【Apex】FFL APEX REBOOT with eplusが再始動!
Apexの競技ファンの間で開催が待ち望まれていた「FFL APEX LEGENDS」が、ついに「FFL APEX REBOOT with eplus」として再始動しました。2022年9月以降開催が休止されていましたが「株式会社イープラス」を新たなパートナーに迎え、再開催することが決まったとのこと。
今回は既に12月5日から開催が始まっている本大会「FFL APEX REBOOT with eplus」の概要・ルールと出場チームについて紹介します。長きに渡る大会の予習として、この記事を参考にしていただければ幸いです。

© 2021 Fennel Inc.
FFL APEX REBOOT with eplus:大会概要
本大会はプロeスポーツチーム「FENNEL」(株式会社Fennel)が、新たなパートナーとして「株式会社イープラス」を迎え共同開催する『Apex Legends』の競技大会です。過去に行われた「FFL APEX LEGENDS」のリブートとして開催が決まりました。
既に12月5日から第1回の開催が始まっていて、現在発表されている開催日程は以下の通りです。
第1回開催日程 | 12月5日、12日、19日、27日 |
第2回開催日程 | 1月9日、16日、23日、30日 |
以降の開催日程は後日発表される予定です。
前大会の「FFL APEX LEGENDS」とは?
株式会社Fennelが主催する「Apex Legends」のリーグ形式競技大会です。2020年11月から2021年8月までの10ヶ月間開催し、アジア13カ国・地域から集まった猛者たちによるアジア最強をかけた激闘に、多くのeスポーツファンが熱狂しました。
その後、「日本のeスポーツ選手が世界で活躍できる場の創出」を目的とした国際大会「FFL GALLERIA GLOBAL CHALLENGE」を2回開催。国内予選を勝ち抜いた上位3チームがアメリカへ渡り、現地の強豪チームと同じ環境で試合を行う取り組みに、国内eスポーツファン・有名ゲームストリーマーからの注目も集め、国内の非公式Apex Legends競技大会では最多(※1)となる最大同時接続者数12万人を記録しました。
FENNEL公式サイトより引用
FFL APEX REBOOT with eplus:大会ルール
大会はオンラインの「リーグ形式」で、毎月1日6試合×4日間の「計24試合」が行われます。試合では「キルポイント」および「順位ポイント」でポイントが加算され、ポイント数はALGSの公式ルールと同様です。順位は月ごとに総獲得ポイントにて決定されます。
FFL APEX REBOOT with eplus:第1回出場チーム
第1回には全20チームが参加し、APACから選び抜かれた強豪が集まりました。今回はAPAC SOUTHからもALGS Year3 championshipで大活躍した6チームが参加しており、非常にレベルの高い大会になっています。
「FFL APEX REBOOT with eplus」の結果については「【速報】FFL APEX REBOOT with eplus結果まとめ」の記事で紹介しています。今後の試合結果についても随時更新していきますので、ぜひこちらもご覧ください。
APAC NORTH
APAC NORTHからは全14チームが参加しています。
PULVEREX
名前 | 役職 |
Ftyan | 選手 |
HammerDrill | 選手 |
UmichanLoveti | 選手 |
Kamaneko | コーチ |
hrk | アナリスト |
FNATIC
名前 | 役職 |
YukaF | 選手 |
satuki | 選手 |
Lykq | 選手 |
MUSCLE | コーチ |
FENNEL
名前 | 役職 |
Curihara | 選手 |
Pinotr | 選手 |
mo-mon | 選手 |
RIDLLE ORDER
名前 | 役職 |
YUKIO | 選手 |
Meltstera | 選手 |
saku | 選手 |
Mukai | コーチ |
assiikun | アナリスト |
REIGNITE
名前 | 役職 |
Sudetaki | 選手 |
ShunMi | 選手 |
MatsuTasu | 選手 |
t23tatsu | コーチ |
NORTHEPTION
名前 | 役職 |
Taida | 選手 |
ReyzyGG | 選手 |
yukaPEROdator | 選手 |
ChaNRiyo | コーチ |
KINOTROPE gaming
名前 | 役職 |
1tappy | 選手 |
1tappy | 選手 |
4rufa | 選手 |
deep_learning_F | コーチ |
AREA310
名前 | 役職 |
Lemon | 選手 |
Millm | 選手 |
N1ght | 選手 |
HAO
名前 | 役職 |
wqtagashi | 選手 |
Right | 選手 |
5CG | 選手 |
0waRy | コーチ |
AlpaN | コーチ |
RAA
名前 | 役職 |
Raygh | 選手 |
Anemone | 選手 |
NomoneyXI | 選手 |
REALIZE
名前 | 役職 |
Obly | 選手 |
karonpe | 選手 |
SangJoon | 選手 |
Sty1e | コーチ |
Diaz
名前 | 役職 |
EV | 選手 |
Mansi | 選手 |
Cinap | 選手 |
ENTER FORCE.36
名前 | 役職 |
Aimbot | 選手 |
ILY | 選手 |
Vor3z | 選手 |
aWesomeguy | コーチ |
ganbare otousan
名前 | 役職 |
JungHee | 選手 |
Dogma | 選手 |
Jusna | 選手 |
ManDi | コーチ |
APAC SOUTH
APAC SOUTHからは全6チームが参加しています
boogie boarders
名前 | 役職 |
Rakiiii | 選手 |
Fussy | 選手 |
Panayie | 選手 |
Don | コーチ |
Primis Komanda
名前 | 役職 |
StrafingFlame | 選手 |
EzFlash | 選手 |
PlayerKay | 選手 |
DreamFire
名前 | 名前 |
Roieee | 選手 |
Pite | 選手 |
3Mz | 選手 |
Iron Blood Gaming
名前 | 役職 |
ASIAZXD | 選手 |
Z1CKKY | 選手 |
Dexter | 選手 |
MDY White
名前 | 役職 |
Feiju | 選手 |
LD | 選手 |
MingYUE | 選手 |
VK gaming
名前 | 役職 |
Kasssa | 選手 |
Aprank | 選手 |
KenTunG | 選手 |
まとめ
今回はついに再始動した「FFL APEX REBOOT with eplus」の大会概要や出場チームについて紹介しました。長い期間を通して開催される大会だけに、今回も大きな盛り上がりが予想されます。強豪チームが集う中、果たして第1回はどのチームが優勝を掴むのでしょうか。
さらに今回第1回に参加しているチームから、大会結果に応じてチームの入れ替えも予定されているそう。より強いチームが生き残っていくという厳しいルールの中、どのような試合が繰り広げられていくのか。第2回以降の出場チームも含め、今後の展開から目が離せませんね。