただし武器の射程距離は短くなる
インシネレーター・ドローン(アビリティ1)火炎弾を投下するドローンを使用
火炎瓶(アビリティ2)火炎瓶を使い、爆発ダメージを起こして周囲に火をつける

ファントムズ

ファントムズはシールドなどを駆使しながら戦況をコントロールする勢力。スキルは以下の通り。

スキル名能力
イージス(ウルト)球形のシールドを展開する
ハード(パッシブ)HP増加
磁気バリケード(アビリティ1)敵の射撃とグレネードをブロックする電磁気バリケードを展開
ブリッツシールド(アビリティ2)タクティカルシールドを装備
近接武器攻撃でシールドバッシュ可能

デッドセック

デッドセックは敵にデバフを与える勢力。スキルは以下の通り。

スキル名能力
ロックアウト(ウルト)効果範囲内にいる敵のHUD、ミニマップ、アビリティを使用不可にする
ファブリケーター(パッシブ)デバイスが使用されると、ファブリケーターが新たにプリントする
スパイダーボット(アビリティ1)スパイダーボットを使って最も近くの敵を襲わせ、顔を覆ってスタン状態にする
ハイジャック(アビリティ2)敵が展開したアビリティにハッキングして、自分のものにする

武器

XDefiant プレシーズン

©XDefiant@PlayXDefiant

プレイテスト、プレシーズン段階でのXDefiantの武器は以下のものがあります。

  • アサルトライフル:M4A1、AK-47、M16A4、ACR 6.8
  • SMG:MP5A2、ベクター .45 ACP、P90、MP7
  • ショットガン:M870、ダブルバレル、AA-12
  • LMG:M249、RPK-74、M60
  • マークスマンライフル:MK20SSR、SVD
  • スナイパーライフル:M44、TAC-50
  • ピストル:M9、686マグナム、M1911、D50、93R

このほかにもグレネードなどのガジェットがあり、さらに各武器は自分のお好みのアタッチメントを装着可能。ぜひ自分好みの最強装備を見つけてみてください。

XDefiantのゲームモードについては以下の記事で簡単に紹介しているのでぜひチェックしてみてください。

こちらの記事もチェック: XDefiantプレイテスト開始!期間やプレイ方法は?

まとめ

今回はついにXDefiantのリリース日が2024年5月21日に決まったということでリリース直後の情報等について紹介してきました。プレシーズンではシーズン1開幕後に本格的に始まるランクマッチの練習もできるのでぜひ強い勢力の構成や立ち回りを研究してみてください。

また、XDefiantのYEAR 1は4つのシーズン構成で開催。なんと各シーズンで新勢力、3つの新武器、3つの新マップが追加される超展開。XDefiantが盛り上がっていくことは間違いなし。どんどんと進化していくXDefiantに置いて行かれないようにしましょう。