シェアする
最新ガイド

VCJ 2024 Split2プレイオフが2024年7月10日から開幕。ここで優勝するとついに2024年9月13日から開幕するVCT Ascension Pacific Tokyo 2024への出場権を獲得するとことができます。さらに今大会はVCJの通常通り、ローワーファイナル、グランドファイナルがオフライン開催。

そこで今回はVCJ 2024 Split2プレイオフの結果について紹介していきます。見事優勝し、VCT Pacificの出場権をかけたVCT Ascension Pacific Tokyo 2024に出場するのはどのチームになるのでしょうか。

VCJ 2024 Split2 RIDDLE
©RIDDLE@RIDDLEORDER

VCJ 2024 Split2プレイオフ出場チーム

VCJ 2024 Split2 プレイオフ トーナメント
©VALORANT Challengers Japan@valesportscl_jp

VCJ 2024 Split2プレイオフ進出チームは以下になります。(メインステージ順位)

メインステージの結果については以下の記事で詳しく紹介しているのでぜひチェックしてみてください。

こちらの記事もチェック: VCJ 2024 Split2メインステージ結果!プレイオフ進出は?

VCJ 2024 Split2プレイオフ結果(オンライン)

まずはVCJ 2024 Split2プレイオフの内オンラインの結果から見ていきましょう。

SCARZ vs MURASH GAMING

SCARZマップMURASH GAMING
6ヘイブン13
13アセント1
11サンセット13

VARREL vs FENNEL

VARRELマップFENNEL
13ロータス7
6サンセット13
7バインド13

RIDDLE vs Sengoku Gaming

RIDDLEマップSengoku Gaming
13アイスボックス5
13バインド6
-サンセット-

MURASH GAMING vs FENNEL

MURASH GAMINGマップFENNEL
8アセント13
13ロータス15
-ヘイブン-

オフライン進出はRID・SG・FLの3チーム

VCJ 2024 Split2 プレイオフ オフライン
©VALORANT Challengers Japan@valesportscl_jp

見事オフライン出場を決めたのはRIDDLE・Sengoku Gaming・FENNELの3チーム。ローワーファイナルとなるSengoku Gaming vs FENNELは7月27日14:00~、RIDDLEが待ち受けるグランドファイナルは7月28日14:00~開始予定となっています。

FENNELはメインステージでは最後のREJECT戦の直接対決でどちらがプレイオフ進出か、メインステージ敗退かを決める瀬戸際まで追い込まれたにも関わらず、Split1優勝チームの意地を見せて、ローワーファイナルまで進出してきましたね。

MURASH GAMINGの成長

VCJ 2024 Split2 MURASH GAMING
©VALORANT Challengers Japan@valesportscl_jp

今大会はプレイオフでFENNELに敗れて敗退となったMURASH GAMING。しかし、結成してから常に成績を上げています。初の大会は国内ベスト16。そしてベスト14、ベスト6ときて、今大会でついにベスト4に名を連ねました。

どんどん成長していく姿を見て、つい次回の大会も応援したくなるチームですよね。また、新たに設立されるVCJ 2024 Split3への出場も今大会の結果から確定しました。Split3ではどんな活躍を見せてくれるのか非常に楽しみですね。

VCJ 2024 Split2プレイオフ結果(オフライン)

VCJ 2024 Split2 プレイオフ
©VALORANT Challengers Japan@valesportscl_jp

VCJ 2024 Split2プレイオフオフラインの結果は以下のようになりました。

Sengoku Gaming vs FENNEL

Sengoku GamingマップFENNEL
9アセント13
13アビス9
6ロータス13
8サンセット13
-アイスボックス-

RIDDLE vs FENNEL

RIDDLEマップFENNEL
8ヘイブン13
8サンセット13
13バインド11
14アセント12
13アイスボックス9

VCJ 2024 Split2順位表

1位RIDDLE
2位FENNEL
3位Sengoku Gaming
4位MURASH GAMING
5-6位SCARZ
5-6位VARREL
7位REJECT
8位NORTHEPTION

RIDDLEが初優勝

VCJ 2024 Split2 プレイオフ 優勝
©VALORANT Challengers Japan@valesportscl_jp

今大会で見事優勝を果たし、Ascension Pacificへの出場権を獲得したのはRIDDLE。2024年Split1からチームを結成し、Split2で優勝という素晴らしい成績を残しました。

まさかのミスピックスタート

グランドファイナル1stマップのヘイブンはまさかのミスピックからスタート。オーメン・ヴァイパー・クローヴ・サイファー・アイソというとんでもない構成で戦うことになってしまいました。初オフラインにしてこのミスは大きな影響を与えるのではないかとも思われました。

しかし、チームとしてはやってしまったものは仕方ない、ランクの気持ちで行こうとチーム全体でかなり声を出すことができていました。結果としては8-13でマップを落とすことにはなりましたが、ミスを引きずることなく、すぐに切り替えることができたのはRIDDLEがこれまで意識してチーム内のコミュニケーションを行ってきたからこそではないでしょうか。

流れを変えるAaceの1vs3クラッチ

1stマップに引き続き2ndマップも落とし、後がないRIDDLE。3rdマップも7-10と崖っぷちのラウンドでAaceが一人残される1vs3シチュエーションになりました。しかもクレジットが厳しい状態で武器はガーディアン。

丁寧なプリエイムで1発で1人目を仕留めると、2人目を高速フリックで対応。残ったTENNNに対しても、微妙にポジションを変え、見事に対応。流れを取り戻し、13-11でオフライン初のマップ取得に成功しました。

初オフラインとは思えないパフォーマンス

特にRIDDLEで印象に残っているのは初オフラインとは思えないパフォーマンス。ラウンドを取得すればメンバーが立ち上がり、お互いをたたえ合う。ラウンドを落としたとしても、チーム全員で声を掛け合い、鼓舞している姿が見られましたね。

特にIGLでもあるJoxJoはNORTHEPTION、FENNEL時代から3年連続で日本1位に輝くという快挙を成し遂げました。

Split3出場チーム決定

今大会の結果からプロリーグからSplit3へ出場するのは以下の4チームに決まりました。

今シーズンから新設されるSplitでプレミア勝ち上がりチームとの対戦がどのようになるのか非常に楽しみですね。

まとめ

今回はVCJ 2024 Split2プレイオフの結果について紹介してきました。見事優勝し、Ascension Pacificへの出場権を獲得したのはRIDDLE。Split1は間に合わないかもしれない、目標はSplit2の優勝と語っており、まさに有言実行という結果になりました。

一方でFENNELは2023年シーズンに引き続き、Split1で優勝するもののSplit2では惜しくも優勝に届かないという結果に。選手一同悔しさはあるでしょうが、間違いなく国内トップクラスの選手たちなので来シーズン・Split3での活躍を期待したいですね。