RAGE Valorant 2023チーム発表!TenZ、something参戦

RAGE Valorant 2023のチーム分けが発表。さらにTenZとsomethingがスペシャルゲストとして出演することも決定!そのほかにもチームブースの追加やNOEZ FOXXブースにDJ FOY、DJ WAKIが参戦するなど楽しみな情報が続々と発表されています。

そこで今回はRAGE Valorant 2023のチーム分けについて紹介。豪華ストリーマー・トッププロたちがいったいどんなチームの組み合わせで戦うのかチェックしてみてください。TenZとsomethingがどんな形で出演するのかにも注目してみてください。

RAGE Valorant 2023

©RAGE VALORANT – 9/16(土)-17(日) 幕張メッセ@VALORANT_RAGE

RAGE Valorant 2023にTenZとsomething参戦!

RAGE Valorant 2023 TenZ something

©RAGE VALORANT – 9/16(土)-17(日) 幕張メッセ@VALORANT_RAGE

RAGE Valorant 2023にTenZとsomethingが参戦することが発表。TenZはDay1ではスペシャルトークショー、Day2は選手として出場予定です。また、somethingは両日ともに選手として出場予定。過去に日本旅行をした際には日本に対して好印象だったと感想を述べていたTenZが日本で開催されるスペシャルトークショーでどんなことを話してくれるのか今から楽しみですね。

RAGE Valorant 2023の日程や大会概要の情報については以下の記事をチェックしてみてください。

こちらの記事もチェック: RAGE Valorant 2023開催決定!日程・出場者紹介!

RAGE Valorant 2023チーム分け発表

RAGE ValorantではDay1は超豪華ストリーマーたちによるスペシャルマッチ、Day2はファンの投票によって選ばれたプロたちによるスペシャルマッチが行われます。それぞれRedチームとBlueチームの2つに分かれてイベントを戦います。

Day1チーム分け

チームメンバー
RED AoboSHAKAsomethingzerostボドカ
RED BadeClutch_FiXQQ鈴木ノリアキ八雲べに
BLUE AJasperJUNiORrionSurugaMonkeyスタンミ
BLUE BmittiiiMOTHER3ta1yoトナカイト夢野あかり

somethingはハンデとしてハンドガンのみ使用が現在大会運営から想定されています。somethingは元チームメイトのzerostと同じチームになりましたね。また、対戦スケジュールは以下のようになっています。

  • 第1試合:RED A vs BLUE A
  • 第2試合:RED B vs BLUE B
  • 第3試合:RED A vs BLUE B
  • 第4試合:RED B vs BLUE A
  • 作戦タイム
  • 第5試合:当日決定 vs 当日決定

Day2チーム分け

チームメンバー
RED ADerialymisayaSeoldammakibaXdll
RED BBlackWizcrowMeiyoitaNSyouTa
RED CbarceCLZDepxnfriYoshiii
BLUE AFiskerLazmedusatakej善悪菌
BLUE BAnthemArthiroronnnethSugarZ3ro
BLUE CGONpopogachiReitaTENNNTORANECO

Day2の対戦スケジュールは以下のようになります。

  • 第1試合:RED A vs BLUE A
  • 第2試合:RED B vs BLUE B
  • 第3試合:RED C vs BLUE C
  • 作戦タイム
  • 第4試合:something+REDチーム4人 vs TenZ+BLUEチーム4人
  • 第5試合:something+REDチーム4人 vs TenZ+BLUEチーム4人

第4、5試合目の各チーム4人のメンバーは当日選ばれます。また、Day1、2ともにすべての試合はBo1形式で行われます。

大人気PPV開催決定

RAGE Valorant 2023 PPV

©RAGE VALORANT – 9/16(土)-17(日) 幕張メッセ@VALORANT_RAGE

追加: 昨年のRAGE Valorantで大好評だったPPV(ペイパービュー)がRAGE Valorant 2023でも行われます。PPVとABEMAで楽しむことができる有料コンテンツです。PPVでは以下のものを楽しむことができます。

  • マルチアングルカメラ:選手カメラ、全プレイ画面
  • VC音声

好きな選手のプレイしている画面を見られるだけでなく、実際にプレイしている選手たちのVCも聞くことができます。TenZやsomethingがプレイしている際にどんなVCを行っているのか非常に気になりますよね。

また、PPV特典もあります。抽選で15人にサイン入りのマフラータオルがプレゼントされます。そんなPPVはABEMAで「RAGE Valorant」と検索し、「放送予定」の欄から確認することができます。チケット価格は以下のようになっています。

  • 一般チケット:2000円
  • 2daysチケット:3000円

RAGE Valorant 2023開催記念キャンペーン

RAGE Valorant 2023では開催記念キャンペーンをX(旧Twitter)で行っています。参加方法は非常に簡単。

  • RAGE VALORANT(@VALORANT_RAGE)とふもっふのおみせ(@fumoshop)とノーベル製菓株式会社(@nobel_seika)をフォロー
  • 該当投稿をリポスト

たったこれだけです。その他応募期間や景品等は以下のようになります。

  • 応募期間:2023年9月14日23:59まで
  • 景品:Fibnalmouse Starlight Pro -TenZ(TenZサイン入り)1人
    Fibnalmouse Starlight Pro -TenZ(somethingサイン入り)1人
    Ninjutsu Sora Wireless Gaming Mouse Black(SHAKAサイン入り)1人
    ノーベル製菓お菓子5千円相当詰め合わせセット10人
  • 発送時期:2023年10月上旬予定

キャンペーンに応募するために多数のアカウントを使用することは禁止事項になっているので絶対に行わないようにしましょう。

まとめ

今回はRAGE Valorant 2023のチーム分けについて紹介してきました。超豪華ストリーマー、トッププロたちが集まるRAGE Valorantでどんな対戦が繰り広げられるのか非常に楽しみですね。Day1のsomethingはハンドガン縛りを想定されていますが、元プロやXQQ、JUNiORなどコーチ陣がいる中でどれだけの実力を見せてくれるのか非常に楽しみですね。

また、TenZはスペシャルトークショー開催が予定されています。世界大会優勝経験もある最強Valorantプレイヤーがどんなことを話してくれるのでしょうか。