シェアする
最新ガイド

APEXのクロスプレイを利用すれば、異なるプラットフォームのフレンドと一緒に遊べます。例えば、PCとPS4やPS4と任天堂スイッチなどでも通信可能です。

しかし、APEXのクロスプレイのやり方がわからないという方もいるのではないでしょうか。実際に筆者も本機能の実装当時に混乱した記憶があります。

そこで、この記事では、APEXのクロスプレイのやり方を解説していきます。クロスプレイができない場合の対処法やボイスチャットができない場合の対処法などについても紹介しているため、ぜひチェックしてみてください。

APEXのクロスプレイとは

APEXのクロスプレイとは、異なるプラットフォームでもフレンドと一緒に楽しめる機能のことです。PCとPS4、PS4と任天堂スイッチなどのように持っているデバイスが違っても遊べます。

また、クロスプレイ時のサーバーは、PCサーバーとコンソールサーバーの2つに分かれています。PCプレーヤーがいればPCサーバーに、いなければコンソールサーバーに飛ばされます

こちらの記事もチェック: 【APEX】上手くなるための基本の立ち回りとランクの上げ方

APEXのクロスプレイのやり方

APEXのクロスプレイは、4つの手順でカンタンに行えます。画像付きで解説しているため、ひとつずつ丁寧に進めていきましょう。

画面中央もしくは右下のフレンドマークを選択する

APEXを起動して画面中央もしくは右下のフレンドマークを選択しましょう。

エーペックス クロスプレイ
©Apex Legends © 2024 Electronic Arts Inc.

画面左下の「フレンドを検索」を選択する

フレンドの一覧が表示されます。画面右下の「フレンドを検索」を選択しましょう。

エーペックス クロスプレイ
©Apex Legends © 2024 Electronic Arts Inc.

フレンドになりたい人のプレーヤー名を入力する

プレーヤー名の入力欄が表示されます。クロスプレイを行いたい人のプレーヤー名を入力しましょう。

エーペックス クロスプレイ
©Apex Legends © 2024 Electronic Arts Inc.

フレンドの一覧から招待または参加する

フレンド追加を承認してもらったら、一覧からロビーに招待または参加しましょう。

エーペックス クロスプレイ
©Apex Legends © 2024 Electronic Arts Inc.

APEXのクロスプレイができない場合の対処法

APEXのクロスプレイができない場合は、2つの対処法で解決できる可能性があります。

設定を確認する

APEXの設定でクロスプレイの項目を確認してみましょう。クロスプレイは設定から自由にオン・オフを切り替えれます。

そのため、気づかないうちにオフにしている場合、異なるプラットフォーム間でプレイできない状態です。クロスプレイをオンにしてフレンドと遊べる環境にしてみてください。

再起動してみる

APEXを再起動してみるのもクロスプレイができない場合のひとつの手段です。一緒にプレイしたい人全員のデバイスを一度再起動することで、不具合が解消する可能性があります。

また、なかには、時間をおくことで解決した方も。再起動してもクロスプレイできない場合は、数時間後に再度チャレンジしてみてください。

APEXのクロスプレイでボイスチャットを行う方法

APEXのクロスプレイでボイスチャットを行う方法は2つあります。これらのどちらかを使用してコミュニケーションをとってみてください。

ゲーム内VCを利用する

エーペックス クロスプレイ
©Apex Legends © 2024 Electronic Arts Inc.

最もカンタンな方法がゲーム内VCを利用するモノです。マイクまたはヘッドセットを接続して、設定内の「コミュニケーションフィルター」を全員もしくはフレンドにします。ただし、ゲーム内VCを利用してデュオでプレイする場合に野良にもボイスチャットが聞こえてしまう点を留意しておきましょう。

Discordを利用する

APEXのクロスプレイでボイスチャットを行うならDiscordがおすすめです。Discordとは、無料で利用できるチャットサービスです。ノイズ抑制機能を搭載しているため、キーボードの入力音やパッドの操作音などを抑えてプレイできます。円滑なコミュニケーションをサポート可能です。

また、なによりもデュオでプレイする場合にボイスチャットを野良に流さずに済むのがポイント。会話の内容を気にすることなく、気兼ねなく楽しめます。

ただし、PC4や任天堂スイッチでDiscordを利用するには、ミキサーと呼ばれるゲーム音とボイスチャット音を分配する機器が必要です。

APEXのクロスプレイでエイムアシストは変わる?

APEXのクロスプレイをしても各プラットフォームのエイムアシスト値が適用されます。このエイムアシスト値は、オートエイムを1.0とした場合に、PC版なら0.4、PS4などのCS版なら0.6です。

例えば、PS4の人がPCの人とクロスプレイをする場合でも0.6が適用されます。リフレッシュレートが制限されている分、強いエイムアシストによるバランス調節が試みられています。

こちらの記事もチェック: 【APEX】最強武器構成、組み合わせ(初心者~プロまで)

APEXのクロスプレイの設定がないのはどうして?

PC版のAPEXでは、クロスプレイの設定を行えません。クロスプレイがオンの状態から変更できない仕様となっています。そのため、PC版の設定を変更する必要はありません。

まとめ

この記事では、APEXのクロスプレイのやり方を解説してきました。APEXのクロスプレイは以下の4つの手順で行うことが可能です。

  1. 画面中央もしくは右下のフレンドマークを選択する
  2. 画面左下の「フレンドを検索」を選択する
  3. フレンドになりたい人のプレーヤーIDを入力する
  4. フレンドの一覧からロビーに招待または参加する

また、なかにはクロスプレイができない場合も。その際には、設定からクロスプレイのオン・オフを確認したり、時間をおいて再起動したりなどすると解消する可能性があります。

あなたもぜひAPEXのクロスプレイで異なるプラットフォームを利用しているフレンドとゲームを楽しみましょう。