VTuber最協決定戦ストリートファイター6開催決定!

VTuber最協決定戦ストリートファイター6第一幕が2025年3月29日・30日に開催。ついにVTuber最協決定戦にストリートファイター6がやってきました。しかも今回は2Days開催です。予選と本戦に分かれており、より熱量のある本格的な大会が楽しめるでしょう。

そこで今回はVTuber最協決定戦ストリートファイター6の概要や形式について紹介していきます。もちろんスクリムも行われる予定になっているので、そちらの日程についても紹介していきます。いったい初めてのストリートファイター6での開催で、どんなドラマが待っているのでしょうか。

VTuber最協決定戦とは

VTuber最協決定戦ストリートファイター6 第一幕 1

©渋谷ハル8⃣?@V最協主催@ShibuyaHAL

VTuber最協決定戦とは渋谷ハルが主催するVTuberによるVTuberのためのVTuberだけの大会です。こちらはこれまで、PUBG、Apex Legends、Valorantで開催されてきました。VTuber最協決定戦のApexはApexのカジュアル大会の中でも屈指の人気を誇っていますね。

もちろんVTuber最協決定戦のValorantも大人気。今回は初めてのストリートファイター6での開催となりますが、注目度がすでに高まっていることは間違いないでしょう。

VTuber最協決定戦ストリートファイター6第一幕形式

VTuber最協決定戦ストリートファイター6 第一幕 形式 1

©渋谷ハル8⃣?@V最協主催@ShibuyaHAL

次にVTuber最協決定戦ストリートファイター6第一幕の形式について見ていきましょう。今大会に出場するチーム数は8チーム(1チーム4人)となっており、予選と本戦の2つのステージに分けて開催されます。

  • 予選(Day1:3月29日)
    • 8チームによる総当たり戦
  • 本戦(Day2:3月30日)
    • 予選順位をもとに行われる変則ダブルエリミネーショントーナメント

本戦については予選の上位4チームがアッパー側からのスタート(1位vs4位、2位vs3位)、下位4チームがローワー側からのスタート(5位vs8位、6位vs7位)となります。

また、試合の形式は以下のようになっています。

  • 先鋒/次鋒/副将/大将の4人団体戦(Bo3)
  • ゲーム勝利数が多いチームが勝利
  • ただし、大将戦終了時点でゲーム勝利数が同数だった場合、大将一騎戦(Bo1)を実施し、勝敗を決定
  • VCは対戦中はオフ
  • 一方のチームが2ラウンド獲得し、1本獲得ごとに1分間の作戦会議が設けられる
  • 使用キャラについては事前申告制を予定
  • 予選順位等で1P/2P側の選択権が与えられるアドバンテージあり

VTuber最協決定戦ストリートファイター6第一幕バランス

VTuber最協決定戦ストリートファイター6 第一幕 形式 2

©渋谷ハル8⃣?@V最協主催@ShibuyaHAL

VTUber最協決定戦のような大会で気になるのがチームバランスですよね。今大会は以下のようなメンバー選考でバランスがとられています。

  • 先鋒:ゴールド以下かつ今回からストリートファイター6を始める人中心
  • 次鋒:プラチナ~ダイヤ
  • 副将:マスター下位(感覚でMR1500程度)
  • 大将:MR1600以上

あくまで渋谷ハルの感覚的な部分と今回の目安のラインを”中心に”集めた形になっていることは覚えておきましょう。特に副将・大将に関してはMRだけでなく、使えるキャラ数なども考慮しているようです。

また、コーチについては出場メンバー各々が探すのをメインに、もし見つからなかった場合は渋谷ハルがコーチ探しをサポートする形になります。

VTuber最協決定戦ストリートファイター6第一幕日程

VTuber最協決定戦ストリートファイター6第一幕の日程は以下のようになっています。

  • チーム発表:2025年3月10日
  • スクリム:2025年3月24日~28日
  • 大会本番
    • Day1総当たり戦:2025年3月29日13:00~
    • Day2本戦トーナメント:2025年3月30日14:00~

チーム発表については予定になっています。もしかすると当日出場メンバーのみの発表になる可能性があります。チームに関しては先鋒/次鋒/副将/大将を渋谷ハルがそれぞれ8人ずつ招待し、大将がドラフト形式で決定する予定になっています。

VTuber最協決定戦ストリートファイター6第一幕パブリックビューイングは?

VTuber最協決定戦ストリートファイター6第一幕のパブリックビューイングはあることが予定されています。ただし、2Days開催などのこともあり、これまでよりは少し小さな規模で行われるとのことなので覚えておきましょう。

まとめ

今回はVTuber最協決定戦ストリートファイター6第一幕の大会形式や日程について紹介してきました。VTuber最協決定戦で初めてのストリートファイター6開催ということもあって非常に楽しみですね。しかも2Days開催。どんな試合が見られるのでしょうか。

また、チーム発表(メンバー発表飲みの可能性あり)は2025年3月10日に予定。多くのVTuberが楽しんでいるストリートファイター6ですが、どんなメンバーが出場するのでしょうか。大会ハッシュタグは「#V最協第一幕」です。みなさんもこちらのハッシュタグをつけてポストをし、盛り上がりましょう。

Comments are closed.