VCT Masters Shanghaiスイスステージ結果まとめ!

VCT Masters Shanghaiが2024年5月23日から開幕。今大会には各インターナショナルリーグで上位3位の成績を収めた計12チームが出場。各リーグ1位チームはプレイオフから、2位・3位チームはスイスステージからプレイオフ勝ち上がりを目指します。

そこで今回はVCT Masters Shanghaiの結果を紹介。VCT Masters Madrid優勝のSentinelsが出場できなかったり、昨年のアセンションから勝ち上がって出場しているチームがいるなど全く結果の予想ができません。ぜひ各チームがどんな戦いを見せてくれるのかチェックしてみてください。

VCT Masters Shanghai出場チーム

VCT Masters Shanghai

©Riot Games

NAEMEAPacificCHINA
1位100 ThievesFnaticPaper RexEDward Gaming
2位G2 EsportsTeam HereticsGen.G EsportsFunPlus Phoenix
3位LeviatánFUT EsportsT1Dragon Ranger Gaming

各チームについては以下の記事で詳しく紹介しているのでぜひチェックしてみてください。

こちらの記事もチェック: VCT Masters Shanghai出場チーム・大会概要紹介!

VCT Masters Shanghaiスイスステージ結果

まずはVCT Masters Shanghaiの結果の内、スイスステージの結果から見ていきましょう。スイスステージではランダムで決まった1回戦の結果を受けて、1勝0敗同士、0勝1敗同士で対戦。次に1勝1敗同士で対戦。2敗する前に2勝した4チームがプレイオフ進出となります。

G2 Esports vs T1

G2 EsportsマップT1
13ブリーズ8
1アイスボックス13
14ロータス12

FunPlus Phoenix vs FUT Esports

FunPlus PhoenixマップFUT Esports
13サンセット7
12ロータス14
13アイスボックス10

Gen.G Esports vs Leviatán

Gen.G EsportsマップLeviatán
7アイスボックス13
13ロータス5
13ブリーズ7

Team Heretics vs Dragon Ranger Gaming

Team HereticsマップDragon Ranger Gaming
13アイスボックス5
13サンセット5
-スプリット-

FunPlus Phoenix vs Gen.G Esports

FunPlus PhoenixマップGen.G Esports
16ロータス14
7サンセット13
11アセント13

G2 Esports vs Team Heretics

G2 EsporstマップTeam Heretics
9ロータス13
13バインド6
13スプリット8

Leviatán vs T1

LeviatánマップT1
13ブリーズ9
13サンセット7
-アイスボックス-

Dragon Ranger Gaming vs FUT Esports

Dragon Ranger GamingマップFUT Esports
10バインド13
12アセント14
-アイスボックス-

Funplus Phoenix vs Team Heretics

FunPlus PhoenixマップTeam Heretics
4サンセット13
13ロータス6
15アイスボックス17

FUT Esports vs Leviatán

FUT EsportsマップLeviatán
13サンセット1
11ロータス13
13バインド11

FPXがリーグ6戦無敗のGENのロータスを破る

VCT Masters Shanghai FPX vs GEN

©VALORANT Champions Tour@ValorantEsports

最初のプレイオフ進出チームが決まるFunPlus Phoenix vs Gen.G Esportsの1stマップはロータス。ロータスはGen.G EsportsがPacificリーグで6戦戦い無敗の得意マップでした。しかし、前半からFunPlus Phoenixが大幅リード。10-2で折り返すと、後半のピストルラウンドも取得。

絶体絶命のGen.G Esportsですが、フォースバイで後半2ndラウンドを取り返すとラウンド連取。まさかのオーバータイム突入。一進一退の攻防となったオーバータイムでしたが、最後に重要な撃ち合いを制し続けたFunPlus Phoenixがautumnの4キルでロータスの勝利を飾りました。

この試合はとにかく、これぞMastersという驚異的なキル、立ち回りが連発した試合だったのでぜひまだ見ていないという人はチェックしてみてください。中でも最終マップアセントの第7ラウンドのt3xtureのオペレーターによる1stキル、Meteorの高精度のシェリフには注目です。

爪痕を残したFPX

VCT Masters Shangahi FunPlus Phoenix

©VALORANT Champions Tour CN@valesports_cn

VCT Masters ShanghaiのスイスステージでFunPlus Phoenixは次も期待せざるを得ない爪痕を残したことは間違いないでしょう。1戦目のFUT Esportsは2ndマップロータスでは4-8からオーバータイム突入。2戦目のGen.G EsportsはGen.Gが無敗だったロータスで序盤10-2で圧倒。オーバータイム突入までもつれ込むも勝負強さを見せて勝利。

3戦目のTeam Heretics戦の最終マップアイスボックスでは2-10からプレイオフ進出化敗退が決まる中でオーバータイム突入まで追い上げるプレイを見せてくれました。敗退こそしてしまったものの、Team Heretics戦の最終ラウンドは本当に最後までどちらがラウンド取得するかわからないほどでした。

今大会の活躍を見てファンになったという人も多いのではないでしょうか。中国リージョンらしいフィジカルの強さだけでなく、マクロのうまさもあり、Champions進出、そして活躍が非常に楽しみなチームの1つになりましたね。

VCT Masters Shanghaiプレイオフ組み合わせ

VCT Masters Shanghai プレイオフ組み合わせ

©VALORANT Champions Tour@ValorantEsports

VCT Masters Shanghaiでは各リーグの1位チームがスイスステージから勝ち上がってきたチームの中から対戦チームを指名できる新たな方式に。指名の結果プレイオフ1回戦の組み合わせは以下のようになりました。

  • 5月30日17:00~100 Thieves vs FUT Esports
  • 5月30日20:00~Fnatic vs Gen.G Esports
  • 5月31日17:00~Paper Rex vs G2 Esports
  • 5月31日20:00~EDward Gaming vs Team Heretics

抽選の結果最初の指名権を獲得したのはPaper Rex。Gen.G Esportsを選ぶようなパフォーマンスを見せながら最終的に選んだのはG2 Esports。次の指名権獲得は100 Thieves。FUT Esportsを選択し、EMEA vs Americasの伝統的なマッチが実現。

次に選択権を獲得したのがEDward GamingでTeam Hereticsを選択。やはり予選の戦いを見てもGen.G Esportsは指名を避けられましたね。その結果Fnatic vs Gen.G Esportsが実現。どの対戦カードも注目ですが、Fnatic vs Gen.G Esportsは決勝戦並みの対戦カードになりましたね。

まとめ

今回はVCT Masters Shanghaiの結果の内、スイスステージの結果について紹介してきました。初戦では全リーグの2位チームが勝利するという結果になりましたね。どの試合も接戦、スーパープレイばかりで一瞬も目が離せません。中には前半大幅なビハインドから驚異的な追い上げを見せるチームも。

そして見事プレイオフ進出を決めたのはG2 Esports、Gen.G Esports、Team Heretics、FUT Esportsの4チームとなりました。スイスステージも非常にレベルの高い試合ばかりだったのでプレイオフの試合も非常に楽しみですね。