OW2スタジアムのアイテム・パワー紹介!一覧で簡単チェック

OW2スタジアムでアイテム・パワーといった新要素が登場。困ったときはスタータービルドで十分戦うことができますが、中には自分なりの組み合わせを見つけたいという人もいるのではないでしょうか。しかし、数が多くて1つ1つ試してみるのはなかなか骨が折れますよね。

そこで今回はOW2スタジアムのアイテム・パワーの効果について紹介していきます。レア度ごとに分類して紹介していくので、どの段階でどのアイテムを取るのかの参考にもなるはずです。自分のお気に入りのビルド構成を探してみてください。

OW2スタジアム使用可能ヒーロー

OWスタジアム アイテム 1

©オーバーウォッチ@jpPlayOverwatch

OW2スタジアムではヒーロー専用のアイテムも存在します。そこでまずはOW2スタジアムで2025年5月現在、使用可能なヒーローについて見ていきましょう。

タンクDPSサポート
D.Vaアッシュアナ
オリーサキャスディキリコ
ザリアゲンジジュノ
ジャンカークイーンソルジャー76マーシー
ラインハルトメイモイラ
リーパールシオ

こちらの記事もチェック: OW2スタジアム開催!新モードの詳細・仕様を徹底解説

OW2スタジアムアイテム一覧(共通)

ここからはOW2スタジアムのアイテムのうち、共通アイテムについて見ていきましょう。

武器(コモン)

  • コンペンセイター
    • キャッシュ:1000
    • 武器パワー+5%
  • プラズマ・コンバーター
    • キャッシュ:1000
    • ライフ吸収(武器)+5%
  • 不器用グリース
    • キャッシュ:1000
    • 攻撃速度+5%
  • アドレナリン増幅
    • キャッシュ:1500
    • キル後3秒間、攻撃速度+5%、移動速度+15%
  • 予備爆弾
    • キャッシュ:1500
    • 最大弾薬数+20%

武器(レア)

  • カスタム撃針
    • キャッシュ:3750
    • 攻撃速度+10%、移動速度+5%
  • シールド・バスター
    • キャッシュ:4000
    • 武器パワー+5%、シールドまたはアーマーにダメージを与えてから1秒間、攻撃速度+15%
  • 次世代ナノバイオティクス
    • キャッシュ:4000
    • 武器パワー+5%、味方の回復後3秒間、攻撃速度+10%
  • 追加ストック
    • キャッシュ:4000
    • 攻撃速度+5%、最大弾薬数+25%
  • ライフ吸引ユニット
    • キャッシュ:4500
    • 武器パワー+5%、ライフ吸収(武器)+10%
  • 氷冷クーラント
    • キャッシュ:5000
    • 武器パワー+10%、クールダウン短縮+5%
  • タロン製強化モジュール
    • キャッシュ:5500
    • 武器パワー+15%

武器(エピック)

  • コード・ブレイカー
    • キャッシュ:9000
    • 武器パワー+15%、アーマーのダメージ軽減効果を50%無視
  • ヴォルスカヤ製ヘビー・ウェポン
    • キャッシュ:9500
    • 攻撃速度+10%、最大ライフ値が自分よりも多い敵への武器ダメージが、差分100ごとに+5%(最大20%)
  • 弾薬回収
    • キャッシュ:9500
    • 攻撃速度+10%、対バリアダメージ増加+30%、武器でバリアにダメージを与えると、50%の確率で弾薬が1発回復
  • ウェポン・ジャミング
    • キャッシュ:10000
    • アーマー+25、武器パワー+10%、武器で敵にダメージを与えてから2秒間、その敵が得ている攻撃速度ボーナスがー10%、自分の攻撃速度+10%
  • 指揮官用予備弾薬
    • キャッシュ:10000
    • 攻撃速度+10%、最大弾薬数+40%、いずれかのアビリティを使用すると、弾薬が最大弾薬数の10%回復
  • アル-サイカ・サプレッサー
    • キャッシュ:11000
    • 武器パワー+10%、武器のクリティカルヒットでダメージを与えた敵に2秒間、30%の回復阻害
  • ハードライト・アクセラレーター
    • キャッシュ:11000
    • 武器パワー+10%、クールダウン短縮+10%、いずれかのアビリティを使用すると、3秒間武器パワー+5%(最大3回蓄積)
  • バステトの回復剤
    • キャッシュ:11000
    • ライフ+25、武器パワー+15%、ライフが50%未満の味方を武器で回復している間、武器の回復量が+15%
  • ブースター・ジェット
    • キャッシュ:11000
    • 移動速度+20%、いずれかのアビリティを使用すると、2秒間移動速度が+20%
  • 索敵強化
    • キャッシュ:13000
    • 武器パワー+20%、クリティカルダメージ+10%、クリティカルヒットした敵の場所が3秒間明らかになる
  • クモの眼差し
    • キャッシュ:13500
    • 武器パワー+25%、ライフが30%を下回る敵へのダメージが+10%

アビリティ(コモン)

OWスタジアム アイテム 2

©オーバーウォッチ@jpPlayOverwatch

  • アルティメットアーマー
    • キャッシュ:1000
    • アルティメットチャージを消費すると、25アーマーと10%のアビリティパワーをラウンド終了時まで得る
  • パワー・ブースト
    • キャッシュ:1000
    • アビリティパワー+10%
  • 闇の住人
    • キャッシュ:1000
    • ライフ吸収(アビリティ)+10%
  • 勝利への熱意
    • キャッシュ:1500
    • ライフ+25、キルされた際に、アルティメットチャージ+15%

アビリティ(レア)

  • カスタム・ストック
    • キャッシュ:3750
    • 武器パワー+5%、アビリティパワー+10%
  • ジャンカー・マジック
    • キャッシュ:4000
    • 開始時のアルティメットチャージ率+25%
  • ハンド・ラップ
    • キャッシュ:4000
    • アビリティパワー+5%、攻撃速度+10%
  • バイオライト・オーバーフロー
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、アビリティパワー+5%、アルティメットチャージ消費後3秒間、付近の味方が追加ライフ+50
  • 精気の腕甲
    • キャッシュ:4000
    • アビリティパワー+10%、ライフ吸収(アビリティ)+10%
  • マルチ・ツール
    • キャッシュ:5000
    • アビリティパワー+5%、クールダウン短縮+10%
  • ナノ・コーラ
    • キャッシュ:5500
    • アビリティパワー+20%

アビリティ(エピック)

  • シカゴ・タイプライター
    • キャッシュ:9500
    • アビリティパワー+10%、攻撃速度+10%、いずれかのアビリティを使用すると、次に3買い与える武器のダメージが、ターゲットのライフ値3%分増加
  • バイオ・テクノロジー最適化
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+25、アビリティパワー+10%
    • いずれかのアビリティを使用すると、2秒間かけてアーマーまたはシールドが50回復
  • 強化クリスタル
    • キャッシュ:10000
    • アビリティパワー+15%、アビリティだダメージをまたは回復を与えると、アルティメット・チャージ+20%
  • 筋力増加
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+25、武器パワー+10%、武器でダメージまたは回復を与えてから3秒間、アビリティパワー+5%(最大5回蓄積)
  • サイバー・ヴェノム
    • キャッシュ:10500
    • アビリティパワー+10%、クールダウン短縮+5%、アビリティでダメージを与えると、30%の回復阻害が2秒間発生
  • 御狐様のご加護
    • キャッシュ:11000
    • アビリティパワー+10%、いずれかのアビリティ使用後、武器で最初に与えたダメージ/回復に25のボーナスが付く
  • 液体窒素
    • キャッシュ:11000
    • ライフ+25、アビリティパワー+10%、アビリティでダメージを与えた敵の移動速度が3秒間ー20%
  • 虹彩の輝き
    • キャッシュ:11000
    • アビリティパワー+20%、クールダウン短縮+10%、アルティメットチャージの消費後3秒間、追加ライフ+100
  • チャンピオン・セット
    • キャッシュ:13500
    • アビリティパワー+40%

サバイバル(コモン)

  • アドレナリン注入
    • キャッシュ:1000
    • ライフ+10、ライフパックを入手すると、追加ライフ+50、5秒間移動速度+20%
  • イオン・ブースト
    • キャッシュ:1000
    • ラウンド開始時に、追加ライフ+100(ただし、個の追加ライフは回復しない)
  • コンバット・レーション
    • キャッシュ:1000
    • 目標にいる間、ライフが1秒ごとに8回復
  • ランニング・シューズ
    • キャッシュ:1000
    • ラウンド開始後と最初のリスポーン後10秒間、移動速度が+20%(ただし、非戦闘時のみ)
  • ライフ吸引グローブ
    • キャッシュ:1500
    • ライフ+25、クイック近接攻撃でダメージを与えると、ライフが25回復
  • 心拍センサー
    • キャッシュ:1500
    • 移動速度+5%、ライフが30%を下回る敵の居場所を把握できる
  • 救急キット
    • キャッシュ:1500
    • 25シールド、ライフの回復が始まるまでの時間が33%短縮
  • 防弾ベスト
    • キャッシュ:1500
    • アーマー+25

サバイバル(レア)

  • 強化チタニウム
    • キャッシュ:3750
    • シールド+25、シールドがある間、受けるアビリティダメージー15%
  • アイアンクラッド・エグゾースト
    • キャッシュ:4000
    • クールダウン短縮+5%、いずれかのアビリティを使用すると、3秒間、追加ライフ25
  • バイタル変換
    • キャッシュ:4000
    • アーマー+25、ライフを100アーマーに変換する
  • ヴィシュカー製集光レンズ
    • キャッシュ:4000
    • シールド+25、ライフを100シールドに変換する
  • 衝撃吸収材
    • キャッシュ:4000
    • シールド+25、受けた状態異常の持続時間ー40%、スタン、スリープ、または妨害を受けると、3秒間かけてライフの最大値の10%分回復
  • クルセイダー・アクチュエーター
    • キャッシュ:4500
    • アーマー+25、アーマーを持っている間、受ける武器ダメージー10%
  • 鉄鋼の眼差し
    • キャッシュ:4500
    • シールド+25、クリティカルヒットを受けた際のダメージがー20%
  • MEKA Zシリーズ
    • キャッシュ:5000
    • ライフ、アーマー、シールド+8%

サバイバル(エピック)

OWスタジアム アイテム 3

©オーバーウォッチ@jpPlayOverwatch

  • 遺伝学者の秘薬
    • キャッシュ:9000
    • 各ラウンドで最初にキルされてから3秒後にライフが200回復して復活する
  • 神聖なる救済
    • キャッシュ:9500
    • シールド+50、ダメージを一度に100より多く受けると、受けたダメージの15%分のライフが回復し、シールドの回復が即座に始まる
  • 血の復讐
    • キャッシュ:9500
    • ライフ+50、最後に自分にとどめを刺した敵から受けるダメージー10%、その敵に与えるダメージが+10%、自分の付近にその敵がいる場合、居場所を把握できる
  • 闇のガントレット
    • キャッシュ:9500
    • アーマー+50、近接攻撃ダメージ+15%、近接攻撃でダメージを与えると、2秒間かけて、移動速度が10%上がり、ライフの最大値の5%分回復
  • バナジウム注入
    • キャッシュ:10000
    • シールド+50、アルティメットチャージが100%溜まっている間、ライフ+50、武器パワー・アビリティパワー・攻撃速度・クールダウン短縮・移動速度+10%
  • ファンタズミック・フラックス
    • キャッシュ:10000
    • 武器パワー・アビリティパワー+10%、ライフ吸収(武器・アビリティ)+15%、ライフがフルの場合、ライフ吸収で追加ライフを最大100獲得
  • 不屈の獅子
    • キャッシュ:10000
    • ライフ、アーマー、シールド+15%、ライフが30%を下回っている間、受けるダメージー10%
  • 赤い星のメディック
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+25、クールダウン短縮+10%、ライフが1秒ごとに3%回復
  • オグンディム式防御フィールド
    • キャッシュ:11000
    • アーマー+50、ダメージを受けてから1秒間、受けるダメージが0.5%減少(最大20回蓄積)
  • ナノ・コーティング
    • キャッシュ:11000
    • ライフ+50、武器パワー+10%、受けたダメージの15%を3秒間継続ダメージに変換する

D.Va専用

D.Va専用のものを見ていきましょう。

パワー

  • チョーク交換:フュージョンキャノンの拡散が66%減少、減衰距離が20m長くなる
  • オーバーストック:マイクロミサイルのチャージ+1
  • レジェンダリー・ロードアウト:マイクロミサイルがヘビーロケット6発に置き換わる、ヘビーロケットの爆風ダメージは350%高く、爆風の範囲も100%UP
  • メディカル・マトリックス:ディフェンスマトリックスでブロックしたダメージの30%分、ライフが回復
  • ワイド・マトリックス:ディフェンスマトリックスのサイズが+50%、持続時間+20%
  • 自動カウンター・システム:ディフェンスマトリックでダメージを150軽減するたび、マイクロミサイルが2発自動で発射
  • MEKAパンチ:ブースター使用中のクイック近接攻撃がMEKAパンチとなり、ダメージ+75%、MEKAパンチでキルすると、ブースターのクールダウンがリセット
  • イグニッション・バースト:ブースターの軌道に沿ってマグマが広がり、1秒当たり30の継続ダメージを与える
  • スタッツ・ブースト:ブースターの開始後2秒間、ディフェンスマトリックスのリカバー速度が+100%
  • トッキ・スラム:ブースター中にしゃがむと、地面に向かってスラム攻撃を出し、アーマー最大値20%分のダメージを与えて敵を上方向にノックバック
  • パイロット・プロテクター:自爆後8秒間、爆風の範囲内にいた味方に追加ライフ250
  • 高速起爆:自爆が15%早く発動

専用アイテム

  • マルチ・タスクMOD
    • キャッシュ:10000
    • 武器パワー+10%、フュージョンキャノンをディフェンスマトリックスの展開中に撃てる
  • MASTERMIND軽減デバイス
    • キャッシュ:4000
    • ディフェンスマトリックスでダメージを300軽減するごとに、マイクロミサイルのクールダウンがー1秒
  • ディヒョン・デトネーター
    • キャッシュ:4000
    • ライフ吸収(アビリティ)+15%、メックを空中で自爆させると、自爆の爆発ダメージと範囲が+200%
  • ベスビオ・プロトコル
    • キャッシュ:4000
    • 自爆時、付近にマグマが広がり、1秒当たり30の継続ダメージを与える
  • プサン・ブラスター
    • キャッシュ:10000
    • アビリティパワー+10%、ライトガンにチャージ式のサブ攻撃が追加される。チャージすると、80のダメージを与える爆発性の貫通弾を1発放つ
  • マイクロ・ミサイル
    • キャッシュ:12000
    • マイクロミサイルのダメージ+25%、ノックバックが大幅に増える
  • 弾数ユニット
    • キャッシュ:12000
    • アビリティパワー+15%、マイクロミサイルの弾数と持続時間が+20%
  • プロット・アーマー
    • キャッシュ:4000
    • アーマー+25、ディフェンスマトリックスでビームのダメージをー65%
  • プロテクション・マトリックス
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、ディフェンスマトリックスで軽減したダメージの10%分のシールド獲得(最大100、メック破壊でリセット)
  • 導電コア
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、ブースター持続時間+25%
  • APM AMP
    • キャッシュ:9000
    • シールド+50、ブースター使用時、16m以内にいる味方の移動速度が2秒間+25%
  • ダメージ軽減変換
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+50、メック搭乗中に敵のバリアへ攻撃すると、与えたダメージの10%分のシールド獲得(最大200、メック破壊でリセット)
  • パルス・プレーティング
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+50、ディフェンスマトリックスで軽減したダメージの5%分、アルティメットチャージ獲得
  • ナノ・コーラ・ニトロ
  • キャッシュ:11000
  • ライフ+25、メックからの脱出時、ライフ最大値+5%、ナノブーストの効果を4秒獲得

オリーサ専用

OWスタジアム アイテム 4

©オーバーウォッチ@jpPlayOverwatch

次にオリーサ専用のものを見ていきましょう。

パワー

  • シールド・プロジェクション:オーバーヒート時に、ライフが600のバリアを前方に展開
  • 焦土:オーバーヒート時、6m以内にいる敵を炎上させ、5秒間かけて自身の最大ライフ値10%分の継続ダメージを与える
  • アドバンスト・スローポディングス:ジャベリンスピンの使用時に、与えるダメージが50%少ないエネルギージャベリンを投げる
  • スピン吸収:ジャベリンスピンで弾をはじき返し、与えたダメージの20%分、アルティメットチャージ獲得
  • ホット・スピン:ジャベリンスピンのクールダウンー35%、ただし、ジャベリンを使うたびに熱量が増える
  • ジャベリン・リセット:フォーティファイの使用中、ジャベリンスピンとエネルギージャベリンのクールダウンがー25%
  • リジェネ・フォーティファイ:フォーティファイ使用中、毎秒ライフ最大値の5%分回復
  • 鋼鉄の蹄:フォーティファイの終了後、使用中に受けたダメージ50%分のシールド獲得(シールドはフォーティファイの再使用でリセット)
  • 騎馬隊突撃:フォーティファイの使用中、射線内にいる味方は移動速度+30%、オリーサのライフ最大値10%分の追加ライフ獲得
  • ジャベリン・キャプチャー:エネルギージャベリンの着弾時、着弾地点の周囲4m以内にいる敵がジャベリンへと引き寄せられる
  • スーパーチャージ:テラサージ使用時に、スーパーチャージを設置し、15秒間付近の味方が与えるダメージを+25%
  • 向心力アップ:アルティメットのコストー15%、テラサージを使うと、アビリティのクールダウンがリセット

専用アイテム

  • 強化ターゲット・センサー
    • キャッシュ:4000
    • 12mより離れている敵に対するダメージ+25%
  • 放熱効率アップ
    • キャッシュ:4000
    • 攻撃速度+10%、オーバーヒートからのリカバリー速度+25%
  • エネルギー最適化
    • キャッシュ:5000
    • 武器パワー+10%、クリティカルヒットすると、熱量が5%減る
  • 会心の投擲
    • キャッシュ:4000
    • 12mより離れている敵へのエネルギージャベリンのダメージ+25%
  • 次世代手首ユニット
    • キャッシュ:4000
    • アビリティパワー+10%、ジャベリンスピン持続時間+35%
  • 反射プレート
    • キャッシュ:4000
    • アーマー+25、ジャベリンスピンの使用中、オリーサの受けるビームダメージがー50%
  • エフィの法則
    • キャッシュ:10000
    • ライフ吸収(アビリティ)+20%、フォーティファイ持続時間+50%
  • 3Dプリンテッド・ランス
    • キャッシュ:11000
    • アビリティパワー+15%、エネルギージャベリンのクールダウンが15%短くなる。ただし、ジャベリンを使う旅、熱量が25増える
  • ヘリコプター・ブレード
    • キャッシュ:12000
    • アビリティパワー+15%、ジャベリンスピンの使用中、飛行できるようになり、移動速度+20%
  • ジャベリン・グラスプ
    • キャッシュ:4000
    • エネルギージャベリンでダメージを与えると、3秒間かけて最大ライフ値の10%回復
  • ソーラー・リチャージ
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、いずれかのアビリティを使用すると、ライフの最大値3%分、アーマーが回復
  • チャージ・シークエンス
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、フォーティファイを使用すると、ライフ最大値10%分の追加ライフを得る
  • ホログラム・ヘルメット
    • キャッシュ:10000
    • アーマー+50、フォーティファイを使うと、射線内にいる味方の移動も2秒間妨害されなくなる

ザリア専用

続いてザリア専用のアイテム・パワーを見ていきましょう。

パワー

  • パーティクル・アクセラレータ:パーティクルキャノンの攻撃速度+15%、いずれかのアビリティを使用すると、5秒間このボーナスが4倍
  • リミット・ブレーカー:エネルギーの最大値が150まで増える。エネルギーの残量が100より高い時は常に、エネルギーが150%速い速度で減少
  • 貫通ビーム:エネルギーが80を上回っている間、パーティクルキャノンのビームが敵を貫通する
  • ブレ・ワークアウト:武器とアビリティにエネルギー20%に相当するライフ吸収能力が付く
  • あたしが見守っている:バリアショットを与えた相手の元へ引っ張られ、3秒間かけてライフの最大値の20%分を回復
  • バイオテック・シールド:バリアで対象のライフが25回復し、持続中、移動速度+20%。回復量はエネルギーに応じて増加
  • バリア・ベネフィット:バリアの持続時間が終わると3秒間、バリアの残りライフ50%の追加ライフをターゲットに与える
  • ライフ・リフト:パーティクルバリアのサイズ+50%、パーティクルバリアのライフがライフ最大値のボーナスの50%分増える
  • ヴォルスカヤ・ヴォルテックス:バリア展開後、最初のパーティクルキャノンで、相手の動きを遅くする渦を発生させ、2秒間かけて100の継続ダメージを与える
  • 大胸筋:バリアの周囲5m以内にいる敵に毎秒ノックバック攻撃。ダメージは25でエネルギーに応じて増加
  • 核分裂フィールド:バリアショットが10m以内にいるもう1人の味方の周囲にも発生する(持続時間が20%短い)
  • グラビトン・アノマリー:アルティメットのコストー20%、グラビトンサージの基礎ダメージが30に増える。ダメージはエネルギーに応じて増えるが、持続時間ー50%

専用アイテム

  • ハイブリッド・バッテリー
    • キャッシュ:4000
    • 武器パワー+5%、エネルギーの残量が20を下回らなくなる
  • 軽量ランチャー
    • キャッシュ:10000
    • 武器パワー+15%、パーティクルキャノンを連続で撃つと、弾薬の消費がー20%(最大60%減少し、リロードでリセット)
  • ビッグ・ビーム
    • キャッシュ:11000
    • パーティクルキャノンの射程が20%長くなる
  • ビヨンド・バリア
    • キャッシュ:4000
    • アビリティパワー+10%、バリアショット射程+20%
  • リンクス・データドライブ
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+25、アビリティパワー+15%、バリアショットを味方1人に与えるごとに、バリアのクールダウンがー20%
  • 超電導ユニット
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+25、アビリティパワー+15%、バリア持続時間+40%
  • 対爆ブーツ
    • キャッシュ:3750
    • ライフ+25、移動速度+5%、パーティクルキャノンの自分へのノックバックが+100%、自爆ダメージがなくなる
  • ジャンプ・スタート
    • キャッシュ:4000
    • シールド+25、アビリティパワー+5%、シールドの回復がバリアの使用直後から始まる
  • プロテイン・シェイク
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、近接攻撃ダメージ+15%、パーティクルバリアの展開中、動きの妨害を受け付けなくなるうえ、クイック近接攻撃で敵をノックバックできる

ジャンカークイーン専用

ジャンカークイーン専用のアイテム・パワーを見ていきましょう。

パワー

  • 闘いのスリル:アドレナリンラッシュが12m以内の味方も、ジャンカークイーンの回復量50%分回復
  • ナイフ・ツイスト:傷がついている敵にスキャッターガンがクリティカルヒットすると、その敵の傷の持続時間が0.5秒長くなる
  • 統率者の一撃:12m以内の敵に対してスキャッターガンでクリティカルヒットすると、傷を付与し、3秒間かけて30の継続ダメージを与える
  • グレーシー、切り刻め!:ギザギザブレードの呼び戻しで敵にダメージを与えると、同アビリティのクールダウンが1ヒットにつき1秒短くなる
  • ブレード・パレード:ギザギザブレードを長押しでチャージし、最大35%の追加ダメージとノックバックを発生させる
  • 勝利あるのみ:敵をキルすると、コマンディングシャウトのクールダウンがリセット
  • 慈悲なき刃:コマンディングシャウトを使用すると、ギザギザブレードがターゲット1人にホーミングする
  • 覇者の咆哮:コマンディングシャウトで10m以内の敵に傷をつけて、3秒かけて30の継続ダメージを与える
  • ソアリング・アックス:カーネイジの入力から攻撃までの間にジャンプすると、ダイビング攻撃になる
  • ダブル・スラッシュ:カーネイジのチャージが1回増える。ただし、ヒット時のクールダウンの短縮時間は1秒に縮まる
  • 女王にひれ伏せ:ランペイジが当たった敵を1.5秒間ノックダウンする
  • 血の歓喜:ランペイジまたはカーネイジがヒットするたび、ライフ最大値15%分の追加ライフを得る

専用アイテム

  • ガット・パンチ・ガントレット
    • キャッシュ:4000
    • 武器パワー+10%、ギザギザブレードが手元にない状態でクイック近接攻撃を敵に当てると、75%の追加ダメージとノックバック発生
  • リーダーの大号令
    • キャッシュ:4000
    • 武器パワー+10%、コマンディングシャウトを使用すると、攻撃速度+5%
  • スラッシュ・アンド・ショット
    • キャッシュ:10000
    • 最大弾薬数+33%、ライフ吸収(武器)+10%、敵に傷を与えてから、4秒間攻撃速度+10%(最大3回蓄積)
  • ブラッド・ハウンド
    • キャッシュ:12000
    • 武器パワー+15%、傷のついている敵が12m以内に1人いるごとに、武器パワー+5%
  • ビッグ・マグネット
    • キャッシュ:4000
    • アビリティパワー+10%、ギザギザブレードの引き込みが+35%
  • ティンカーズ・トラックスーツ
    • キャッシュ:9500
    • クールダウン短縮+5%、ライフ吸収(アビリティ)+10%、ランペイジまたはカーネイジがヒットしてから4秒間、攻撃速度+10%
  • 爆音シャウト
    • キャッシュ:11000
    • アビリティパワー+15%、コマンディングシャウト範囲+50%、効果が範囲外の見たかにも及ぶ
  • 不動のデズ
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、ノックバック抵抗力+50%、ノックバックを受けると、3秒間、移動速度+25%
  • 切り裂きの女王
    • キャッシュ:4000
    • 移動速度+5%、傷ついている敵が12m以内にいる場合、移動速度+5%、攻撃速度+10%
  • 飽くなき反抗心
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、与えた傷の効果が切れる前に解除されると、ライフ最大値の10%分追加ライフ獲得(最大150)
  • スカベンジャー・スクレイプ
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+50、クールダウン短縮+5%、カーネイジまたはギザギザブレードを直撃させると、与えたダメージの40%分の追加ライフ獲得
  • 不滅の忠誠心
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+50、コマンディングシャウト追加ライフ+30%、効果を得た味方のライフが、ジャンカークイーンのライフの5%分、毎秒回復する
  • 肉体強化
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+50、ランペイジまたはカーネイジの発動中に受けるダメージー50%

ラインハルト専用

OWスタジアム アイテム 5

©オーバーウォッチ@jpPlayOverwatch

続いてOW2スタジアムのアイテム・パワーからラインハルトのものを見ていきましょう。

パワー

  • アンプリフィケーション・バリア:バリアフィールドを通過した味方の投射物のダメージ+15%
  • バリア再生:ロケットハンマーまたはファイアストライクで敵にダメージを与えると、バリアフィールドのライフが、シールドのライフ最大値の10%回復
  • 我が輩のもとへ!:バリアフィールドの展開中、5m以内の味方のライフが毎秒、ラインハルトのライフ最大値の3%分回復
  • 猪突猛進:バリアフィールドの展開中、軽減したダメージの15%分回復し、移動速度が+30%
  • シールド・チャージ:チャージのノックバックパワー+50%、チャージ中、バリアフィールドが自動で展開する
  • ブーン・ブン・ブン:チャージで壁に当たると爆発し、チャージによるたたきつけの30%分のダメージを与える
  • ヴァンガード:チャージを使用すると、付近の味方がラインハルトののライフ最大値の10%分の追加ライフを獲得し、3秒間、移動速度+20%
  • バースト・インパクト:ファイアストライクが最初に敵にヒットした際に爆発し、同アビリティの15%分のダメージを周囲3mに与える
  • ブレイジング・ストライク:アースシャッターの発動後4秒間、ロケットハンマーのスイングでファイアストライクを出せる
  • マグマ・ストライク:ファイアストライクを2秒以内に2回発射すると、2発目の軌道に沿ってマグマが広がり、同アビリティのダメージ50%分の炎上ダメージを与える
  • このカボチャ頭が!:ロケットハンマーでダメージを与えると、3秒間、移動速度+2%、武器に4%分のライフ吸収効果が付く(最大5回蓄積)
  • 真っ赤に燃える!:ロケットハンマーを3回振るごとに炎上効果が付き、追加で2秒間かけてロケットハンマーの30%継続ダメージを与える

専用アイテム

  • アイアンクラッド・クリート
    • キャッシュ:3750
    • アーマー+25、武器パワー+5%、ノックバック抵抗力+40%
  • ダンパー・グリップ
    • キャッシュ:10000
    • アビリティパワー・攻撃速度+10%、ロケットハンマーでダメージを与えると、全アビリティのクールダウンが1秒短くなる
  • プランZ
    • キャッシュ:11000
    • 武器パワー+10%、失っているライフ100ごとに、攻撃速度+3%(最大30%)
  • キメラ・ストライク
    • キャッシュ:4000
    • アビリティパワー+10%、ファイアストライクの範囲+50%
  • ブースト・リサイクラー
    • キャッシュ:4000
    • アビリティパワー+10%、チャージが敵に阻止されると、同アビリティのクールダウンが50%短縮
  • グリフォン・ライダー
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+25、ライフ吸収(アビリティ)+10%、チャージ中に飛行できる
  • ロケット・ストライク
    • キャッシュ:10000
    • アビリティパワー+20%、ファイアストライク弾速+50%
  • クルセイダーの血清
    • キャッシュ:3750
    • ライフ+25、チャージを使うとすべての状態異常が消える
  • オーバークロック・バリア
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、バリアフィールドライフ・サイズ+20%
  • ロケット・ブーツ
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、しゃがみの長押しで、次のジャンプが最大200%高くなる
  • バイタル・ジェネレーター
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+25、バリアフィールドのライフが、ライフの最大値の100%増加
  • フェニックス・プロトコル
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+25、バリアフィールドの回復速度+50%、バリアが壊れた後の回復が50%早く始まる

アッシュ専用

ここからはOW2スタジアムのアイテム・パワーをDPS専用のものを紹介。まずはアッシュから。

パワー

  • リロード・セラピー:弾1発リロードごとに、ライフが3%回復
  • 命が惜しいなら、あたいに従いな:炎上中の敵にザ・ヴァイパーでダメージを与えると、自身の全アビリティのクールダウンが10%短縮
  • 焼夷弾:弾を外すことなくスコープ射撃を同一の敵に当てると、追加で30のダメージ
  • 頭領の一撃:腰だめ撃ちが1発ヒットするごとに、次に当てるスコープ射撃のダメージ+5%(最大30%、リロードでリセット)
  • エクストラ・バレル:コーチガンのチャージ+1
  • カラミティ:コーチガンを使うと、弾薬が2回復、次に命中したザ・ヴァイパーの弾2発は、3秒間かけて、追加で40の継続ダメージ
  • 焼夷ショット:コーチガンで敵を炎上させ、5秒間かけて100の継続ダメージを与える。すでに炎上している場合は、75の追加ダメージを即時発生
  • クイック・デトネーション:ダイナマイトを撃つと、弾薬が5回復し、クールダウンが3秒短縮
  • モルテン・ダイナマイト:ダイナマイトが地面で爆発するとマグマが広がり、1秒当たり50の炎上ダメージを与える
  • 派手に散りな:ダイナマイトの爆発時、ダメージが66%少ない、粘着性の爆発物を3つ展開
  • B.O.Bジュニア:B.O.Bの発動コストー50%、ただし、ライフが少なく、攻撃速度ー20%、そしてサイズも小さくなる
  • クライム・パートナー:B.O.Bが与えたダメージの100%分、自分が回復する。同様に、自分が与えたダメージの100%分、B.O.Bが回復

専用アイテム

  • トライポッド
    • キャッシュ:4000
    • 武器パワー+5%、自身よりも低い位置にいる敵に対してザ・ヴァイパー、コーチガン、ダイナマイトのダメージ+10%
  • ブースト・マガジン
    • キャッシュ:4000
    • 攻撃速度+5%、残弾数が最大弾薬数の50%を上回っている場合、超過分1発ごとに攻撃速度+3%
  • アイアンサイト
    • キャッシュ:11000
    • 攻撃速度+10%、ターゲットまでの距離が10mを超えている場合、1mごとにスコープ射撃のダメージ+1%
  • サイドワインダー
    • キャッシュ:11000
    • 攻撃速度+10%、10m以内にいる敵に対する腰撃ちのダメージが+15%
  • かまどの燃料
    • キャッシュ:4000
    • アビリティパワー+5%、ライフ+25、与えた炎上が解除されると、アルティメットチャージ+3%
  • シルバー・ライター
    • キャッシュ:4000
    • アビリティパワー+10%、炎上中のターゲットにダメージを与えると、アルティメットチャージ+20%
  • スタック・スティック
    • キャッシュ:10000
    • アビリティパワー+15%、ダイナマイト爆発範囲+40%
  • 赤外線レンズ
    • キャッシュ:10000
    • アビリティパワー+15%、炎上中の敵に対するダメージ+20%
  • 火薬増量弾
    • キャッシュ:10000
    • クールダウン短縮+10%、コーチガンのアッシュに対するノックバック+50%
  • 白銀の拍車
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、コーチガン使用後3秒間、移動速度+20%
  • ファイヤー・スターター
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+50、炎上ダメージを与えた敵のライフを35%吸収
  • 屈強なる執事
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+50、アーマー+25、B.O.Bが突進後に300アーマー獲得

キャスディ専用

次にキャスディ専用のOW2スタジアムのアイテム・パワーを見ていきましょう。

パワー

  • クイック・ドロー:コンパットロールを使用後クールダウンの間、ピースキーパーの次のメイン攻撃は9m以内の敵に自動で照準を合わせる
  • シンク・フラッシュ:コンパットロールの開始地点にフラッシュバン設置
  • デッドマン・ウォーキング:クリティカルヒットしたばかりの敵をキルすると、そのラウンドの最大弾薬数が1増える
  • フル・ハウス:ピースキーパーのダメージが残弾数1発ごとに+1%(最大25%)
  • ブルズアイ:クリティカルヒットすると、コンパットロールのクールダウンー2秒
  • バレル・ロール:コンパットロールの距離+50%、敵に65のダメージを与える
  • 鉛の雨に飛び込め:コンパットロール中、すべてのダメージを防ぎ、終了後、ライフが3秒間かけて30%回復
  • フラッシュ・ボム:フラッシュバンをヒットさせると、ピースキーパーの弾薬が3増える(リロードでリセット)
  • 空砲:フラッシュバンでダメージを与えたばかりの敵をキルすると、アルティメットチャージ+15%
  • イージー・ライダー:デッドアイの発動中、追加ライフ+100、移動速度+25%
  • 夕焼け:デッドアイで1人キルするたびに、アルティメットチャージ+15%
  • 朝焼け:デッドアイを発動してから1.5秒間、視界内のあらゆる敵の移動速度ー35%

専用アイテム

  • クイック・ロード
    • キャッシュ:4000
    • リロード速度+20%、6m以内に敵がいる状態でリロードすると、最大弾薬数20%分の弾が追加装てん
  • 弱点解析
    • キャッシュ:11000
    • ライフ吸収(武器)+20%、敵のDPSに対するメイン攻撃のダメージ+15%
  • ブラックウォッチ・ガンマン
    • キャッシュ:4000
    • アビリティパワー+10%、デッドアイでキルをすると、フラッシュバンの最大クールダウンが10%短縮(ラウンドごとに最大40%)
  • フレキシブル・ポンチョ
    • キャッシュ:5000
    • クールダウン短縮+10%、コンパットロールを使うと、フラッシュバンのクールダウンが2秒短縮
  • 手製ダイナマイト
    • キャッシュ:11000
    • アビリティパワー+20%、クールダウン短縮+10%、フラッシュバンの爆風範囲+50%
  • お尋ね者
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、デッドアイで敵を1人キルするたびに、キャッシュ+500
  • フランキーズ・フィクサー
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+50、コンパットロールでリロードした弾1発につき、ライフが10回復
  • イーグル・アイ
    • キャッシュ:12000
    • ライフ+50、12mより離れた場所にいる敵からのダメージー25%

ゲンジ専用

次にゲンジ専用のOW2スタジアムアイテム・パワーを紹介。

パワー

  • サイバネティック・スピード:手裏剣でダメージを与えてから3秒間、同アビリティの攻撃速度+2%(最大15回蓄積)
  • 神手裏剣:一度に投げる手裏剣の枚数が+2、手裏剣1回当たりの消費枚数は変わらない
  • 虎狩り:いずれかのアビリティ使用後、最初のサブ攻撃で追加の手裏剣を2枚投げる。追加の手裏剣にはホーミング機能があるが、与えるダメージー50%
  • ハナムラ・ヒーリング:クリティカルヒットまたは風斬りを当てると、5秒間、与えたダメージの25%分の追加ライフ獲得
  • 仕込み刀:近接攻撃に50%のライフ吸収効果が付き、クイック近接攻撃のダメージ+25
  • 刀の傷:風斬りを当てた相手に追加で3秒間かけて25%の継続ダメージ
  • 龍のあぎと:敵に手裏剣を当ててから4秒間、その敵に対する風斬りのダメージ+10%(最大5回蓄積)
  • ハジキロボ:跳ね返した弾の速度+50%、木の葉返しを発動してから1.5秒間、弾を敵へと自動的に跳ね返す
  • 堅忍不抜:木の葉返しの発動中、跳ね返したダメージの60%分回復
  • 宗次郎の精神:木の葉返しでダメージを回避すると、風斬りのクールダウンが1秒短縮(最大5秒短縮)
  • 居合切り:木の葉返しの終了後、龍撃剣を1回振る
  • 龍神の吐息:龍撃剣を振るごとに、龍撃剣の50%分のダメージと貫通力のある大きな投射物を射出する

専用アイテム

  • スパイク・グリップ
    • キャッシュ:3750
    • 最大弾薬数+30%、壁のぼり中、手裏剣が1秒ごとに20%枚回復
  • 不滅の刃
    • キャッシュ:10000
    • 武器パワー+10%、龍撃剣持続時間+4秒
  • 奇襲用センサー
    • キャッシュ:10000
    • 近接攻撃ダメージ+25%、敵の背後からクイック近接攻撃を当てることでクリティカルヒットが可能となり、与えるダメージ+50%
  • 抜刀装填
    • キャッシュ:10000
    • 攻撃速度+10%、最大弾薬数+30%、風斬りで敵1人にダメージを与えると、手裏剣が20%枚回復
  • トラヴァーサル・キネクト
    • キャッシュ:3750
    • 風斬りでダメージを与えなかった場合、同アビリティのクールダウン50%短縮
  • 忍の足具
    • キャッシュ:4000
    • クールダウン短縮+5%、木の葉返しの移動速度+15%
  • 抜きの一文字
    • キャッシュ:10000
    • アビリティパワー+10%、ライフ吸収(アビリティ)+15%、風斬りリーチ+50%
  • 烈風
    • キャッシュ:10000
    • アビリティパワー+15%、風斬り中、自分に向かってくる投射物を照準先に跳ね返す
  • 拡散コーティング
    • キャッシュ:4000
    • アーマー+25、攻撃速度+5%、木の葉返しでビームを跳ね返せる
  • 燕省の翼
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、ジャンプをもう1回繰り出せる
  • 開眼の武具
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、壁のぼり中、ライフが1秒ごとに5%回復
  • スライシー。クーラント
    • キャッシュ:10000
    • アーマー+50、クールダウン短縮+5%、木の葉返しの持続時間+1秒
  • トランスファレンス・デルタ
    • キャッシュ:10000
    • アルティメットコスト減少率+15%、ライフを100アーマーに変換する、龍撃剣を発動するとアーマーが全回復

ソルジャー76専用

OWスタジアム アイテム 6

©オーバーウォッチ@jpPlayOverwatch

次にソルジャー76専用のOW2スタジアムアイテム・パワーを見ていきましょう。

パワー

  • スーパー・バイザー:ヘリックスロケットの使用後、0.5秒間、タクティカルバイザーが発動
  • ダブル・パルス:タクティカルバイザーの発動中、もう1人の敵にパルスライフルで50%のダメージを与える
  • チェイン・ガン:パルスライフルを連続で撃つと、1発ごとに武器パワー*0.5%(最大100回蓄積)
  • ランニング・マン:スプリント中、弾薬が毎秒10%回復、最大弾薬数+10%(最大10回蓄積、リロードでリセット)
  • クレーテッド:ヘリックスロケットの爆風範囲+40%、爆発ダメージ+25%
  • ダブル・ヘリックス:ヘリックスロケットをもう1発発射する、2発目にはホーミング機能が付いているが与えるダメージー70%
  • ハンカー・ダウン:ヘリックスロケットでダメージを与えると、持続時間が70%短いバイオティックフィールドをその場に展開
  • ここから失せろ:バイオティックフィールド内の敵に、回復量100%分のダメージを与える
  • トラック・アンド・フィールド:スプリント中、バイオティックフィールドのクールダウンが150%早くなる
  • バイオティック・ブルズアイ:バイオティックフィールドの範囲内でクリティカルヒットするごとに弾薬が10%回復、バイオティックフィールドの持続時間が0.5秒伸びる(最大5秒)
  • 俺に続け!:バイオティックフィールドが自身の動きに合わせて移動する。発動中、最大ライフが+20%
  • 前線兵:バイオティックフィールド展開時にフィールド内にいた味方に対して3秒間、ソルジャー76自身の最大ライフ値30%分の追加ライフを与える

専用アイテム

  • パルス変換
    • キャッシュ:4000
    • 攻撃速度・クールダウン短縮+5%、ヘリックスロケットを使うと、弾薬が20%回復
  • バッテリー・パック
    • キャッシュ:4000
    • アビリティパワー+10%、バイオティックフィールド持続時間+30%
  • ボム・ブラスト・ブーツ
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、武器パワー+5%、ヘリックスロケット自爆ダメージ減少+90%、自爆ダメージを受けた際のノックバック距離+200%
  • エンドゲーム・イコライザー
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+25、アビリティパワー+10%、アルティメットチャージを消費すると、すべてのクールダウンがリセット。タクティカルバイザーの発動中、クールダウンー20%
  • 緊急回復
    • キャッシュ:10000
    • アビリティパワー+10%、バイオティックフィールド半径+30%、ライフが50%を下回る味方に対するバイオティックフィールドの回復量+10%
  • 脚部疲労/脚力系雑務
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、攻撃速度+5%、スプリント移動速度+25%
  • 脚力の鉄人
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+25、スプリントを行うと、毎秒ライフ最大値5%分の追加ライフ獲得(最大25%、5秒間)

メイ専用

次にメイ専用のOWスタジアムアイテム・パワーを見ていきましょう。

パワー

  • エクステンド・サーミクス:凍結ブラスターの射程が6m長くなる
  • スノーボール:凍結ブラスターの氷が雪玉に変わり、クリティカルヒットすると敵の動きが1秒間ー30%
  • フロスト・アーマー:メイン攻撃で与えたダメージの5%分のアーマーをラウンド終了まで得る(最大100)
  • 永久凍土:ライフの最大値がアビリティパワーの50%分増える
  • スノーボール・フライト:空中でジャンプすると、大きなアイスウォールの柱が足元に形成される(クールダウン12秒)
  • ダブル・アイス:クリオフリーズを使用すると、次に使うアイスウォールのクールダウンがリセット
  • 氷山:アイスウォールの展開時に、敵の移動速度を遅くする小規模なブリザードが発生
  • コールダー:クリオフリーズの氷の塊が転がる雪玉に変わり、敵に体当たりすると、20ダメージとノックバック発生
  • サイクロン:クリオフリーズの展開時に、敵の移動速度を遅くする小規模なブリザードを発生
  • フロスト・ノヴァ:クリオフリーズの終了と同時に付近の敵をノックバックし、ダメージを60与える
  • アバランチ:ブリザードの中心から20m以内にいる、視界内の敵の動きがー25%
  • ヒーリング・ブリザード:ブリザード内にいる間、ライフが毎秒5%回復

専用アイテム

  • スノー・ブーツ
    • キャッシュ:10000
    • 攻撃速度+15%、凍結した地面でのメイの移動速度+35%
  • 豪雪
    • キャッシュ:10000
    • 攻撃速度+15%、最大弾薬数+75%、リロード時間が50%長くなる
  • ヒマラヤの頂
    • キャッシュ:10000
    • 攻撃速度+10%、ブリザード内にいる間、攻撃速度+10%
  • 氷の要塞
    • キャッシュ:10000
    • アビリティパワー+15%、柱を1本展開するごとに、アビリティパワー+5%
  • コールド・スリープ
    • キャッシュ:10000
    • キルされそうになると、クリオフリーズを発動し、アルティメットチャージを15%獲得(各ラウンド1回のみ)
  • 氷の世界
    • キャッシュ:10000
    • アビリティパワー+10%、ブリザードの基本ダメージ+10%
  • 消火
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、メイン攻撃とブリザードで炎上を解除できる
  • アイス・バー
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、クリオフリーズの持続時間+25%
  • 氷冠
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+25、アイスウォールの持続時間+1秒、ライフが+100%

リーパー専用

リーパー専用のOWスタジアムアイテム・パワーを紹介。

パワー

  • こみ上げる衝動:キルすると、クールダウンがリセット
  • 亡霊の装弾:レイスフォームを使用すると、次のマガジン内の弾1発ごとのペレット数が+25%、拡散率+50%
  • 死神の奇襲:いずれかのアビリティの使用後、最初の攻撃を敵の背後から当てた場合、追加で3秒間かけて50%分の追加ダメージを与える
  • 死神の爪痕:クイック近接攻撃を当てた敵を5秒間マークする。マークした敵を味方が攻撃すると、ライフを20%吸収
  • 生気共有:ザ・リーピングの回復効果が10m以内の一番近くにいる味方にも及ぶようになり、リーパーが与えたダメージの30%分回復
  • 破滅の輪舞:7m以内の敵にヘルファイアショットガンを当てると、1秒間、攻撃速度+5%(最大8回蓄積)
  • 精魂収穫:ヘルファイアショットガンを敵に当てると、10%の確率でソウル・グローブが出現。ソウル・グローブを拾うと、ライフ・弾薬が25%回復
  • グレイブ・ステップ:足音とシャドウステップの音が大幅に減少
  • デス・ステップ:シャドウステップ使用後1.5秒間、ダメージが50%少ないデスブロッサムを発動
  • 搾取の舞:シャドウステップの使用後3秒間、ライフ吸収量が2倍
  • 亡霊の吐息:レイスフォーム中に敵を通過すると、その相手の移動速度・攻撃速度が3秒間ー30%
  • 死霊復活:レイスフォームの使用中、毎秒ライフが10%回復。ライフが50%を下回っている場合、回復量2倍

専用アイテム

  • ゴースト・ショットシェル
    • キャッシュ:4000
    • 攻撃速度+5%、最大弾薬数+25%、シャドウステップを使うと、弾薬が100%回復
  • 死神の猛攻
    • キャッシュ:10000
    • 最大弾薬数+25%、ヘルファイアショットガンのショットが3発ごとに二丁同時撃ちになる。弾消費がないが、与えるダメージは80%少ない
  • 影の住人
    • キャッシュ:9500
    • 移動速度+10%、シャドウステップ発動所要時間30%、レイスフォームを使うと、シャドウステップのクールダウンー2秒
  • 破滅の亡霊
    • キャッシュ:10000
    • アビリティパワー+20%、デスブロッサム範囲+25%、デスブロッサム移動速度+20%
  • クラウド・コントロール
    • キャッシュ:11000
    • アビリティパワー+15%、デスブロッサムの射程内にいる敵1人ごとに、アビリティパワー+5%
  • 幽やかな影
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、武器パワー+5%、敵がリーパーに与えた移動速度低下の効果ー50%
  • 亡霊の翼
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+50、レイスフォームの使用中、飛行ができるようになり、移動速度+20%
  • 不屈の亡霊
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+50、レイスフォームの移動速度+15%、レイスフォームの持続時間+33%
  • 紅の外套
    • キャッシュ:11000
    • ライフ+25、アビリティパワー+10%、デスブロッサムを発動すると、ライフ最大値15%分の追加ライフ獲得

アナ専用

OWスタジアム アイテム 7

©オーバーウォッチ@jpPlayOverwatch

ここからはOWスタジアムアイテム・パワーからサポートロールの専用をチェック。まずはアナから。

パワー

  • スコープなんて飾り:バイオティックライフル腰撃ちのヒット後2秒間、攻撃速度+10%(最大3回蓄積)
  • タクティカル・ライフル:バイオティックライフルのスコープ射撃に味方へのロックオン機能が付き、確実に命中させる
  • ピンポイント処方:バイオティックライフルで敵と味方の両方にクリティカルヒットができる
  • 催眠ガス:スリープダーツが着弾時に爆発し、周囲3m以内の敵にもあたる。ただし、スリープ持続時間ー50%
  • 癒しのダーツ:スリープダーツが味方にもあたる。当たった味方は眠らず、8秒間かけて味方自身の最大ライフ値の100%分回復
  • 睡眠療法:ライフ+50、また、敵を1人眠らせるごとに、ライフ+10(最大+150)
  • タイム・アウト:バイオティックグレネードが敵をノックバックし、敵の移動速度を1.5秒間ー50%
  • ヴェノム:バイオティックグレネードの効果が続いている間、敵に追加で30の継続ダメージを与える
  • 家伝薬:バイオティックグレネードが回復量100%分の追加ライフを与える
  • ポテンシャル最大化:ナノブーストの対象に、アルティメットチャージ+20%、追加ライフ+200
  • 我らの番:ナノブーストの効果が、射線内にいるほかの味方にも及ぶ。ただし、持続時間ー50%
  • 私の番:ナノブーストの効果が、通常の持続時間の50%の間、自身にも適用される

専用アイテム

  • ターゲット・トラッカー
    • キャッシュ:4000
    • バイオティックグレネード持続時間+15%、敵または味方1人にバイオティックグレネードの影響が及ぶごとに、攻撃速度+5%(最大25%)
  • クイック・スコープ
    • キャッシュ:5000
    • 武器パワー+5%、スコープ速度アップ+200%、空中の敵に対するダメージが+20%
  • 改良弾
    • キャッシュ:5000
    • 武器パワー+10%、バイオティックライフル腰撃ちの弾丸サイズが+100%
  • リソース・マネージメント
    • キャッシュ:11000
    • 最大弾薬数+4、バイオティックライフル腰撃ち時、50%の確率で弾を消費しない
  • ダブル・ドーズ
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、スリープダーツをバイオティックグレネードの影響を受けている相手に当てると、スリープダーツのクールダウンー35%
  • リーサル・ドーズ
    • キャッシュ:9000
    • ライフ吸収(アビリティ)+25%、スリープダーツが直撃すると、100ボーナスダメージを与える
  • クラスター・コア
    • キャッシュ:10000
    • ライフ吸収(アビリティ)+25%、敵1人にバイオティックグレネードがヒットするごとに、同アビリティのクールダウンが1秒短くなる
  • トランキライザー
    • キャッシュ:10000
    • スリープダーツの当たり判定が+500%、弾速+100%、スリーブ時間+20%
  • グレナディウス・ピン
    • キャッシュ:12000
    • アビリティパワー+20%、バイオティックグレネード範囲+30%
  • ダッシュ・ブーツ
    • キャッシュ:4000
    • 移動速度+5%、空中でジャンプすると、短い距離をダッシュする
  • パーフェクト・フォーミュラー
    • キャッシュ:4000
    • シールド+25、ナノブースト持続時間+15%
  • 静脈注射
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、バイオティックグレネードの効果をアナ自身が受けると100の追加ライフ獲得
  • ホルスの目
    • キャッシュ:9000
    • シールド+50、ナノブーストが壁越しの味方を対象できるようになり、射程+60m

キリコ専用

続いてキリコ専用のOWアイテム・パワーを見ていきましょう。

パワー

  • 三重の刃:神出鬼没の使用後4秒間、クナイの本数が2本増える、追加のクナイは扇状に拡散し、与えるダメージは50%少ない
  • 狐火の刃:リロード後に投げるクナイの最初の3本が命中時に爆発し、付近の敵に20ダメージ与える
  • 鋭利なクナイ:クナイがクリティカルヒットすると、進行中のクールダウンが15%短くなり、クナイが3本回復
  • 木の葉の舞:快気の御札が別の味方の元へ最大2回跳ね返る。回復量は通常の30%
  • 武者の御札:快気の御札で回復した味方の攻撃速度が3秒間+20%
  • 自己快気:快気の御札使用時、ライフの最大値の5%分自己回復
  • 俊足:神出鬼没のターゲットをロックオンなしで、進行方向に繰り出せる
  • 分身の魔法:神出鬼没の使用後、5秒間持続する自分の分身を展開
  • 双子鈴:鈴のご加護のチャージ+1
  • 浄化チャージ:鈴のご加護で味方1人の状態異常を解除するごとに、アルティメットチャージ+5%
  • 天の衣:狐走りを発動すると、キリコ自身の状態異常が消え、4秒間無敵
  • 結界:狐走りで2秒間、敵の移動速度ー50%

専用アイテム

  • 朝流投射術
    • キャッシュ:4000
    • 攻撃速度+10%、クナイが1回跳ね返る
  • 俊足のご加護
    • キャッシュ:5000
    • 武器パワー+10%、回復した味方の移動速度が3秒間+10%
  • 気合の飾り帯
    • キャッシュ:5000
    • 武器パワー+10%、敵にダメージを与えてから5秒間、買い気の御札の投射速度が+200%
  • リョータの仕込みの一手
    • キャッシュ:10000
    • リロード速度+35%、いずれかのアビリティを使用すると、クナイが100%本回復
  • 神々の導き
    • キャッシュ:12000
    • 武器パワー+15%、快気の御札弾速+100%
  • ヨーカイの目
    • キャッシュ:4000
    • アビリティパワー+10%、狐走りの持続時間+35%
  • サイクリスト・グローブ
    • キャッシュ:5000
    • いずれかのアビリティを使用すると、3秒間、攻撃速度+20%
  • サイクリスト・トレイル
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+25、アビリティパワー+15%、狐走りの足跡をたどった味方のライフが毎秒80回復
  • ドーナツ便
    • キャッシュ:10000
    • アビリティパワー+10%、神出鬼没を使用すると、2秒間かけて付近の味方のライフを80回復
  • 疾風の御守り
    • キャッシュ:10000
    • 鈴のご加護により、4秒間、攻撃速度・移動速度+25%
  • 狐の跳躍
    • キャッシュ:4000
    • 移動速度+10%、二段ジャンプができる
  • 神秘の俊光
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、神出鬼没の使用後5秒間、追加ライフ100獲得
  • 生命の御守り
    • キャッシュ:11000
    • アビリティパワー+20%、鈴のご加護で5秒間追加ライフ100獲得

ジュノ専用

ここからはジュノ専用のOWスタジアムアイテム・パワーを紹介。

パワー

  • スティンガー:メディブラスターがヒットした敵に1秒間かけて、追加で10の継続ダメージを与える
  • メディマスター:メディブラスターで敵と味方の両方にクリティカルヒットできる
  • スペース・クーラント:パルサートーピードがターゲット1人にヒットするごとに、同アビリティのクールダウンが0.5秒短くなる
  • パルサー・プラス:パルサートーピードのチャージ+1
  • メディミサイル:パルサートーピードの回復量+30、着弾した味方は3秒間、被回復量+50%
  • トーピード・グライド:グライドブーストの使用中、敵にダメージを50与えるたびに、パルサートーピードのクールダウンが1秒短くなる
  • アリンク・ブースター:グライドブーストのチャージ+2、クールダウンが65%短くなる(持続時間はー75%)
  • ハイパー・ヒーラー:ハイパーリングの効果を受けた味方に追加ライフを50与える
  • ブラック・ホール:ハイパーリングを潜り抜けた敵の移動速度が1秒間ー35%
  • ラリー・リング:味方がハイパーリングをくぐると、同アビリティのクールダウンが1秒短くなる
  • オービタル・アライメント:オービタルレイ内にいる敵の移動速度ー35%、同アビリティ内にいる味方の移動速度+25%
  • 一番星:オービタルレイがジュノを追尾するようになり、持続時間+35%

専用アイテム

  • ヴァンテージ・ショット
    • キャッシュ:4000
    • 武器パワー+5%、メディブラスターを空中で使用した際のダメージ+15%
  • パルサー・スパイク
    • キャッシュ:11000
    • 攻撃速度+10%、パルサートーピード弾速+35%、パルサートーピードの使用後4秒間、攻撃速度+25%
  • ロング・レンジ・ブラスター
    • キャッシュ:12000
    • 武器パワー+15%、12m以上離れているターゲットに対するメディブラスターのダメージ・回復量が+15%
  • グラビティ・プッシュ
    • キャッシュ:10000
    • 武器パワー+15%、グライドブースト使用中、攻撃速度+20%、クイック近接攻撃で敵がノックバック
  • ロックオン・シールド
    • キャッシュ:4000
    • アビリティパワー+10%、パルサートーピードの照準中、自身のシールド最大値50%分の追加ライフ獲得
  • ルクス・ループ
    • キャッシュ:4000
    • アビリティパワー+10%、ハイパーリング持続時間+25%
  • パルサー・デストロイヤー
    • キャッシュ:10000
    • ライフ吸収+10%、パルサートーピードが着弾時に爆発し、20ダメージ与える
  • ソーラー・シールド
    • キャッシュ:10000
    • アビリティパワー+15%、ハイパーリングの効果を受けた味方のシールドが1秒ごとに25回復
  • レッド・プロミス・レギュレーター
    • キャッシュ:10000
    • シールド+50、アビリティパワー+15%、オービタルレイ発動時にクールダウンがリセット
  • 補助ブースター
    • キャッシュ:4000
    • シールド+25、グライドブースト持続時間+25%
  • フォーティ・グライド
    • キャッシュ:10000
    • シールド+75、グライドブーストの使用中に受けるダメージが10%減る
  • 癒しの日光
    • キャッシュ:10000
    • シールド+75、オービタルレイの回復量+25%

マーシー専用

OWスタジアム アイテム 8

©オーバーウォッチ@jpPlayOverwatch

マーシー専用のOWスタジアムアイテム・パワーを紹介。

パワー

  • エクストラ・ヒール:ライフがフルの味方にカデュケウススタッフで回復すると、その味方に追加ライフを最大50与える
  • セレニティ:シンパセティックリカバーの回復量+20%、ライフがフルの味方を回復しても自己回復の効果を得る
  • ディストーション:カデュケウススタッフでブーストした味方が、20%のライフ吸収能力を得る
  • 庇護の光:ライフが80%を下回る味方にカデュケウススタッフを繋げると、その味方の受けるダメージー10%
  • 運命の糸:カデュケウススタッフを直前につなげていた相手へ、同アビリティが3秒間リンクする。ただし、性能は50%
  • バトル・メディック:スタッフを1秒接続するたびに、カデュケウスブラスターの攻撃速度+4%(最大10回蓄積)
  • ファースト・レスポンダー:リザレクトで蘇生した味方とマーシーの両方が6秒間、追加ライフ250獲得
  • ルネッサンス:リザレクトの使用に成功すると、ヴァルキリーを5秒間発動
  • 対価と報酬:リザレクトのチャージ数+3、発動にかかる時間ー33%、ただし、クールダウンのリセットは各ラウンドの開始時限定
  • トリアージ・ユニット:ライフが50%未満の味方のもとにガーディアンエンジェルで駆け付けてから3秒間、その味方に対するカデュケウススタッフの回復量+30%
  • 空飛ぶお医者様:ガーディアンエンジェルの発動終了時、移動した距離1mごとに対象のライフを4回復
  • カデュケウス・ヘイロー:ヴァルキリーの発動中、カデュケウススタッフの回復とダメージブーストが近くの味方全員に自動で付与

専用アイテム

  • エリアル・コンバット
    • キャッシュ:4000
    • 空中にいる間、武器パワー+5%、攻撃速度+10%
  • エンジェル・マガジン
    • キャッシュ:10000
    • 武器パワー+10%、最大弾薬数+33%、カデュケウスブラスターから10%の確率で追加弾を発射
  • カデュケウス・エクステンダー
    • キャッシュ:10000
    • 武器パワー+10%、カデュケウススタッフ射程+33%
  • ウィング効率アップ
    • キャッシュ:4000
    • アビリティパワー+10%、ガーディアンエンジェル射程+33%
  • リザレクト拡大
    • キャッシュ:10000
    • クールダウン短縮+10%、リザレクト射程+75%
  • 天使の舞
    • キャッシュ:10000
    • ガーディアンエンジェル移動速度+15%、ガーディアンエンジェルのクールダウンが、ジャンプするかしゃがむとすぐに始まる
  • エンジェル・レジャー・ウェア
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、エンジェリックディセントまたはガーディアンエンジェルの使用中、ライフが毎秒3%回復
  • 空力アップデート
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、エンジェリックディセントの使用中、移動速度が1秒ごとに+10%(最大60%)
  • エンジェル・ブースター
    • キャッシュ:9000
    • ライフ+50、ガーディアンエンジェルをしゃがみまたはジャンプでキャンセルした際の上昇速度+25%
  • ブースト・チェイン
    • キャッシュ:10000
    • アーマー+50、カデュケウススタッフダメージブースト+5%、アルティメットチャージ+15%

モイラ専用

続いてモイラ専用のOWスタジアムアイテム・パワーを見ていきましょう。

パワー

  • オプティマル・オーバーフロー:バイオティックエネルギーを50消費すると、最後に選んだバイオティックオーブを飛ばす。ただし、持続時間は75%短い
  • チェイン・グラスプ:バイオティックオーブの使用後3秒間、バイオティックグラスプが10m以内の2人の対象に追加でリンクする
  • デコンストラクション:バイオティックエネルギーを50消費すると、その後6秒間、与えるダメージ+20%
  • 不安定な潜在能力:バイオティックグラスプで回復した味方を5秒間かけて、追加で回復。回復量はバイオテクグラスプの25%
  • 力を授けよう:バイオティックグラスプで15%のダメージブーストを味方に与える
  • 極点集中:敵の頭を狙ってバイオテックグラスプサブ攻撃を使うと、自身の移動速度が+30%、ライフ吸収量+30%、得られるバイオテックエネルギーを+100%
  • クロス・オーバル:バイオティックオーブの発射後、選択しなかった方のオーブも射出する。ただし、追加オーブのエネルギー量は50%少ない
  • マルチボール:選択したノックバイオテックオーブを2個追加で発射する。追加オーブの性能は85%低い
  • 幻影:フェード使用時、最後に選んだバイオテックオーブをその場に設置する。ただし、持続時間は50%短い
  • フェード強化:フェード使用中に敵を通過すると、アルティメットチャージ+5%とライフ最大値15%分の追加ライフ獲得
  • 虚無の住人たち:フェードの効果が2.5秒間、8m以内の味方にも及び、モイラのライフ最大値20%分の追加ライフ獲得
  • 一極集中:コアレッセンスのビームが、回復のみ/ダメージのみの切り替え式になり、効果+30%

専用アイテム

  • バイオ・ニードル
    • キャッシュ:4000
    • 攻撃速度+10%。バイオティックグラスプで得られるバイオティックエネルギー+50%
  • 大量注入
    • キャッシュ:4000
    • 武器パワー+10%、バイオティックエネルギー最大量+50
  • 代替エネルギー
    • キャッシュ:10000
    • アビリティパワー+10%、攻撃速度+15%、フェードを使用すると、バイオティックエネルギーが回復
  • 亜原子粒子
    • キャッシュ:11000
    • 武器パワー+10%、バイオティックグラスプ射程+15%
  • スマート・オーブ
    • キャッシュ:4000
    • アビリティパワー+5%、回復/攻撃中のバイオティックオーブが50%ゆっくり進む
  • 影の羽衣
    • キャッシュ:4000
    • アビリティパワー+10%、コアレッセンスの発動中、自由に飛行できる
  • コアレッセンス・ブースト
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+25、アビリティパワー+15%、コアレッセンスで回復した、自分以外の味方が与えるダメージ+15%
  • エクステンドリル
    • キャッシュ:11000
    • アビリティパワー+15%、バイオティックオーブの回復/ダメージ範囲+30%
  • 深淵の跳躍
    • キャッシュ:4000
    • ライフ+25、フェード使用中のジャンプ+30%

ルシオ専用

最後にルシオ専用のOWスタジアムアイテム・パワーを紹介。

パワー

  • シグネチャー・シフト:いずれかのアビリティ使用後、最初に放つソニックアンプリファイアのバーストショット数が6増え、弾のサイズ+80%
  • ソニック・ブーム:ソニックアンプリファイアで与えたダメージの30%分、クロスフェードの効果を受けている味方のライフが回復
  • 早送り:移動速度が50%を超えている間、与えるダメージ+30%
  • ミックス・テープ:ヒーリングブーストに切り替えた際、スピードブーストが持続した時間に応じて、バースト回復が発生。1秒当たりの回復量はヒーリングブーストの毎秒の回復
  • メガホン:アンプイットアップの持続時間+15%、アンプイットアップの使用中、クロスフェードの範囲+150%
  • ラジオ・エディット:アンプイットアップの使用後、追加ライフの量が85%少ないサウンドバリアが発動
  • ウォール・バイビング:ウォールライド中または空中にいる間、1秒ごとに、ライフ3%分の追加ライフを一時的に獲得(最大30%)
  • ヴィヴァーチェ:ウォールライド中または空中にいる間、サウンドウェーブのクールダウンが25%短くなり、リロードするまで1秒ごとに最大弾薬数が1増える
  • ファン・サービス:サウンドウェーブを使用すると、クロスフェードの範囲内にいる味方のライフが、ヒーリングブーストの回復量の100%分回復
  • リバーブ:サウンドウェーブのチャージ数+1
  • レッツ・バウンス:サウンドウェーブのノックバックが+25%、同アビリティで敵を壁に打ち付けると、25の追加ダメージを与える
  • ビート・ドロップ:アルティメットコストー20%、サウンドバリアで敵の頭上に着地すると、最大200ダメージを与える

専用アイテム

  • ビー・サイド・バップ
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+50、近接攻撃ダメージ+25%、サウンドウェーブの使用後、次に当てたクイック近接攻撃のダメージ200%分の追加ライフ獲得(追加ライフは時間経過で減少)
  • リフ・リピーター
    • キャッシュ:10000
    • 武器パワー+15%、ソニックアンプリファイアの弾が、壁で3回まで跳ね返る
  • LO-FIビート
    • キャッシュ:4000
    • 武器パワー・アビリティパワー+5%、スピードブースト中にサウンドウェーブを使うと、自分もノックバックする
  • NO.1シグナル
    • キャッシュ:4000
    • アビリティパワー+5%、ヒーリングブーストまたはスピードブーストの範囲から離れた味方に2秒間、ブーストを継続的に与える
  • ナノ・プッシュ
    • キャッシュ:4000
    • クールダウン短縮+5%、環境キルの達成後、5秒間ナノブーストの効果を得る
  • エアウェーブ
    • キャッシュ:10000
    • ライフ+25、アビリティパワー+15%、サウンドバリアの発動までの時間が1秒長くなるごとに、同アビリティの効果+25%(最大50%)
  • エクステンデッド・プレイ
    • キャッシュ:11000
    • アビリティパワー+15%、アンプイットアップ持続時間+25%
  • スピード・スケート
    • キャッシュ:3750
    • ライフ+25、ウォールライド後2秒間、移動速度+30%
  • ヒップ・ホップ
    • キャッシュ:9000
    • ライフ+25、ウォールライド後、空中でもう1回ジャンプを繰り出せる

まとめ

今回はOWスタジアムのアイテムやパワーについて紹介してきました。非常にユニークで数多くのアイテム・パワーがありますが、自分のお気に入りの組み合わせを見つけて、OWスタジアムのランクを上げていきましょう。もし、自分の好きなビルドをうまく組めないという人は、キャッシュを集めやすいヒーローを選んでみるといいかもしれませんね。

また、OWスタジアムのアイテム・パワーについてはアップデートごとに調整が入る可能性があります。時にはちょっとした調整で組み合わせでの効果が大きく影響を与えることもあるので、アップデートの際はチェックするようにしてみましょう。