FEARLESS MATCH結果!優勝はMeLton率いるTeam C!

FEARLESS MATCHが2025年3月30日に開催。本イベントはOW2におけるLE SSERAFIMコラボ第2段を記念して開催されるイベントです。全4チームが出場し、総当たり戦の予選、予選の順位から順位決定戦を行います。RAGEのイベントとして行われましたね。

そこで今回はFEARLESS MATCHの結果について紹介していきます。LE SSERAFIMコラボ第2段記念イベントということで、コラボスキンを使ったチームはどれだけあったのでしょうか。各試合のスコアをぜひチェックしてみてください。

FEARLESS MATCHチーム

FEARLESS MATCH 結果 1

©RAGE@esports_RAGE

まずはFEARLESS MATCHのチームから見ていきましょう。ちなみに実況は岸大河、解説はhoshimiが務め、ゲストにta1yoが登場しました。

チームAチームBチームCチームD
タンクrionまざー3MeLtonClutch_Fi
DPS天月鈴木ノリアキkinakoととみっくす
DPSRaMuyunocy西村歩乃果夢野あかり
サポート夜乃くろむ紫宮るな天羽衣碧依さくら
サポート伊織もえ貴島明日香misaco猫麦とろろ

チームDに関しては予定では猫麦とろろがDPS、夢野あかりがサポートでしたが、夢野あかりがDPS適性のほうが高かったということからロールがスイッチしています。

こちらの記事もチェック: OW2 FEARLESS MATCHが開催決定!出場者や日程紹介!

FEARLESS MATCH形式

FEARLESS MATCH 形式

©RAGE@esports_RAGE

FEARLESS MATCHの試合形式は以下のようになっています。

  • 予選
    • 4チームによるBo3の総当たり戦
    • 総当たり戦の結果から決勝戦/3位決定戦を実施
  • 決勝戦
    • Bo5で実施
  • 3位決定戦
    • Bo3で実施
  • ゲームモード
    • 1試合目:コントロール
    • 2試合目:ハイブリッド
    • 3試合目:プッシュ
    • 4・5試合目:コントロール/ハイブリッド/プッシュから選択(モード選択は直前マップで負けたチームがマップと合わせて選択)

予選順位が直接対決の結果などでも同点で決まらなかった場合は、ゲンジドッヂボールで順位を決める予定になっています。

また、使用するマップは以下のようになっています。

コントロールハイブリッドプッシュ
リージョンタワー
サモア
釜山
キングスロー
ハリウッド
ルナサピ
エスペランサ

FEARLESS MATCH結果(予選)

ここからはFEARLESS MATCHの結果について見ていきましょう。

チームA vs チームB

チームAマップチームB
2リージョンタワー1
2(63.75m)ハリウッド2(63.74m)

チームC vs チームD

チームCマップチームD
2サモア0
1キングスロー0

チームA vs チームD

チームAマップチームD
2リージョンタワー0
1キングスロー0

チームB vs チームC

チームBマップチームC
0リージョンタワー2
0ハリウッド3

チームB vs チームD

チームBマップチームD
2サモア0
0キングスロー2
77.44mルナサピ123.58m

チームA vs チームC

チームAマップチームC
0サモア2
1キングスロー3

FEARLESS MATCH予選順位表

順位チーム勝敗数マップ得失
1位チームC3勝0敗6-0
2位チームA2勝1敗4-2
3位チームD1勝2敗2-5
4位チームB0勝3敗1-6

この結果から決勝戦はチームA vs チームC、3位決定戦はチームB vs チームDとなりました。

3位決定戦(チームB vs チームD)

チームBマップチームD
0サモア2
1ハリウッド0
144.86mルナサピ41.36m

決勝戦(チームA vs チームC)

チームAマップチームC
0釜山2
1キングスロー3
90.70mエスペランサ133.49m

FEARLESS MATCH順位表

順位チーム賞品
1位チームCオリジナルアウター
2位チームAオリジナルガラス製マウスパッド
3位チームBOverwatch2グッズ
4位チームD

MVPは天羽衣とkinako

今回MVPに選ばれたのは天羽衣とkinako。ta1yoが天羽衣を選出し、すべてのアビリティのパフォーマンスが高く、相互ヒールの意識も高かったことからMVPに選出されました。また、hoshimiがkinakoを選出。DPSとして高いパフォーマンスを出しながらIGLもこなしていたことが選出理由となりました。

そしてMVPにはLE SSERAFIMメンバーサイン色紙が贈られました。

優勝はチームC

FEARLESS MATCH 優勝

©RAGE@esports_RAGE

みごとFEARLESS MATCHで優勝したのはMeLton、kinako、西村歩乃果、天羽衣、misacoのチームC。予選から決勝まで1マップも落とすことなく、完全優勝を果たしました。個人個人のパフォーマンスからアビリティを使った連携まで素晴らしかったですね。

また、ついにOWイベント全敗中のMeLtonが救われました。OWイベントではカースとなりつつあったMeLtonが解放され、もしかすると今後もイベントで勝利を重ねることができるかもしれませんね。

視聴者プレゼント

https://twitter.com/jpPlayOverwatch/status/1905500404831670370

最後に視聴者プレゼントのお知らせです。FEARLESS MATCHでは視聴者プレゼントキャンペーンを行っており、期限が2025年4月4日までです。キャンペーン参加方法は以下の通り。

  • オーバーウォッチ日本公式X(@jpPlayOverwatch)をフォロー
  • 該当ポストをリポスト

たったこれだけで「Secretlab TITAN Evo D.Va  (SIZE S)」の抽選券を獲得。こちらは抽選で1人に送られるようなので、ぜひ気になった人はチェックしてみてください。期限は2025年4月4日までですよ。

まとめ

今回はFEARLESS MATCHの結果について紹介してきました。優勝したのはチームC。予選から決勝まで1マップも落とさない素晴らしい戦いを見せてくれました。そしてこれまでOWイベント全敗中のMeLtonにとっては記念すべき大会になったのではないでしょうか。

OW2では今回のLE SSERAFIMコラボだけでなく、OW2×ワンパンマンOW2×ヒロアカなどさまざまなコラボイベントを実施しています。コラボイベント期間でしか手に入らないアイテムなども登場するので、今後のコラボ情報についてもお見逃しのないように。

Comments are closed.