OWCS 2025 Japan Stage2出場チーム・概要紹介!

OWCS 2025 Japan Stage2が2025年5月12日に開催。Stage1では、昨シーズン悔しい思いをしたVARRELが国内王者に返り咲き、元OWリーガーを迎えたVortexWolfが2位となり、Asia Stgaeへの進出を決めました。そしてAsia Stgaeでは、待望の日本チーム初勝利も。

そこで今回はOWCS 2025 Japan Stage2の出場チームや日程について紹介していきます。さらに、今大会はEsports World Cup 2025の大会の1つのMidseason Championshipへ直通できるトーナメント。世界大会出場はどの1チームになるのでしょうか。

OWCS 2025 Japan Stage2出場チーム

OWCS 2025 Japan Stage2 出場チーム

©WDGJAPAN@WDGJAPAN

まずはOWCS 2025 Japan Stage2の出場チームを見ていきましょう。

チーム名出場枠
VARRELStage1 1位
REJECTStage1 2位
InfernoStage1 5-8位
Aplomb TigerStage1 5-8位
Please Not Hero BanStage1 5-8位
LazuliStage1 Promotion/Regulation 1位
REVATIStage1 Promotion/Regulation 2位
Arise ProjectStage1 Promotion/Regulation 3位
JKOTStage1 Promotion/Regulation 4位
ZGStage1 Promotion/Regulation 5-6位
Hayabusa GamingStage1 Promotion/Regulation 5-6位
Naym GamingStage1 Promotion/Regulation 7位

VortexWolfでStage1を戦った、kalios、Edison、Rrmy、朔メがREJECTに移籍をし、出場しています。

こちらの記事もチェック: OWCS 2025 Japan Stage1結果!(プレイオフ)

OWCS 2025 Japan Stage2日程

OWCS 2025 Japan Stage2はレギュラーシーズン、プレイオフシード決定戦、Last Chance Qualifier、プレイオフの4つのステージに分けて開催されます。それぞれの日程は以下の通り。

  • レギュラーシーズン:2025年5月12日~6月2日
  • プレイオフシード決定戦:2025年6月9日~6月11日
  • Last Chance Qualifier:2025年6月9日~6月11日
  • プレイオフ:2025年6月16日~6月22日

OWCS 2025 Japan Stage2大会形式

次にOWCS 2025 Japan Stage2の大会形式について見ていきましょう。

レギュラーシーズン

  • 2グループに分かれたシングルラウンドロビン形式(総当たり戦)
  • 全試合Ft3(3マップ先取)
  • 上位2チームがプレイオフシード決定戦に進出
  • 3・4位チームがLast Chance Qualifierに進出
  • 下位2チームは敗退

プレイオフシード決定戦

  • シングルラウンドロビン形式(総当たり戦)
  • 出場チームは全チームプレイオフ進出権を獲得
  • 上位2チームがプレイオフシード権を獲得

Last Chance Qualifier

  • ダブルエリミネーショントーナメント
  • レギュラーシーズン3位チームはアッパーブラケットファイナルからスタート
  • レギュラーシーズン4位チームはローワーブラケットセミファイナルからスタート
  • 上位2チームがプレイオフ進出

プレイオフ

  • シングルエリミネーショントーナメント
  • 全試合Ft4(4マップ先取)
  • 優勝チームがMidseason Championshipへ進出

プレイオフシード決定戦、Last Chance Qualifierについては何マップ先取で行われるのかは発表されていません。

マッププール

OWCS 2025 Japan Stage2のマッププールは以下の通り。

コントロールハイブリッドフラッシュポイントプッシュエスコート
釜山ハリウッドニュージャンクシティコロッセオサーキットロイヤル
イリオスキングスロースラヴァーサルナサピドラド
オアシスミッドタウンウォッチポイントジブラルタル
ネパールアイヒェンヴァルデシャンバリモネステリー

OWCS 2025 Japan Stage2レギュラーシーズングループ

OWCS 2025 Japan Stage2 グループ

©WDGJAPAN@WDGJAPAN

OWCS 2025 Japan Stage2レギュラーシーズンのグループ分けについて見ていきましょう。

グループAグループB
VARRELREJECT
InfernoPlease Not Hero Ban
Aplomb TigerREVATI
LazuliArise Project
Hayabusa GamingJKOT
Nyam GamingZG

Midseason Championshipについて

Midseason Championship

©WDGJAPAN@WDGJAPAN

最後に今大会の優勝チームが出場できるMidseason Championshipについて紹介します。

Esports World Cup 2025のイベントの1つ

Midseason ChampionshipはEsports Wolrd Cup 2025のイベントの1つです。Esports World Cupとはサウジアラビアで開催される世界最大規模のeスポーツ大会です。数多くのタイトルでトーナメントが行わる、世界が注目するビッグイベント。現在発表されている、トーナメントが行われるeスポーツタイトルは以下になります。

  • Rennsport
  • VALORANT
  • Dota 2
  • Fatal Fury: City of the Wolves
  • Apex Legends
  • Mobile Legends: Bang Bang
  • Honor of Kings
  • Free Fire
  • League of Legends
  • StarCraft Ⅱ
  • Call of Duty: Black Ops 6
  • PUBG Mbile
  • Chess
  • OW2
  • Rainbow Six Siege
  • Call of Duty: Warzone
  • EA SPORTS FC
  • Teamfight Tactics
  • PUBG
  • 鉄拳8
  • ロケットリーグ
  • CrossFire
  • ストリートファイター6
  • CS2

Midseason Championship出場枠

では、OW2のMidseason Championshipでは、どんな出場枠が与えられたのでしょうか。

  • OWCS Champions Clash 1位(Crazy Raccoon)
  • OWCS 2025 Korea Stage2 1位
  • OWCS 2025 Korea Stage2 2位
  • OWCS 2025 Japan Stage2 1位
  • OWCS 2025 Pacific Stage2 1位
  • OWCS 2025 NA Stage2 1位
  • OWCS 2025 NA Stage2 2位
  • OWCS 2025 NA Stage2 3位
  • OWCS 2025 EMEA Stage2 1位
  • OWCS 2025 EMEA Stage2 2位
  • OWCS 2025 EMEA Stage2 3位
  • OWCS 2025 China Stage2 1位
  • OWCS 2025 China Stage2 2位
  • OWCS 2025 China Stage2 3位
  • FACEIT League SA Master S5 1位
  • LCQ 1位

まとめ

今回はOWCS 2025 Japan Stage2の出場チームや日程について紹介してきました。今大会はEsports World Cup 2025のイベントの1つとして開催される、Midseason Championshipという世界大会に直結する大事な大会。Asia Stageで初勝利を飾った日本チームが世界の舞台でも勝利を手にすることができるのでしょうか。

皆さんはどのチームが優勝すると思いますか?VARREL、REJECTは間違いなく優勝候補でしょう。また、Stage1で新たな風を巻き起こしたPlease Not Hero Banが今回はどんな戦いを見せてくれるのかも非常に楽しみですね。

Comments are closed.