
「崩壊スターレイル」の記憶開拓者は、Ver3.0に実装される、ストーリーを進めると開拓者の運命を切り替えて使えるようになるキャラクターです。記憶の運命はVer3.0に新しく実装される運命で、記憶の精霊を召喚し、付加ダメージを発生させることができる運命になります。
記憶の開拓者は召喚した記憶の精霊と共にダメージを出し、味方全体の会心ダメージアップと味方の行動順引き上げができるサポーター兼サブアタッカーです。記憶の運命のキャラクターと共に編成したり、味方の行動順引き上げで臨機応変に対応ができる面白い性能になっています。
ここでは、「崩壊スターレイル」の記憶開拓者について、性能とおすすめ遺物、編成、光円錐、凸の方法をご紹介していきます。
【崩壊スターレイル】記憶開拓者の使い方!強い?

「崩壊スターレイル」の記憶開拓者は、氷属性で記憶の運命のキャラクターです。ストーリーを進めると主人公である開拓者の運命を切り替えることで使えるようになるので、ガチャを引かなくても入手が可能なキャラクターになります。
記憶開拓者は戦闘スキルと必殺技にて「ミュリオン」という精霊を召喚し、「ミュリオン」が敵に攻撃を行います。精霊「ミュリオン」は記憶開拓者とは別に速度やHPを持ち、ターンが回ってくると動きます。
「ミュリオン」の戦闘スキルではランダムな敵単体に4回ダメージを与え、最後に全体に氷属性ダメージを与えます。
チャージが100%溜まると強化戦闘スキルを撃てるようになり、「ミュリオン」の強化戦闘スキルでは指定した味方単体の行動順を100%早め、「ミュリオンの応援」バフを付与できます。バフを付与された味方がダメージを与えるたびに追加で確定ダメージを与えます。
「ミュリオン」の天賦は、味方全体の会心ダメージをアップし(ミュリオンの会心ダメージを参照した割合から算出)、行動順が回ってきた時のチャージ量によって自動でどちらかの戦闘スキルを発動します。「ミュリオン」は召喚されると自動で動きますが、味方への指定は自身で選べます。
記憶開拓者は、味方の行動引き上げと会心ダメージアップというサポート性能がありながら自身でも火力を出すことができる、優秀なサポーター兼サブアタッカーです。
【崩壊スターレイル】記憶開拓者の凸方法
「崩壊スターレイル」の記憶開拓者の凸に必要な素材「記憶の影」はVer3.0のメインストーリーのクリア報酬に加えてVer3.0を進めて開放されるコンテンツにて入手が可能です。下記にて合計6個の凸素材を入手できるので、Ver3.0にて完凸できます。
・Ver3.0開拓クエストのクリア報酬にて合計2個
・潮騒の贈り物のレベルアップ報酬にて合計2個
潮騒の贈り物・・・開拓クエスト「移ろう火追いの英雄記」にて解放。オンパロスの宝箱や探索、サブクエストにて極上のネクタールを集めることで潮騒の贈り物のレベルを上げられます。
・紡がれた物語のクリア報酬にて合計2個
紡がれた物語・・・開拓クエスト「移ろう火追いの英雄記」の「クレムノスよ、錆びた血を拭え・下」クリアで解放。エピソードを読むことで叙事詩が作成され、報酬を獲得できます。
【崩壊スターレイル】記憶開拓者の性能
記憶開拓者の性能は以下の通りです。
・通常攻撃(お任せあれ!)
効果(初期レベル) | 指定した敵単体に開拓者の攻撃力50%分の氷属性ダメージを与える。 |
効果(最大レベル) | 指定した敵単体に開拓者の攻撃力100%分の氷属性ダメージを与える。 |
・戦闘スキル(ミュリオンに決めた!)
効果(初期レベル) | 記憶の精霊「ミュリオン」を召喚する。ミュリオンがすでにフィールドにいる場合、ミュリオンはHPを最大HP30%分回復し、チャージを10%獲得する。 |
効果(最大レベル) | 記憶の精霊「ミュリオン」を召喚する。ミュリオンがすでにフィールドにいる場合、ミュリオンはHPを最大HP60%分回復し、チャージを10%獲得する。 |
・必殺技(やっちゃえミュリオン!)
効果(初期レベル) | 記憶の精霊「ミュリオン」を召喚する。ミュリオンはチャージを40%獲得し、敵全体に自身攻撃力120%分の氷属性ダメージを与える。 |
効果(最大レベル) | 記憶の精霊「ミュリオン」を召喚する。ミュリオンはチャージを40%獲得し、敵全体に自身攻撃力240%分の氷属性ダメージを与える。 |
・天賦(なんでもできる仲間)
効果(初期レベル) | 記憶の精霊「ミュリオン」の初期速度は130となり、初期最大HPは、開拓者の最大HP50%分+400となる。味方全体でEPを10回復するたびに、ミュリオンがチャージを1%獲得する。 |
効果(最大レベル) | 記憶の精霊「ミュリオン」の初期速度は130となり、初期最大HPは、開拓者の最大HP80%分+640となる。味方全体でEPを10回復するたびに、ミュリオンがチャージを1%獲得する。 |
・記憶の精霊スキル
効果(初期レベル) | 厄介な悪者さん! 4回ダメージを与える。毎回ランダムな敵単体にミュリオンの攻撃力18.0%分の氷属性ダメージを与え、最後に敵全体にミュリオンの攻撃力45%分の氷属性ダメージを与える。 --------------------- あたしが助ける 【スキル消費】チャージ100% 指定した敵単体の行動順を100%早め、「ミュリオンの応援」を付与する、3ターン継続。 「ミュリオンの応援」を持つ味方はダメージを1回与えるたびに、追加で本来のダメージ18%分の確定ダメージを1回与える。 スキルターゲットがミュリオン自身の場合、行動順を早める効果は発動しない。 |
効果(最大レベル) | 厄介な悪者さん! 4回ダメージを与える。毎回ランダムな敵単体にミュリオンの攻撃力36.0%分の氷属性ダメージを与え、最後に敵全体にミュリオンの攻撃力90%分の氷属性ダメージを与える。 --------------------- あたしが助ける 【スキル消費】チャージ100% 指定した敵単体の行動順を100%早め、「ミュリオンの応援」を付与する、3ターン継続。 「ミュリオンの応援」を持つ味方はダメージを1回与えるたびに、追加で本来のダメージ28%分の確定ダメージを1回与える。 スキルターゲットがミュリオン自身の場合、行動順を早める効果は発動しない。 |
・記憶の精霊天賦
効果(初期レベル) | 仲間と一緒に! 味方全体の会心ダメージをミュリオンの会心ダメージ6.0%分+12.0%アップする。 チャージが100%未満の場合、ミュリオンは行動する時に自動で「厄介な悪者さん!」を発動する。チャージが100%に達した時、ミュリオンは即座に行動し、指定した味方単体に「あたしが助ける!」を発動できるようになる。 --------------------- がんばれミュリオン! ミュリオンが召喚された時、即座にチャージを50%獲得する。 --------------------- 悔いは…残さないの ミュリオンが退場する時、開拓者の行動順を25%早める。 |
効果(最大レベル) | 仲間と一緒に! 味方全体の会心ダメージをミュリオンの会心ダメージ12.0%分+24.0%アップする。 チャージが100%未満の場合、ミュリオンは行動する時に自動で「厄介な悪者さん!」を発動する。チャージが100%に達した時、ミュリオンは即座に行動し、指定した味方単体に「あたしが助ける!」を発動できるようになる。 --------------------- がんばれミュリオン! ミュリオンが召喚された時、即座にチャージを50%獲得する。 --------------------- 悔いは…残さないの ミュリオンが退場する時、開拓者の行動順を25%早める。 |
【崩壊スターレイル】記憶開拓者のおすすめ遺物。ビルドは?
記憶開拓者の遺物は以下の通りです。崩壊スターレイルの遺物についてより詳しく知りたいという方は「崩壊スターレイルの遺物とは?遺物厳選はいつから?」の記事も合わせてご覧ください。
記憶開拓者のおすすめ遺物:「凱歌を揚げる英雄」

2セット効果: 攻撃力+12%
4セット効果: 装備キャラの記憶の精霊がフィールドにいる時、速度+6%。装備キャラの記憶の精霊が攻撃する時、装備キャラのおよび記憶の精霊の会心ダメージ+30%、2ターン継続
装備キャラの速度が上昇し、装備キャラと記憶の精霊の会心ダメージが上昇する遺物です。どちらも記憶開拓者に欲しいステータスで、大きな理由がない場合はこちらがおすすめです。
記憶開拓者のおすすめオーナメント遺物:「海に沈んだルサカ」

2セット効果:EP回復効率+5%。装備キャラがパーティの1枠目のキャラでない場合、1枠目のキャラの攻撃力+12%
EP回復効率が上昇する上に、1枠目のキャラクターをバフできるのでサポート寄りの動きをする記憶開拓者と相性が良いです。「奇想天外のバナダイス」と相性が悪いので、基本的にはこちらになります。
記憶開拓者のおすすめオーナメント遺物:「夢の地ピノコニー」

2セット効果: EP回復効率+5%。パーティ中の装備キャラと同じ属性の味方の与ダメージ+10%
EP回復効率上昇に加えて同じ属性の味方の与ダメージ上昇を持っています。氷属性のアタッカーと組む場合はこちらも候補として悪くありませんが、色々な編成で使いたい場合はルサカが良いでしょう。
記憶開拓者のおすすめステータス
記憶開拓者のおすすめの優先サブステータスは、会心ダメージ=速度>耐久系>その他になります。メインステータスは、胴が「会心ダメージ」、脚が「速度」、次元界オーナメントが「耐久系」、連結縄が「EP回復効率」になります。
記憶の開拓者は味方全体バフが記憶の精霊「ミュリオン」の会心ダメージを参照します。
ミュリオンの会心ダメージは記憶開拓者のステータスを参照するので、会心ダメージを盛ることで味方への全体バフの効果が上がります。
また、速度を上げることで行動回数を増やし、味方の行動順を引き上げる回数を増やします。
【崩壊スターレイル】記憶開拓者のおすすめのPT編成
記憶開拓者のおすすめ編成は以下の通りです。
記憶開拓者のおすすめ編成:「マダム・ヘルタ」「ジェイド」「記憶開拓者」「耐久枠」
マダムヘルタをアタッカーとし、ジェイドがサブアタッカーのPTにも相性がよいです。マダム・ヘルタを記憶開拓者の行動順引き上げの対象とし、EP効率と火力をアップできます。
ジェイドの枠には星4ヘルタやセーバルでも代用可能で、耐久枠にはフォフォ、霊砂、羅刹、アベンチュリンが適しています。
「マダム・ヘルタ」について詳しく知りたい方は「【崩壊スターレイル】マダム・ヘルタの性能は?おすすめ遺物や編成」の記事も合わせてご覧ください。
記憶開拓者のおすすめ編成:「アグライア」「記憶開拓者」「サンデー」「耐久枠」
アグライアをアタッカーとし、サンデーがバフ、記憶開拓者がサブアタッカー兼サポーターの編成です。耐久枠はフォフォ、符玄がおすすめですが誰でも運用できます。サンデーと記憶開拓者のバフでアグライアの火力が上昇し、強力です。
記憶開拓者の行動順引き上げの対象は、アグライアやサンデーを適宜選択するのが良いでしょう。
「サンデー」について詳しく知りたい方は「【崩壊スターレイル】サンデーの性能は?おすすめ遺物や編成」の記事も合わせてご覧ください。
記憶開拓者のおすすめ編成:「記憶開拓者」「ロビン」「サンデー」「ブローニャ」
サンデーとブローニャで記憶開拓者を動かして必殺技を溜め、記憶開拓者の強化戦闘スキルでロビンの行動順を引き上げてロビンの必殺技を多く撃つという編成になります。
調和の運命のキャラクターの味方の行動順引き上げは調和の運命を対象にできないのですが、記憶開拓者の行動順引き上げは調和を対象にできるので可能な動きになります。
記憶の開拓者とロビンでダメージを出していくことができ、遺物の厳選が進んでいると高難易度でも短いターン数でクリアが可能になります。
【崩壊スターレイル】記憶開拓者のおすすめの光円錐
記憶開拓者のおすすめ光円錐は以下の通りです。
記憶開拓者のおすすめ光円錐:「瞬刻の勝機」

効果:装備キャラの会心ダメージ+12%〜24%。装備キャラの記憶の精霊が味方にスキルを発動する時、味方全体の与ダメージ+8%〜16%、3ターン継続。
配布で1枚入手でき、光円錐プレゼンスで交換できる星4光円錐で、装備キャラの会心ダメージが上昇し、味方全体の与ダメージをアップできるサポートよりの性能です。
無課金で完凸も狙えてサポート寄りの役割である記憶開拓者と相性が良いので、基本的にはこちらを使用しましょう。
記憶開拓者のおすすめ光円錐:「天才たちの挨拶」

効果:装備キャラの攻撃力+16%〜32%。装備キャラが必殺技を発動した後、装備キャラおよびその記憶の精霊の攻撃力がさらに+20%〜40%、3ターン継続。
ガチャ産の星4光円錐で装備キャラの攻撃力が上昇し、必殺技を発動すると装備キャラと召喚した記憶の精霊の攻撃力が上昇するという汎用性の高い効果の光円錐です。
記憶開拓者の火力が上昇する光円錐で、アタッカー運用したい場合はこちらが適しています。
記憶開拓者のおすすめ光円錐:「流すなら涙より汗」

効果:装備キャラの会心率+10%〜20%。装備キャラの記憶の精霊がフィールドにいる時、装備キャラおよびその記憶の精霊の与ダメージ+24%〜36%。
ナナシビトの勲功の課金報酬で、新しく追加されたものになります。装備者の会心率上昇と装備キャラと記憶の精霊の与ダメージが上昇する光円錐で、アタッカー向けの効果になります。こちらもアタッカー運用したい場合におすすめで、ナナシビト課金をする余裕がある人は、時間をかければ凸を進めていける点も優秀です。
まとめ
この記事では、「崩壊スターレイル」の記憶開拓者(記憶主人公)について、性能とおすすめ遺物、編成、光円錐、凸の方法を解説しました。
「崩壊スターレイル」の記憶開拓者はガチャを引いて入手する必要がなく、誰でも入手できるキャラクターです。新運命である記憶の運命の特徴を持ち、召喚した記憶の精霊にて様々な立ち回りができるユニークな性能をしています。
開拓者は弱点撃破PTの調和開拓者でも大活躍していましたが、記憶開拓者も活躍が期待できる性能をしています。味方にバフとし、行動順引き上げをしながら記憶の精霊と共に敵にダメージを与えられる汎用性の高い性能をしているので是非使ってみてくださいね。
’「崩壊スターレイル」の記憶開拓者’のよくある質問
「崩壊スターレイル」の記憶開拓者(記憶主人公)は、Ver.3.0にて新たに追加される主人公の新しい運命です。主人公を存護、調和に続いて記憶の運命に切り替えられるようになり、今までとは全く違った性能となります。ここでは、記憶開拓者のよくある質問にお答えしていきます。
「崩壊スターレイル」の記憶開拓者と調和開拓者どっちが強いですか?
「崩壊スターレイル」の記憶開拓者はサポートよりもサブアタッカーで、味方の行動順を引き上げつつ自身の召喚した記憶の精霊と共に火力を出せます。調和開拓者はホタルや乱破、ブートヒルと相性が良く、超激破ダメージで火力を出せるようにするという撃破特攻PTに欠かせないサポーターでした。記憶開拓者は恐らく記憶の運命のキャラクターと相性が良いため使用できる編成は全く異なります。どちらも強いので使いたいPT編成と相談になるでしょう。
「崩壊スターレイル」の記憶開拓者の解放方法は?
「崩壊スターレイル」の記憶開拓者Ver3.0のメインストーリーを進めることで、解放されます。メインストーリーの中盤から後半あたりで解放されるので、使いたい人はストーリーを進めていきましょう。凸素材もメインストーリークリア報酬やメインストーリーを進めて解放されるコンテンツにて入手が可能になります。
「崩壊スターレイル」の記憶開拓者は誰と相性が良いですか?
「崩壊スターレイル」の記憶開拓者はマダム・ヘルタやアグライアと相性が良いです。今後追加される記憶の運命のキャラクターとも恐らく相性が良く、様々なPTでの活躍が期待できそうです。