【APEX】第10回CRカップの大会結果・参加者紹介!
2023年1月21日に第10回目となるApexのCRカップが開催されました。CRカップといえばプロゲーマーや人気ストリーマーが集まる国内屈指の人気を誇るカジュアル大会ですね。主催であるCrazy Raccoonのおじじは「また会う日まで」とツイートしており、今大会を機にApexのCRカップを一区切りとして最後になる可能性を発表しました。
そこで今回は最後となる可能性のある第10回CRカップの大会結果や参加者について紹介していきます。最後のCRカップも今まで以上の盛り上がりを見せたのでぜひ最後までチェックしてみてください。

出典:Crazy Racoon
CRカップとは
CRカップとは日本のプロゲーミングチームCrazy Raccoonが主催する招待制のカジュアル大会です。CRカップはValorantやオーバーウォッチなども開催されており、人気ストリーマーや著名人なども参加し、国内でも一番人気があるといっても過言ではないカジュアル大会です。大会本番までは練習試合、カスタム期間も設けられ、各チームの成長や関係性も楽しむことが見られるのがこの大会の魅力の一つになっています。
Apex・CRカップルール
Apex第10回CRカップは全5試合の合計獲得ポイントで順位を競います。各試合にはキルによる獲得ポイント「キルポイント」に制限が設けられています。
- 1~3試合目:上限6ポイント
- 4試合目:上限10ポイント
- 5試合目:上限なし
獲得ポイントになるべく差がつかないような最後の最後までどのチームが優勝するのかわからないカジュアル大会ではよく用いられているシステムですね。今大会はこのシステムもあって最終マッチでは劇的なドラマも生まれました。
また、マッチにおける順位ポイントは以下のようになっています。
- 1位:12ポイント
- 2位:9ポイント
- 3位:7ポイント
- 4位:5ポイント
- 5位:4ポイント
- 6~7位:3ポイント
- 8~10位:2ポイント
- 11~15位:1ポイント
- 16~20位:0ポイント
Apex第10回CRカップでは全5試合マップはワールズエッジで行われました。
第10回CRカップではセンチネルの挙動にバグが発生していたため使用禁止という特殊ルールも追加されました。
Apex第10回CRカップ出場者
Apex最後のCRカップに出場したメンバーは以下のようになっています。
| チーム名 | メンバー | コーチ | ||
|---|---|---|---|---|
| 終焉 | cheeky | 加藤純一 | もこう | |
| 日本語F自由 | 渋谷ハル | 花芽すみれ | 不破湊 | YukaF |
| 明日を繋ぐお母3 | 猫汰つな | アステル・レダ | MOTHER3 | Alelu |
| るるる! | TIE_Ru | 胡桃のあ | える | れもん |
| 奴らが来る | Kamito | ハセシン | 幕末志士・坂本 | すでたき |
| 無双竜機 | 小森めと | トナカイト(ヘンディー) | VaniLa | |
| 桜ふらべにーの | ふらんしすこ | 橘ひなの | 八雲べに | |
| 花咲くきゃぷてん! | Cpt | 花芽なずな | 兎咲ミミ | |
| アシュラ | ありさか | 白雪レイド | らっだぁ | |
| うるかなるせえ | うるか | 叶 | なるせ | ゆふな |
| 三面狂神 | だるまいずごっと | 葛葉 | Jasper7se | |
| エッグめの拷問器具 | Vodka | ローレン・イロアス | k4sen | |
| JOKER | kinako | BobSappAim | アルス・アルマル | |
| 卍S1GN4L卍 | Mainy | 奈羅花 | 西園チグサ | |
| WAGAMAMA’S | Selly | 常闇トワ | エクス・アルビオ | |
| ワイレオモン | Mondo | 山田涼介 | わいわい | |
| ニルファーナ19 | NIRU | 一ノ瀬うるは | ラトナ・プティ | |
| ホシカワセナ | かわせ | 星川サラ | 空澄セナ | |
| 一時帰国 | 関優太 | SHAKA | SPYGEA | |
| 世界のゆーとぴあ | 勇気ちひろ | とっぴー | 吉田綾乃クリスティー |
チームによってはコーチも加えて第10回CRカップに挑みました。今大会には山田涼介や吉田綾乃クリスティーも参加しています。
Apex第10回CRカップ大会結果
最後となるCRカップは一体どんな結果になったのでしょうか。
第1試合
- 1位:明日を繋ぐお母3(14キル)
- 2位:奴らが来る(3キル)
- 3位:うるかなるせえ(0キル)
- 4位:世界のゆーとぴあ(6キル)
- 5位:ホシカワセナ(3キル)
https://twitter.com/CrazyRaccoonCup/status/1616735861353361408
第1試合のチャンピオンは猫汰つな、アステル・レダ、MOTHER3の明日を繋ぐお母3でした。1試合目のキルポイント上限は6ポイントになっているので、獲得ポイントは18ポイントになっています。
第2試合
- 1位:花咲くきゃぷてん!(12キル)
- 2位:るるる!(9キル)
- 3位:世界のゆーとぴあ(4キル)
- 4位:JOKER(5キル)
- 5位:ワイレオモン(1キル)
https://twitter.com/CrazyRaccoonCup/status/1616744771288203264
第2試合のチャンピオンはCpt、花芽なずな、兎咲ミミの花咲くきゃぷてん!でした。2試合目のキルポイント上限は6キルになっているので、獲得ポイントは18ポイントになっています。
第3試合
- 1位:花咲くきゃぷてん!(13キル)
- 2位:うるかなるせえ(2キル)
- 3位:るるる!(10キル)
- 4位:エッグめの拷問器具(9キル)
- 5位:奴らが来る(1キル)
https://twitter.com/CrazyRaccoonCup/status/1616753104938242048
第3試合のチャンピオンはなんと2連続で花咲くきゃぷてん!になりました。
第4試合
- 1位:明日を繋ぐお母3(7キル)
- 2位:無双竜機(8キル)
- 3位:うるかなるせえ(13キル)
- 4位:世界のゆーとぴあ(3キル)
- 5位:花咲くきゃぷてん!(4キル)
https://twitter.com/CrazyRaccoonCup/status/1616765101725614082
第4試合では明日を繋ぐお母3が2度目のチャンピオンを獲得。最終試合に向けて好順位につけることに成功しました。
第5試合
- 1位:WAGAMAMA’S(21キル)
- 2位:日本語F自由(2キル)
- 3位:ニルファーナ19(4キル)
- 4位:ワイレオモン(8キル)
- 5位:終焉(6キル)
https://twitter.com/CrazyRaccoonCup/status/1616774227352514560
最終試合となる第5試合でチャンピオンを獲得したのはSelly、常闇トワ、エクス・アルビオのWAGAMAMA’Sです。キルポイント上限がなくなった試合でなんと21キルチャンピオンとなり、大量のポイントを獲得することに成功しました。
第10回CRカップ最終結果
2つのチームが2回のチャンピオンを、最終試合では大量キルチャンピオンを獲得したチームがいる第10回CRカップの最終結果はどのようになったのでしょうか。
| 順位 | チーム名 | 獲得ポイント |
|---|---|---|
| 1位 | WAGAMAMA'S | 54 |
| 2位 | 花咲くきゃぷてん! | 52 |
| 3位 | るるる! | 45 |
| 4位 | 明日を繋ぐお母3 | 44 |
| 5位 | うるかなるせえ | 39 |
| 6位 | 世界のゆーとぴあ | 39 |
| 7位 | 無双竜機 | 29 |
| 8位 | 奴らが来る | 26 |
| 9位 | エッグめの拷問器具 | 26 |
| 10位 | 終焉 | 26 |
| 11位 | アシュラ | 21 |
| 12位 | ワイレオモン | 18 |
| 13位 | ホシカワセナ | 18 |
| 14位 | ニルファーナ19 | 17 |
| 15位 | 日本語F自由 | 16 |
| 16位 | 卍SIGN4L卍 | 16 |
| 17位 | JOKER | 13 |
| 18位 | 三面狂神 | 9 |
| 19位 | 桜ふらべにーの | 6 |
| 20位 | 一時帰国 | 4 |
なんと優勝したのはWAGAMAMA’Sでした。第4試合終了時点では8位と優勝するにはポイント差があり、厳しい順位だったのですがキルムーブを見事成功させ21キルチャンピオンにたどり着いたことで大逆転優勝を果たしました。Apex最後のCRカップにふさわしいドラマチックな展開でしたね。
こちらの記事もチェック: 【APEX】初心者向け講座!上達の方法を徹底解説
まとめ
今回はApex最後のCRカップとなる可能性がある第10回CRカップの大会結果や参加者について紹介してきました。高いアベレージで安定したポイントを獲得するチームや優勝チームのように最終試合で大逆転が起きるなど見ていて熱くなる展開ばかりの大会になっていました。そんな熱い展開の裏では葛葉が勝てそうなファイトに挑む直前で裏画面に行ってしまう、間違ってクリックを押してしまいランドマークとは離れたポジションで即降りしてしまうなどのトロールもあり、おじじ賞を受賞していました。熱い展開と面白い展開が合わさった最高の大会になりました。