シェアする
最新ガイド
崩壊スターレイル トリビー
引用:HoYoverse©崩壊スターレイル

「崩壊スターレイル」のトリビーは、量子属性で調和の運命のバッファー兼サブアタッカーです。味方のダメージを上げるバフを行いつつ、結界を張っている間、味方が攻撃を行うことで付加ダメージを与えるという自身の火力とバフを両立した珍しい性能をしています。

ロビンやルアンメェイでも火力を出そうと思えば出せましたが、遺物や編成に工夫がいりましたが、トリビーは元々が火力寄りの調和キャラクターなのでダメージ貢献度が高いです。

トリビーはオンパロスのストーリーにて登場し、可愛らしい見た目と声で好きになった方も多いと思います。

ここでは、「崩壊スターレイル」のトリビーの使い方や性能、引くべきか、おすすめ遺物、光円錐、ビルドやステータス、凸と餅武器どちらが優先かについてご紹介していきます。

【崩壊スターレイル】トリビーの使い方!

崩壊スターレイル トリビー
引用:HoYoverse©崩壊スターレイル

「崩壊スターレイル」のトリビーは、量子属性で調和の運命のキャラクターで、味方をバフしつつ、自身でも火力を出せるバッファー兼サブアタッカーです。

トリビーは「味方に全属性耐性貫通バフ」「敵の受けるダメージ増加」、モチーフ光円錐にて「味方全体の会心ダメージアップ」というバフを持ち、追加攻撃や付加ダメージで火力を出せます。

トリビーの性能を簡単にまとめると以下になります。

・戦闘スキル…味方全体の全属性耐性貫通バフである「神の啓示」を付与。

・必殺技…結界を展開し、敵全体にトリビーのHPを参照した量子属性ダメージを付与。結界が展開されている間は敵の受けるダメージが増え、味方の攻撃を受けた敵の中で、残りHPが高い敵にトリビーが量子属性付加ダメージを与える。

・天賦…他の味方が必殺技を発動するとトリビーが敵全体に追加攻撃を行う。

トリビーの攻撃はHPを参照した割合ダメージのため、HPを高めにすることでダメージを伸ばせるでしょう。HPを高めにするため耐久力もあります。

汎用性の高いバフと自身の高い火力により、PT全体の火力アップに貢献できる、優秀なバッファーです。

【崩壊スターレイル】トリビーを引くべき人は?

「崩壊スターレイル」のトリビーを引くべき人は、マダムヘルタなどの知恵のキャラクターを強く使いたい人、火力の出せるバッファーが欲しい人、トリビーが好きな人になります。

トリビーはバフが出来る上に自身でも火力を出せるバッファーです。汎用性の高い性能をしており、PT火力を上げてくれる有難い存在です。特にマダム・ヘルタとは相性が良いのでマダム・ヘルタの最適バッファーが欲しい人におすすめです。

【崩壊スターレイル】トリビーの性能

トリビーの性能は以下の通りです。

・通常攻撃(100個のピラヴロス)

効果(初期レベル)指定した敵単体にトリビーの最大HPxx%分の量子属性ダメージを与え、隣接する敵にトリビーの最大HPxx%分の量子属性ダメージを与える。
効果(最大レベル)指定した敵単体にトリビーの最大HP30%分の量子属性ダメージを与え、隣接する敵にトリビーの最大HP15%分の量子属性ダメージを与える。

・戦闘スキル(プレゼントはどこに?)

効果(初期レベル)「神の啓示」を獲得し、3ターン継続する。自身のターンが回ってくるたびに、「神の啓示」の継続時間-1ターン。トリビーに「神の啓示」がある時、味方全体の全属性耐性貫通+xx%。
効果(最大レベル)「神の啓示」を獲得し、3ターン継続する。自身のターンが回ってくるたびに、「神の啓示」の継続時間-1ターン。トリビーに「神の啓示」がある時、味方全体の全属性耐性貫通+24%。

・必殺技(ここに誰が住んでいると思う?)

効果(初期レベル)結界を展開し、敵全体にトリビーの最大HPxx%分の量子属性ダメージを与える。
結界の継続期間中、敵の受けるダメージ+xx%。味方の攻撃を受けた後、攻撃を受けた敵1体につき、攻撃を受けた敵の中で残りHPが最も高い敵に、トリビーの最大HPxx%分の量子属性付加ダメージを1回与える。
結界は2ターン継続する。自身のターンが回ってくるたびに結界の継続時間-1ターン。
効果(最大レベル)結界を展開し、敵全体にトリビーの最大HP30%分の量子属性ダメージを与える。
結界の継続期間中、敵の受けるダメージ+30%。味方の攻撃を受けた後、攻撃を受けた敵1体につき、攻撃を受けた敵の中で残りHPが最も高い敵に、トリビーの最大HP12%分の量子属性付加ダメージを1回与える。
結界は2ターン継続する。自身のターンが回ってくるたびに結界の継続時間-1ターン。

・天賦(忙しいトリビー)

効果(初期レベル)他の味方が必殺技を発動した後、トリビーが追加攻撃を行い、敵全体にトリビーの最大HPの xx% 分の量子属性ダメージを与える。この効果はトリビーを除いた味方一人につき1回のみ発動でき、トリビーが必殺技を発動するとこの回数はリセットされる。追加攻撃発動前にその敵が倒された場合、新たに登場する敵に追加攻撃を発動する。
効果(最大レベル)他の味方が必殺技を発動した後、トリビーが追加攻撃を行い、敵全体にトリビーの最大HPの 18% 分の量子属性ダメージを与える。この効果はトリビーを除いた味方一人につき1回のみ発動でき、トリビーが必殺技を発動するとこの回数はリセットされる。追加攻撃発動前にその敵が倒された場合、新たに登場する敵に追加攻撃を発動する。

【崩壊スターレイル】トリビーのおすすめ遺物。ビルドは?

トリビーの遺物は以下の通りです。

トリビーのおすすめトンネル遺物:「亡国の悲哀を詠う詩人」

崩壊スターレイル 遺物
引用:HoYoverse©崩壊スターレイル

2セット:量子属性ダメージ+10%。
4セット:装備キャラの速度-8%。戦闘に入る前、装備キャラの速度が110/95を下回る時、装備キャラの会心率+20%/32%。この効果は装備キャラの記憶の精霊にも有効

量子属性ダメージが上昇し、速度条件を満たせば会心ダメージが上昇する遺物です。速度は減少しますが速度が低い方がバフと結界を維持しやすいトリビーにとってはデメリットになりません。会心率が大幅に上昇するので遺物厳選がだいぶ楽になり、その分会心ダメージやHPを上げて火力を伸ばしたいです。

トリビーのおすすめトンネル遺物:「昼夜の狭間を翔ける鷹」

崩壊スターレイル ペラ 遺物
引用:HoYoverse©崩壊スターレイル

2セット:風属性ダメージ+10%。
4セット:装備キャラが必殺技を発動した後、行動順が25%早まる。

風属性ダメージの部分は腐るものの4セット効果が非常に強力なトンネル遺物です。行動順が早まることで、トリビーのEPを回復できるので必殺技を回しやすくなります。「ダンスダンスダンス!」の光円錐と合わせて速度のステータスを盛ることで更に行動順が早まり、強みを活かせるようになります。

トリビーのおすすめオーナメント遺物:「静謐な拾骨地」

崩壊スターレイル トリビー 遺物
引用:HoYoverse©崩壊スターレイル

2セット:装備キャラの最大HP+12%。装備キャラの最大HPが5000以上の場合、装備キャラおよびその記憶の精霊の会心ダメージ+25%。

最新のオーナメント遺物で、トリビーに必要なHPを盛れる上に、条件をクリアすると会心ダメージを大幅に盛れます。元々HPを多めにするトリビーにとって、最大HP5000はそこまで難しくないため、こちらが最適です。

トリビーのおすすめオーナメント遺物:「海に沈んだルサカ」

崩壊スターレイル-記憶開拓者-遺物
引用:HoYoverse©崩壊スターレイル

2セット効果:装備キャラのEP回復効率+5%。装備キャラがパーティの1枠目のキャラでない場合、1枠目のキャラの攻撃力+12%。

装備キャラのEP回復をアップでき、1枠目のキャラクターの攻撃力をバフできます。メインアタッカーを1枠目に置くことで効果を発揮できる汎用性の高い遺物です。「拾骨地」よりもサブステが良かったり、厳選までの繋ぎとして良いです。

トリビーのおすすめオーナメント遺物:「生命のウェンワーク」

崩壊スターレイル 遺物
引用:HoYoverse©崩壊スターレイル

2セット効果:装備キャラのEP回復効率+5%。装備キャラの速度が120以上の場合、戦闘に入る時、行動順を40%早める。

「昼夜の狭間を翔ける鷹」と「ダンスダンスダンス!」を使う場合におすすめのが「生命のウェンワーク」です。戦闘に入る時の行動順を早める効果によって必殺技を打ちやすくなりますし、EP回復効率アップも嬉しいです。

トリビーのおすすめステータス

トリビーのおすすめステータスは、2種類あり、会心型と速度型に分かれています。

会心型の優先ステータスは会心系>HPで、おすすめのメインステータスは、胴は「会心系」、脚は「HP%」、次元界オーナメントは「HP%または量子属性ダメージ」、連結縄は「EP回復効率またはHP」になります。

速度型の優先ステータスは速度>HPで、おすすめのメインステータスは胴は「HP」、脚は「速度」、次元界オーナメントは「HP%または量子属性ダメージ」、連結縄は「EP回復効率またはHP」になります。

【崩壊スターレイル】トリビーのおすすめのPT編成

トリビーのおすすめ編成は以下の通りです。

トリビーのおすすめ編成:「マダム・ヘルタ」「ジェイド」「トリビー」「耐久枠」

「トリビー」は「マダム・ヘルタ」と相性が良いバッファーです。「マダム・ヘルタ」は強化戦闘スキルで大ダメージを与えられるメインアタッカーで、トリビーによってダメージが上昇する上に、マダムヘルタは味方全体の与ダメバフと会心ダメージバフを付与できるのでトリビーの火力も上がります

「ジェイド」でSP供給とサブ火力を出せるのでPT全体で火力を出せる強力なPTとなります。

「耐久枠」は霊砂やフォフォが適していますが、ギャラガーやアベンチュリンでも良いでしょう。

トリビーのおすすめ編成:「アグライア」「サンデー」「トリビー」「耐久枠」

「トリビー」は「アグライア」パーティのハイキャリー用のバッファー枠でも適正が高いです。サンデーとトリビーでバフをしつつ、アグライアとトリビーで火力を出すことで高いダメージを出せるでしょう。

「耐久枠」はアグライアに必要なEP回復効率を上げることができるので、フォフォが最適です。

【崩壊スターレイル】トリビーのおすすめの光円錐

トリビーのおすすめ光円錐は以下の通りです。

トリビーのおすすめ光円錐:「もしも時が花だったら」

効果:装備キャラの会心ダメージ+36%。装備キャラが追加攻撃を発動すると、EPが9回復し、「啓示」を獲得、2ターン継続。装備キャラが「啓示」を所持している場合、味方全体の会心ダメージ+48%%。戦闘に入る時、装備キャラのEPが21回復し、「啓示」を獲得、2ターン継続。(※無凸)

トリビーのモチーフ光円錐で、装備者の会心ダメージが大幅に上昇し、EP回復効率上昇、味方全体の会心ダメージが上昇という効果です。戦闘開始時にEPを回復するので開幕から必殺技を撃てるのが非常に強力で、トリビーが結界を展開してから戦闘を開始することでバフとダメージが大幅に向上します。
調和の運命の光円錐に珍しい効果で、代用があまりなく、モチーフの有無でトリビーの使い勝手は大きく変わってしまいます。そのため、トリビーを活躍させたいという人は餅武器を引きたいです。

トリビーのおすすめ光円錐:「ダンス!ダンス!ダンス!」

崩壊スターレイル サンデー 光円錐
引用:HoYoverse©崩壊スターレイル

効果:装備キャラが必殺技を発動した後、味方全体の行動順が16%早まる。(※無凸)

ガチャ産の星4光円錐で、汎用性の高い効果を持ちます。装備キャラが必殺技を発動した際に味方全体の行動順が早まるので単純にPT火力が上昇します。モチーフ武器には劣りますが、トリビーと合う効果の光円錐が少ないため妥協枠として候補にあがります。

トリビーのおすすめ光円錐:「輪契」

効果:装備キャラが攻撃した後、または攻撃を受けた後、更にEPを4回復する。(※無凸)

上記を持っていない人は星3光円錐の「輪契」完凸がおすすめです。EP回復効率が上がるため、トリビーの必殺技を回しやすくなるという利点があります。しかし、星3光円錐は基礎HPが低く、トリビーに必要なHPを他で補う必要があります。

まとめ

この記事では、「崩壊スターレイル」のトリビーの使い方や性能、引くべきか、おすすめ遺物、光円錐、ビルドやステータス、凸と餅武器どちらが優先かを解説しました。

「崩壊スターレイル」のトリビーは火力を出せるバッファーで、手数の多い攻撃ができる今までにない性能のキャラクターです。

マダム・ヘルタと相性が良く、ダブルアタッカー編成をはじめどのような編成にも入れやすいので重宝する場面が多そうです。高難易度コンテンツでの活躍も期待できるので、性能を理解した上で是非ガチャを引いてみてくださいね。

’「崩壊スターレイル」のトリビー’のよくある質問

「崩壊スターレイル」のトリビーは、量子属性で調和の運命のキャラクターで、サブアタッカー兼バッファーです。自身で火力を出しつつ、味方にバフができ、今までの調和のキャラクターに比べて火力寄りの性能をしています。ここでは、「崩壊スターレイル」のトリビーのよくある質問にお答えしていきます。


「崩壊スターレイル」のトリビーは強いですか?


「崩壊スターレイル」のトリビーはバフを配りつつも自身で火力を出せるのでPT火力をアップできるため強いです。高難易度コンテンツはターン数を短くしたいので火力貢献できるトリビーは活躍の幅が広いです。マダム・ヘルタとも相性が良く、組み合わせることで非常に強力なPTとなりそうです。


「崩壊スターレイル」のトリビーの凸と餅武器の優先度は?


「崩壊スターレイル」のトリビーは凸とモチーフ光円錐であれば、モチーフ光円錐の依存度が非常に高いです。モチーフ光円錐がないと必殺技の結界を張るのが遅くなる上に、味方全体への会心ダメージバフも配れません。モチーフ光円錐が引けないとトリビーの性能を活かしにくくなるので、出来る限りモチーフ光円錐を引きましょう。


「崩壊スターレイル」のトリビーの素材は?


「崩壊スターレイル」のトリビーの素材は以下の通りです。

トリビーの突破素材(レベル1からレベル80まで)

・漫遊指南×294
・栄光は身体を洗礼する(モンスタードロップ素材星4)×15
・勇気は胸を切り裂く(モンスタードロップ素材星3)×15
・恐怖は血肉を踏み潰す(モンスタードロップ素材星2)×15
・???×65(オンパロスの新昇格素材)
・信用ポイント×896000

トリビーの軌跡育成素材(軌跡全解放まで)

・運命の足跡×8
・同願の遺音×12
・天外の楽章(星4の調和素材)×139
・空際の小節(星3の調和素材)×69
・雲端の音符(星2の調和素材)×18
・栄光は身体を洗礼する(モンスタードロップ素材星4)×58
・勇気は胸を切り裂く(モンスタードロップ素材星3)×56
・恐怖は血肉を踏み潰す(モンスタードロップ素材星2)×41
・信用ポイント×3000000