シェアする
最新ガイド

第4回CRカップストリートファイター6が2024年5月12日に開催。今大会は初心者メインの大会になっています。今までのCRカップストリートファイター6とは一味違った楽しみを味わえるかもしれません。初心者のストリーマーが頑張っているので、これを機にストリートファイター6を初めて見るのもアリかも。

そこで今回は第4回CRカップストリートファイター6の出場者や日程について紹介していきます。各出場者の使用キャラクターも紹介していくのでぜひチェックしてみてください。今回は個人コーチも付いているので、練習配信を見るだけで参考になること間違いなし。

第4回CRカップストリートファイター6日程

第4回CRカップストリートファイター6
©Crazy Raccoon@crazyraccoon406

まずは第4回CRカップストリートファイター6の日程を紹介。

今回の第4回CRカップストリートファイター6は2024年5月12日の16:00からCrazy Raccoonの公式YouTubeチャンネルで配信予定になっています。

第4回CRカップストリートファイター6出場者

第4回CRカップストリートファイター6 出場者
©Crazy Raccoon@crazyraccoon406

次に第4回CRカップストリートファイター6の出場者を各チームごとに紹介。ランクについてはスクリム1日目時点のものになっています。

チーム1

プレイヤーコーチ使用キャラランク
うるかsasatikkkルーク(モダン)未ランク
胡桃のあありけんキャミィ(モダン)シルバー
Cluchi_Fiあきらキャミィ(モダン)ゴールド
kinakoももちエド(モダン)プラチナ
渋谷ハルACQUAラシード(モダン)プラチナ

チームを率いる大将はボンちゃん。ボンちゃんの使用キャラクターはルークです。

チーム2

プレイヤーコーチ使用キャラクターランク
トナカイハイタニラシード(モダン)ブロンズ
夢野あかり板橋ザンギエフマリーザ(モダン)ブロンズ
JapaneseKoreanUGマゴジュリ(モダン)ゴールド
ファン太おぼ本田(クラシック)プラチナ
天月たいじエド(モダン)プラチナ

チームを率いる大将はなるお。なるおの使用キャラクターはジェイミーです。

チーム3

プレイヤーコーチ使用キャラクターランク
魔界ノりりむ高木ブランカ(モダン)シルバー
花芽すみれ天鬼ぷるるジュリ(モダン)ルーキー
本間ひまわりSHAKAマリーザ(モダン)プラチナ
常闇トワ立川エド(モダン)プラチナ
赤見かるびわいわいブランカ(モダン)プラチナ

チームを率いる大将はShuto。Shutoの使用キャラクターはマリーザです。また、赤見かるびはRAGE STREET FIGTHERなど様々なストリートファイター6のカジュアル大会に出場したことがあるプレイヤーです。そのため今回はメインのマリーザではなく、新たに練習を始めたブランカでの出場となっています。

チーム4

プレイヤーコーチ使用キャラクターランク
橘ひなのどぐらエド(モダン)アイアン
小雀ととしんじさんアキ(モダン)アイアン
アキ・ローゼンタールドンピシャガイル(モダン)シルバー
柊ツルギこく兄ケン(モダン)プラチナ
mittiii竹内ジョンラシード(モダン)プラチナ

チームを率いる大将はかずのこ。かずのこの使用キャラクターはキャミィです。

第4回CRカップストリートファイター6注目選手

最後に第4回CRカップストリートファイター6の個人的注目選手を紹介。

kinako

チーム1から注目選手に挙げるのはkinako。OWやApexなどではトップランクに到達するFPSプレイヤーです。ストリートファイター6を始めて数日でプラチナランクに到達するという格ゲーでもその才能を発揮しています。プレイでは自身にもイラつきを覚えるストイックさ。

練習配信では人読みが得意との発言もあったのでスクリム対戦の経験や本番終盤に向けての対応力に注目。今大会に向けてはももちだけでなくだるまいずごっとやりょぼにもコーチングを受けている様子。本番までどれくらいの仕上がりを見せるのか非常に楽しみですね。

トナカイト

チーム2から注目選手に挙げるのはトナカイト。なんと2024年5月7日にストリートファイター6を初プレイ。ストリートファイター6初配信では対戦相手だけでなくコメント欄とも戦う姿が印象的でしたね。

すでにラシードのアシストコンボをうまく使いこなしながら相手を画面端にしっかりと追いやるプレイを確立。とにかく攻めるスタイルでどこまで相手を破壊できるのか注目です。

本間ひまわり

チーム3から注目選手に挙げるのは本間ひまわり。Shutoからコーチングを受けた際にはわずか2時間で13連勝。ゴールド1からプラチナ1まで爆速で駆け上がりました。しかし、その裏ではストリートファイター6のガードの方法を知らなかったという驚きの情報も。たまたま出てたガードだけで13連勝でプラチナ1まで上がったと考えると恐ろしいですね。

また、そんな成長・吸収力だけでなく格ゲーにおけるゲームIQも抜群。SHAKA、Shutoの2人からコーチングを受ける際には数々の良い着眼点を持った質問で2人を感心させていました。第4回ストリートファイター6では成長率トップのプレイヤーなのでぜひ練習配信から注目してみてください。

アキ・ローゼンタール

最後にチーム4から注目選手として挙げるのはガイル村からやってきたアキ・ローゼンタール。そんなアキ・ローゼンタールの個人コーチを務めるのはガイル村副村長のドンピシャ。ストリートファイター6以外のゲームでもコラボしている2人の信頼関係は抜群です。

ポイントはガイル村の村長に教えてもらったガイル三種の神器「実家(遠距離攻撃)」「空飛ぶケツ(前飛び攻撃)」「スター(攻められた際のODサマソ)」。これらをうまく使いこなし相手のペースを乱すことができるのかにはぜひ注目してみてください。

まとめ

今回は第4回CRカップストリートファイター6の出場者や日程について紹介してきました。今回は初心者メインの大会になっており、各プレイヤーが個人コーチが付くことに。コーチングの下で練習からどれだけ成長するかが勝敗のカギになっていますね。

また、そんなコーチングの練習配信はこれからストリートファイター6を始めてみたい、まだまだ初心者気味でこれからもっとうまくなっていきたいという視聴者にも参考になること間違いなし。ぜひ自分と同じキャラクターを使っているプレイヤーや気になるプレイヤーを見つけて個人視点も見てみてください。