「VALORANTをアンインストールする方法がわからない」
「VALORANTをアンインストールできない」
などと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。実際に筆者もある不具合が生じた際にアンインストールしようとして苦戦した経験があります。しかし、丁寧に手順を踏んでいくことで無事に進められています。
そこで、この記事では、VALORANTをアンインストールする方法について解説していきます。同ゲームの引退を考えていたり、不具合が生じていたりしている方はぜひ参考にしてみてください。
VALORANTをアンインストールする方法
VALORANTをアンインストールする方法は、主に2つあります。パソコン内のコントロールパネルもしくは設定を使用して行うことが可能です。
コントロールパネルを使用する
- パソコンのスタートメニューから「コントロールパネル」を開く
- 「プログラム→プログラムのアンインストール」を選択する
- 「VALORANT」を右クリックする
- 「アンインストール」を選択する
設定を使用する
- パソコンのスタートメニューから「設定」を開く
- 「アプリ→インストールされているアプリ」を選択する
- VALORANTを探して3点リーダーを選択する
- 「アンインストール」を選択する
VALORANTのアンインストールができない・進まない場合の対処法
正しい手順で実行しているのにVALORANTのアンインストールができなかったり進まなかったりする場合があります。
その場合は、同ゲームを展開するライアットのゲームセキュリティソフト「Riot Vanguard」が干渉している可能性が高いです。
本ソフトをコントロールパネルもしくは設定からアンインストールしたのちに、VALORANTの消去を行いましょう。Riot Vanguardのアンインストール方法については、ライオットゲームズ公式でも公開されているため、ぜひ確認してみてください。
まとめ
この記事では、VALORANTをアンインストールする方法について解説してきました。
VALORANTのアンインストールは、パソコン内のコントロールパネルもしくは設定からカンタンに行えます。同ゲームを引退したり、何かしらの不具合が生じていたりする場合はぜひ取り組んでみてください。
また、なかには、うまくアンインストールできない・進まないという症状が発生する場合があります。
この場合は、ライアットのゲームセキュリティソフト「Riot Vanguard」が干渉している可能性が高いため、同ソフトを消去してから取り組みましょう。
こちらの記事もチェック:【Valorant】課金方法は?課金額についても紹介!